2020年01月30日
2020年初演奏♪
1/29(水)夜

2020年、初演奏させて頂きました・・・


もちのろん
腹が減っては演奏は出来ぬ・・・
というので先ずはがっつり腹ごしらえ

奄美の経済を支えていらっしゃる
法人会の皆さまの交流会に呼んでいただきました・・・

事務局長Kおば
毎回トークする度にレベルアップ

「なるほど、そうきたかぁ~!」
と頷く内容の連続・・・
さすがでございます


アイネクライネナハトムジーク
情 熱 大 陸
西 郷 ど ん
クイーンメドレー
の4曲を演奏させていただきました・・・・


演奏後、交流会の締め「島のブルース」も引き続き演奏

会員の方のちぢん、指笛、踊りで大盛り上がり

思いっきり楽しく演奏させていただきました
法人会の皆さま、ありがっさまりょうた~


2020年01月28日
奄美第九2020ありまーす*\(^o^)/*
実行委員会も立ち上がりました⤴︎
早速、第1回目の実行委員会開催中です。


今年は、ベートーベン生誕250年の年!!
更に〜、奄美は自然遺産登録記念になるかも知れないですよね♪
色々お祝が重なり、おめでたいおめでたい年の第九演奏会になりそうです(*^▽^*)
オケも、初の全楽章演奏に向けて頑張りますよ〜。
そのうち合唱団の募集もあると思いますので、皆さんその心積りしておいてくださいね。
第九は今年で一区切りとなります。
これまでの集大成となるこの機会に、ぜひ一緒に参加しませんか(^-^)/
早速、第1回目の実行委員会開催中です。


今年は、ベートーベン生誕250年の年!!
更に〜、奄美は自然遺産登録記念になるかも知れないですよね♪
色々お祝が重なり、おめでたいおめでたい年の第九演奏会になりそうです(*^▽^*)
オケも、初の全楽章演奏に向けて頑張りますよ〜。
そのうち合唱団の募集もあると思いますので、皆さんその心積りしておいてくださいね。
第九は今年で一区切りとなります。
これまでの集大成となるこの機会に、ぜひ一緒に参加しませんか(^-^)/
2020年01月26日
茶話会、大大大成功↗(*^^)v
やっぱり茶話会た~のしぃ

予想以上の盛り上がり(えっ、そう思ったの私だけ?

お腹も心も満たされた大満足のひと時でした。
ではでは、お写真で振り返ってまいりましょう~(´▽`*)
奄オケと言えば ”食” ”食” ”食~” (笑)
鹿児島支部に負けじとがっつきました

もちろん、それぞれぜーんぶ味見しましたよ♪
今回お世話役を買って出て下さった チェロMさん、ファーストvnSさん、Mさん
ありがっさまりょん('◇')ゞ

これこれ、うわさのチェロMさんお手製チーズケーキなの~

ほっぺた落っこちそうなくらいの美味しさでした。
これは本部の特権ですわね♪

飲物コーナーの写真を撮り損ねました



さぁ、演奏のほうもご紹介しましょうね。
プログラムとしては

木管+チェロ
カッコよかった~♬
いいな、いいなぁ
管楽器さんが参加してくれたので、より一層盛り上がったよ。
☆天空の城ラピュタメドレー
☆卒業写真
楽曲もナイス



次は、チェロチーム
初心者Yさん、お姉さま3人を従えての ”Y組”
☆ちょうちょ
きれいなハーモニーでした♪

続けて ファーストvnチーム
☆ビバルディの冬
☆バタフライ
ウエディングパーティーで弾く準備できてるんだけど
誰か団員予定なにのかしらん?
断られてもサプライズ演奏に伺いますけど?


こんなサプライズ演奏も。
ファーストvnMさん親子。
Yくん、ドラえもんのおてて(グー


そしてセカンドvn
この写真は
☆ムーンリバー を弾き直したときのもの。
実はトップのTさん、職場からいきなりのSOS

途中茶話会を抜けてたのですが、
無事にお仕事がうまくいき、一緒に演奏することができました

いつか、いつの日か、オケで映画音楽の演奏会できるとうれしいなぁ♪

あとね、ヴィオラさんと一緒に
☆白鳥の湖 演奏したんだけど、指揮者(セカンドYさん)が面白すぎて
みんな大笑い

決して笑いを取るための演奏じゃなかったんだけどね。
真顔で指揮されると、可笑しくて演奏する側も笑ってしまった( ̄▽ ̄)
結局何をしてても面白いんです。
さぁ、気を取り直して(笑)
☆銀河鉄道999
弦楽器だけで演奏しました♪
若い子たちは、この曲歌ってたゴダイゴなんてグループ知らないんでしょうね。
ガンダーラとか。。。(´艸`*)
あの頃私は中学生(学年は

名曲はいつまでたっても色あせませんね。



最後は、おばグループで演奏させていただきました。
☆マイウェイ
☆糸(中島みゆき)
みんなが歌ってくれたので、気持ちよく演奏できました。
ありがとうございま(*^^)v
間の時間を利用して、昨年末のジョイントコンサートの収支報告あり。
皆さんが気になっている募金箱の中身の発表もあり、
その金額にみんな大喜び


そしてこちら
ホルンの体験者。
Nさんからみっちり手ほどき受けて、初めてなのに上手に音が出ていましたよ。
頼もしい奄美っ子です。

茶話会も無事終わったので
来週から心置きなく 第九1楽章 に取りかかれますね

2020年01月26日
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m
早いもので、1月も終わろうとしていますが、
鹿児島支部、今年最初の練習をしました。
パートを入れ替えてのアンサンブルは、
スリル満点でしたが(^^;、とても、楽しい
ひとときでした。
昨年末のジョイントコンサートでは、本部の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
練習に引き続いての食トレも、今年の第九のお話しなどで、つい、力が入りました!
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m。
皆様と一緒に、頑張れますように!

鹿児島支部、今年最初の練習をしました。
パートを入れ替えてのアンサンブルは、
スリル満点でしたが(^^;、とても、楽しい
ひとときでした。
昨年末のジョイントコンサートでは、本部の皆様に大変お世話になり、ありがとうございました。
練習に引き続いての食トレも、今年の第九のお話しなどで、つい、力が入りました!
今年も、よろしくお願いしますm(_ _)m。
皆様と一緒に、頑張れますように!

2020年01月23日
ちょうちょ✨

ダブルKおばさま
早くに来て頑張ってます…

平日夜だというのにはるばる遠方から参加したVn2Yおば
これまた頑張っております・・・

ビオラパートもなんなく弾きこなせるスーパーVn2Kおば


バイオリン始めてまだ1年半ほどのS少年
おば達をさっさと置き去りにしてめきめき上達
おば達をさっさと置き去りにしてめきめき上達


チェロ初心者Yさんに合わせて
みんなでちょうち合奏しました…
日曜日の茶話会でちょうちょデビューです
