しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年04月22日

夢に向かってGO↗↗


皆さん、いかがお過ごしですか?
このご時世、何となく気持ちが沈んでしまいがちですね。

そこで、明るい話題をどーんとお届けしますよicon06

ヴィオラTおばの娘ちゃんが、な・な・なんとテレビデビューしますicon14(*´▽`*)
しかも、全国デビューicon12icon12icon12icon109

4月26日(日) 午後7時から
「明石家さんまの転職DE天職」

全国から選ばれし画家のたまごたち 22人/●●●●●人 の中の1人に
ヴィオラTおばの娘ちゃんも選出されたのです♪
なんてすごいことicon125


上の絵はおば達も大好きな絵。
Tシャツ持ってるもんね(^-^)

一昨年でしたっけ?
奄美でも個展を開いてくれました。
バッグや絵はがきに描かれてる絵もあります。





独特な世界観をもっている娘ちゃん。
魚だったり、かえるだったり、何かしら奄美にちなんだものを取り入れて描いている絵も多いです。
きっとこの世界観に共感して下さる方は、全国にた~くさんいらっしゃるはずicon41

自分の夢に向かって着実に歩んでいる姿は、オケのおじおばにとって
とても誇らしく、また目標でもあります。
もう嬉しくて仕方ありません.°(ಗдಗ。)°.


奄美からエール送るよ~

icon146フレーフレー Kづきちゃ~ん !(^^)!


不要不急のお出かけを控えている今だからicon60観なきゃ!!

4月26日(日) 午後7時から

みんなで応援しましょface02icon21


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(1)

2020年04月17日

毎年恒例!だったのに.....



残念なお知らせをしないとならなくなりました。。icon10

2014年から毎年恒例だった
「奄美オーケストラ ゴールデンウィーク ファミリーミニコンサート」
非常に残念ですが,2020年は中止いたします。

新型コロナウィルス関連で緊急事態宣言対象地域が全国となりました。
市内各種会場が使用できないことと,この1か月余り演奏練習がまったく出来なかったこと,
それからもちろん,3密回避の為です。

リクエストをいただいたり,毎年とても楽しみにしてくださっている方々もいらっしゃいましたのに,残念です!



5月6日(水曜日)ゴールデンウィーク最終日まで,オケ練習もできません。
見学・体験入団を楽しみにしていらっしゃた方々,ごめんなさい。

なんと奄オケ,2か月以上も集まっての練習ができないことにface07


気分転換に 素敵なお花を

いつも通る川縁に元気よく咲いていました



皆さま,ゴールデンウィーク明けに,元気にお会いしましょうicon41
(お会いしたいですねface06





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:17Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2020年04月15日

オケ8歳のお誕生日!!



本日、4月15日は奄美オーケストラ発足の日


8歳のお誕生日を迎えました・・・


8年前の今日、文化センターの会議室で
F先生、S先生、I先生が奏でるステキなカノンの演奏に
心奪われたことを思い出します

先生方のおかげでこの8年間
とても楽しく有意義な時間を過ごすことが出来
さらにさらに
音楽が持つすばらしい力を改めて感じることが出来ました・・・

現在、新型コロナの影響で1か月以上集まって練習は出来ていませんが、
先生方が発足してくださったこの奄美オーケストラ
これからもなっが~~く、楽しいオケライフを満喫したいと思います

ということで

コロナになんか負けないぞ~
    


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2020年04月12日

この練習方法、実は効果的!(^^)!

奄美オケの皆さ~ん(^.^)/~~~

元気にしてらっしゃいますか?
こんなに長いこと会わないなんて、オケ発足以来なかったもんね。

定期練習も中止になってはや1か月超icon10
きっと皆さん自主練に励んでいらっしゃると思うけれど
自宅で楽器の練習って、ご家族やご近所に気兼ねして
なかなかうまくできないですよね。
皆さんひと苦労なさっていることかと思いますface07

そ・こ・でicon14

マエストロ・阪本先生
自宅でも効果的に練習できる情報を下さいましたよ~icon12


まずは、先生のご友人の
新日本フィルハーモニー交響楽団ヴィオラ奏者・矢浪礼子さん
NHK交響楽団トロンヴォーン奏者の吉川武典さんのブログをシェアした記事を
さらにシェアさせていただきま~す(≧◇≦)



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://yoshikawa.sblo.jp/article/187211457.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ね、ね♪
目からウロコの情報でしょface05
管楽器さんも、これなら自宅練習できそうですね。


この情報をふまえて、ヴィオラ奏者・矢浪さんが弦楽器の皆さんにも分かりやすいように
コメントしてらっしゃいます。

icon192icon192icon192

icon205弦楽器でも、弱音での練習で(ゴムのデカイmute付けずとも)さらえる事はたくさんある。
  icon209左手:fingeringは慣れだから、いずれのポジションの練習でも
   指運動だけでパタパタやってればどうにかなる。
   その後は重音・指のシミュレーション・特に3度での指のまたがる事の慣れ
   その際指が隣の指を越えられない場合は、肘の位置を変えてみる。

  icon209右手:ロングトーンをppp(ピアニッシシモ)で、元から先まで音量を変えずに、まずは1分をめどに。
   その際、腕の筋肉の移動を意識すること。
   できるようになったら、時間を伸ばしていく。

   etc...
   いつも弾く練習曲を逆弓で弾く。
   弓元だけで圧をかけないでppp(ピアニッシシモ)で弾く。

  やれる事はたくさんある。
  音が出せる環境でも、敢えて消音で。この練習は真夜中でもできる。

  左手の指に筋肉をつける。
  右腕の感覚を知る。

 
 これからひと月だけでもやってごらん。人生変わるよ!!

 
私には内容が高度すぎて理解できないところもありますが…(;^ω^)

でも、すごいね(*´▽`*)
工夫すれば、このような状況下でもできることはたくさんあるんですねicon49

ほ~ら
みんな、やる気出てきたでしょ。
早速ヴァイオリンケース、開け始めましたねicon127icon125icon137

阪本先生~、貴重な貴重な情報提供をありがとうございました(^.^)/~~~


先日、かわいらしい花壇を見つけました。



ほっこり(´∀`*)
1日も早く安心安全な世界に戻りますように。


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)豆知識&こぼれ話

2020年04月08日

それでも春は来る


7都市に緊急事態宣言が発令されました
ここは地方のそのまた離島ですが。。。
7都市と同じ状況下に直面しているつもりで行動したいと思います。


月12日(日)
4月18日(土)
定期練習はお休みです

(26日以降も厳しいかなと感じております)



それでも,春は来ていました!
   
    ブロック塀にスミレ

    野いちご実る

    サガリバナ芽吹く


それで,「春マスク」作ってみました。

15年ぶりくらいに出したミシンは。。もうダメだったので( ;∀;)
縫いでチクチク頑張りましたよ~
(手より目がキツイ,アラフィフのチェロK)

表は薄桃色の刺繍入りハンカチ
裏は薄紫色のダブルガーゼハンカチ
ゴムは約15年眠っていた帽子用のゴム
鼻部には使い捨てマスクから抜いたソフトワイヤー
マスク下部は一部分縫い合わせせず,シートを挿んで飛沫防止&防護力を強化してみました
(凝りすぎちゃって,着けたら暑いかも。 もはや春仕様ではない?icon10




    

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:18Comments(0)