しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年02月19日

パイレーツ・オブ・カリビアン ~デモ演奏のご紹介

ということで!
え?何が「ということで!」なのか・・・については,後日UPしま~す。


奄オケが現在練習中の映画曲 パイレーツ・オブ・カリビアン。
いまでもテレビの効果音や、学校のオーケストラ、アンコール等に使われる人気曲です。

この作曲者は、ハンス・ジマー(HANS ZIMMER)氏なのですが、当時の契約上の事情により、第1作目のみ、お弟子さんのクラウス・バデルト(CLAUS BADELT)氏が作曲者となっています。
いまどき流行りの、ゴースト問題の逆バージョンですね。



こちらが、現在練習中の 「パイレーツ オブ カリビアン」 フルバージョン。

(動画が掲載できなかったので、クリックするとYOUTUBEの該当ページへ飛びます)



で、こちらが、59-76小節を飛ばしたバージョン






練習曲ではありませんが、新年会で弾いた 

パイレーツ・オブ・カリビアンより 「彼こそは海賊」 の、フルオケバージョン


こっちも最高にカッコイイですよね! 現在、いい編曲を探している最中です。
いつか演奏しましょうね!!


以上,ビオラSさんからのデモ演奏紹介でした!


♪ パイレーツ・オブ・カリビアンの練習を始めてからというもの,
ドラマやCMの効果音がすべてこれに聞こえちゃうんですよね・・♪
(59小節~76小節を飛ばしなくないなーと思っている団員より)


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:47Comments(0)曲紹介

2014年02月18日

さざ波バンドコンサート写真(英会話のOVA風)








きゅうや 2月18日「シマクトゥバぬ日」っちゅうしが
ブログま 島口し 書きゅんど。

さざ波バンドぬわれんきゃぬ うやから 写真きゃもらてぃ
むーるに紹介しゅんど。



今日は2月18日「方言の日」だそうです。
ブログも島口で書いてみます。
さざ波バンド保護者さんから写真をいただいたので
紹介します。



It is a Shimaguchi (island language) day today.
I try to use Shimaguchi in this blog.
We received the pictures of Sazanami-band concert from the children's (performer) parents.
So, I'll show you.




 icon192 こっから,いつもの ふつーバージョン icon209


  ☆☆☆ さざ波バンドコンサートに出演して ☆☆☆

 ♪ こんなかわいい子どもたちの舞台に参加できて嬉しいです!
 8名参加予定が蓋を開けたら半分に・・・icon44
 いつも頼りにしているN先生のタイミングや音がないと不安で・・
 icon118青ざめてしまいました
 はたして, ”先生なしでも余裕で演れる日” は訪れるのかicon42
            (チェロ ・・ 第九より緊張した? K)  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:18Comments(2)奄オケ演奏記録

2014年02月17日

先生方が不在でも

「さざ波バンドコンサート」に出演しました。

13:30
長浜集会所に集合、リハーサル。
本番が行われる奄美文化センターでは、同時に他の催しもあって、控室が別の場所でした。
2ndヴァイオリン&ビオラは、それぞれ指導者の先生が到着が遅くなり、チェロはN先生不参加の中。
先生不在でも曲がまとまり、団員の実力がついてきたのを感じます!

14:30頃
奄美文化センターへ移動

15:10頃
舞台セッティング

15:15頃
出演
「ラルゴ」「いつも何度でも」「島育ち」の3曲を演奏しました。

残念なことに、さざ波バンドさんの演奏を聴くことができず(>_<)
でも、ブログで検索してみると…楽しそうなステージが紹介されていました。

差し入れのお茶菓子をいただき、ありがとうございます!


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:00奄オケ演奏記録

2014年02月16日

さざ波バンドコンサート

伊津部小学校「さざ波バンドコンサート」に出演、もうすぐ出番です。
「ラルゴ」「いつも何度でも」「島育ち」の3曲を演奏します。


関係者の皆様、このような機会をありがとうございました!  


Posted by 奄美オーケストラ  at 14:55Comments(4)奄オケ演奏記録

2014年02月12日

夫婦共演♥

クラシックコンサートへのお誘い♪   
    


2月23日(日) 16:00~ りゅうゆう館にて

ピアノ&ヴァイオリンのコンサートが開催されます。
ピアノを奏でるのは,奄美出身の ”徳 あおい” さん
ヴァイオリンは,徳さんのご主人である ”松坂 奏輔” さん
ご夫婦での共演で~すicon201

夫婦での共同作業・・・憧れますぅ~(=^・^=)

ご夫妻は,これまでにも,何度か奄美にてコンサートを開催して下さっているようですね。

我が奄オケVa奏者のSさんいわく,
「演目が珍しいので,興味をもったのよ~んicon184
ですってicon128

確かに,「カッチーニ作 アヴェマリア」
聴いたことない気がする(^_^;)
他の曲についても,興味そそられますね~

また,ゲスト出演予定の3人。
界さんは,喜界島出身の中学3年生
松元君と児玉さんは,いずれも奄美市名瀬出身で
大学1年生と高校3年生。

本日未明,ソチオリンピックでは,若干15歳の平野君と18歳の平岡君が
日本icon146に初のメダルicon12をもたらしてくれましたが,
奄美の10代も負けてないですよ~icon49

皆さま,ぜひご観覧くださいませicon100


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 14:02Comments(2)奄美あまくまイベント情報