しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年01月29日

表情も一生懸命よ~(*^^)v



みてみて~
ヴィオラTさんのこの切なさいっぱいの豊かな表情を~icon132


練習後半、2月10日の演奏に向けて
シネマパラダイスのメロディーを弾いているときのもの。
チェロM女史に指導受けながら、一生懸命弾いていました♪

大丈夫~\(^o^)/
その気持ちが楽器を伝わって、きっと聞いて下さる方々の心にも届くはずだからicon06



別の部屋では

2月25日のまなびフェスタの練習
S氏を中心とした昼J(ジェイ)グループが練習してました。

みんな通常練習が終わっても
出演依頼練習に追っかけられて帰れませんヽ(^o^)丿face03


もちろん通常練習もみっちりしましたよ。



icon209今月の3曲
 ♪カンカン「地獄のオルフェ」から
 (この曲、運動会でおなじみの曲です。かけっこが苦手だった私はこれ聴くと今でもドキドキicon119
 ♪美しく青木ドナウ 
 ♪ブランデンブルク協奏曲第3番(1楽章)

分からないところ、弾けないところを挙手してもらって
みんなで取り組む。

「まるで学生時代に戻って音楽の授業受けてるみたいだね!」
って話したところ。
本当に有難いことです。

小グループごとの練習も盛り上がっていましたよ~(*^_^*)




そして

パーカッション&アルトサックス担当のEさん
個人練習に来てくれてました。
写真撮ろうと部屋のドアを開けたけれど
全く気付かれずicon10
メトロノームに合わせてリズム刻んでました。
後姿になっちゃってごめんなさいねface06



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:00Comments(0)奄オケ活動記録

2018年01月28日

森林浴しながらウォーキング~(´▽`*)


午後からの練習の前に...

湯湾岳のふもと、奄美フォレストポリスでの
「まほろば大和ウォーキング大会」に参加。
いい汗かいてきました~icon90


オケを代表して
ファーストMさんご夫妻と、セカンドKが歩いてきました!(^^)!

雨振るだろうな~
と、濡れながら歩く覚悟をしていたけれど、
山に向かう車中で空がだんだん明るくなってきて~icon137

何とか歩き終えるまで持ちこたえてくれました♪


手入れの行き届いたフォレストポリスの森の中
満開の桜を愛でながら、マイナスイオンをたっぷり浴びて
気持ちよくウォーキングができましたicon49


この大会、抽選会の景品も豪華なんですicon45
鹿児島・離島間の往復航空券だったり
伊勢海老だったり。
ほかにもお米や大和村の特産品セットとか。

残念ながら私たちな~んにも当たらなかったんですが(^^;)
豚汁もとっても美味しかったし
福元盆地の赤土で育ったお野菜も買えたし
大満足で下山しました♪

程よい筋肉痛さえ心地よく感じます( ̄▽ ̄)

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:53Comments(0)奄美あまくま

2018年01月27日

久しぶりの訪問演奏!


本日、団員であるS氏がお住まいの
高齢者向け住宅ゆとりあんさんへ久しぶりに訪問演奏に伺いました・・・icon201


住宅入り口にはこんなポスターが・・・
ご案内うれしいですね・・・



この白髪の紳士的な後姿がS氏ですicon191
70の手習いでヴァイオリンを始め
今では多くの曲を演奏できるようになったとのこと・・・
体調がすぐれず最近は練習に参加が難しかったようですが
今日はなんとなんと・・・
5曲も一緒に演奏していただきました・・・
すごいですicon12



入居されているおじいちゃん、おばあちゃんも
たっくさん来ていただき
手拍子したり、時には大きな声で歌っていただいたりと
演奏しているオケ団員も楽しくなっちゃいました・・・icon14

久しぶりにS氏と一緒に演奏できてうれしかったです・・・
また演奏にお邪魔させて頂きたいと思いますので
それまでいっぱい練習されてくださいね・・・


更に更に・・・
演奏させていただいた上に
その後お部屋をお借りし練習もさせて頂きました・・・
なんとも嬉しいお心遣いです!

ヴァイオリン組は久しぶりのF先生のご指導に
みんな大満足icon81




チェロ組はM女史によるマンツーマンのご指導・・・
うっらやましぃ~icon10




F先生ビオラ組のご指導も・・・
さっすがぁ~icon12


練習が終わり
住宅入り口を通ると・・・


早くもこんなポスターが・・・
本日の演奏の様子を早々に作成してくださっていました・・・

至れり尽くせりの対応に感謝感謝の一日でした!

ゆとりあんの皆さま
本日は演奏の機会を頂いたうえ
練習会場としても貸していただき
本当に本当にありがっさまりょうた・・・

****************************
オープン祝賀会演奏記事 icon194 こちら
一昨年訪問演奏記事    icon194 こちら
****************************

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)奄オケ演奏記録

2018年01月25日

始まりDC!?


東京は48年ぶりの最強寒波がやってきたとか…
その影響を南国奄美もいんびりっか受けているようで
ひぐるっさ・・・icon04
                                         
                そんな夜も・・・もちろんおばJ・・

明々後日予定している演奏の練習(^^♪



一通り演奏曲を合奏したところで
日曜日に配布された
カンカン
ブランデンブルグ
美しきドナウ
簡単バージョンを練習していたところ・・・

「始まりDC(ディーシー)・・・」
と意味不明な発言のYおば・・・icon42

大笑いしながらみんなで紐解いていくと
ダ・カーポ(D.C.頭から)
の事でした・・・

今夜もまた弾いて笑って楽しかった・・・icon14


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:09Comments(0)水曜Jでしょう

2018年01月23日

久保陽子ミニコンサート整理券配布(^^♪


2月2日(金)開催の
久保陽子ミニコンサートの
整理券配布始まっています・・・
限定200枚ですので
取り扱い店
久保薬局へレッツゴーicon47
***************************************
【整理券お取扱店】
久保薬局(幸町) ☎52-3161
1月22日(月)~2月2日(金)
下記営業時間にて配布しています。
月~金 9:00~20:00
土 10:00~19:00
*************************************
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 06:00Comments(0)