2020年02月26日
2月26日の記事

名音総会の新年会で、5曲演奏しました。 昨年の大河ドラマ「西郷どん メインテーマ」の曲は、拍手喝采でしたドラマの映像に出てくる、大和村の ササン峠下は、訪れる観光客も 多くなってます。 名音で共に過ごした懐かしいあの頃を思い、話しは尽きなかったことでしょう。遠くは関東、関西からもこの日を楽しみに来てます。2回目の出演で "上手になってたよ" ほめてくれました。 嬉しいです。
2020年02月26日
今週は壁に向かって黙々と♬
いえいえ,決して不仲だからではありませんよ


来週の指揮トレに備え,必死に第九1楽章の楽譜をさらっています。。。
いや~,悪あがきしたくても難しくてできなかった。
しょうがない
『ありの~ままの~姿みせるのよ


はい,そうします。
阪本先生から,第九の練習方法を一からご指導いただき
晴れて本番では



あ~,本番が楽しみでしかたありません。
オケの演奏もそうですが,
なんたって,今年のソリストが




なのです♪
あはっ,これじゃわからないよね

2020年02月24日
キッズコーナーでの鑑賞♪
こんにちは♪
クラリネットのMです(*・ω・)
昨日のまなび・福祉フェスタでの演奏、午前の部、聴く側で楽しんできました。
(毎年、子どもを連れて楽しんでます)

キッズコーナーでの演奏なので、30分と短い時間だし、堅苦しくなくリラックスして聴くことができるのが1番の魅力です!
弦の音はやさしくて心地いいんですよね〜。
ホワイエ中に響き渡っていました。

曲目は、となりのトトロ、幸せなら手をたたこう、犬のおまわりさん、森のくまさんなどの童謡、パプリカ…と聴いたことのあるものばかり♪
気がついたら、長女は小声ではあるものの口ずさんだり、パプリカは座って踊っていました。
そして、おなじみの楽器紹介!
子どもたちにわかりやすく説明してくれるのも奄オケならではです♪

いつもは演奏する側で楽しんでいる私ですが、子どもと一緒に鑑賞するのもたまにはいいですね〜『今日は吹かないの?』と何度か子どもに聞かれました。
家族の協力もですが、時には託児も利用しながら、今後もオケでの演奏を楽しんでいきたいなぁと改めて感じた1日になりました(*^_^*)
番外編

ところ構わず歩き回る次女…同じところを何往復もしました(>_<)
落ち着いて座っていたのは演奏中だけだったかな…(・∀・)
クラリネットのMです(*・ω・)
昨日のまなび・福祉フェスタでの演奏、午前の部、聴く側で楽しんできました。
(毎年、子どもを連れて楽しんでます)

キッズコーナーでの演奏なので、30分と短い時間だし、堅苦しくなくリラックスして聴くことができるのが1番の魅力です!
弦の音はやさしくて心地いいんですよね〜。
ホワイエ中に響き渡っていました。

曲目は、となりのトトロ、幸せなら手をたたこう、犬のおまわりさん、森のくまさんなどの童謡、パプリカ…と聴いたことのあるものばかり♪
気がついたら、長女は小声ではあるものの口ずさんだり、パプリカは座って踊っていました。
そして、おなじみの楽器紹介!
子どもたちにわかりやすく説明してくれるのも奄オケならではです♪

いつもは演奏する側で楽しんでいる私ですが、子どもと一緒に鑑賞するのもたまにはいいですね〜『今日は吹かないの?』と何度か子どもに聞かれました。
家族の協力もですが、時には託児も利用しながら、今後もオケでの演奏を楽しんでいきたいなぁと改めて感じた1日になりました(*^_^*)
番外編

ところ構わず歩き回る次女…同じところを何往復もしました(>_<)
落ち着いて座っていたのは演奏中だけだったかな…(・∀・)
2020年02月23日
伊勢エビ汁〜(⌒▽⌒)
今年も福祉・まなびフェスタにお邪魔しています♪

午前の部出演を終え、一目散に走り出したチェロKさん。なになに??と思いきや
お目当てのものは…なんと伊勢エビ汁でしたー(*≧∀≦*)

美味しいものに目がないオバたち、今日も大満足でございます(´∀`*)
いやいや、ここで満足してはいけない。
わくわくキッズコーナーでは、演奏のお姉さんって事で子ども達に曲のプレゼントしてきましたよ♪
演奏をきいて子ども達、喜んでくれたかな?

今年は子ども達に負けじと、キッズコーナーをお手伝いしてくれていた周りのお姉さん達も張り切って踊ってくれてました。ノリノリで楽しそうだった。
演奏のお姉さん達、伊勢エビ汁よりもみんなが喜んでくれた事が、もちろん1番嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2020年02月21日
渡邊多佳子ヴァイオリンコンサートのお知らせ!
先日、久保陽子さんとご一緒に演奏された
ヴァイオリニストの渡邊多佳子さんの
コンサートのお知らせです・・・



5月30日(土)
15:00開演
カトリック北町教会
練馬区北町3-16-1
前売り3,000円


奄美出身の川口さくらちゃんも
参加するようです・・・
***** チケット申込・問合せ *****
(株)文京楽器 公益事業部
アークミュージックアカデミー
TEL 03-5803-6969
support@bunkyo-gakki.com
*************************
東京に行く機会がある方、
また関東のお知り合いに声をかけてみてはどうでしょう・・・
教会いっぱいに響くステキな音色に
酔いしれてみては・・・