しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年01月31日

今宵は賑やか(^O^)/



島内各地で緋寒桜が満開のきっもちいい季節となりました
先日も花見しながらのウォーキング
とってもすがすがしい気分になれました・・・
が・・・現在筋肉痛・・・( ̄▽ ̄)
若干名筋肉痛が来ないおばも・・・
いつも鍛えているからか
年のせいで筋肉、感覚が鈍っているのか?・・・

まっicon10そんなことはさておき・・・

古仁屋カルテットに負けじと
本部Jも今宵は賑やかに・・・


先ずは自主練から・・・


期待のホープ
中1 S少年・・・
ヴァイオリンを始めてまだ1年も経たないというのに
おば達を置き去りにどんどん上手になっております・・・



セカンド スリーおば・・・
若者に負けじと必死こいて頑張っております・・・




いつも仲良しTご夫妻・・・
お二人で何をデュエットしてるのでしょう(●´ω`●)




もちろん最後は合奏・・・
2/5の学校訪問の曲や
6月のコンサートの新世界も・・・
練習後はVn1Mおばのおもろい格好腹筋体操に
大爆笑で終了・・・

あぁ~今宵も楽しかった・・・










         

Posted by 奄美オーケストラ  at 11:19Comments(0)水曜Jでしょう

2019年01月30日

私たち、古仁屋カルテットで〜す♪


お初の投稿になりますface02

古仁屋カルテットicon209

M女史中心に、瀬戸内町在住の奄オケ団員で構成されています。
よろしくお願いいたします(´∀`*)

まずは、こちらのセカンドvn・姉弟関係継続中のお2人。
F親分とYさん

マンツーマンのご指導が板についておりまするなface03


続いてはこちら。

親分の奥様のR子さま。
親分の妻は……極妻icon42icon131

いやいや、優しいピアノの先生でいらっしゃいます。
今日はチェロに初挑戦icon92
あっという間にお上手になりそうですね♪

写真に写っている4名の皆さんのほかに
いつも元気で、カバンの中にいつもお菓子を忍ばせている、セカンドvnYおばicon137
写真撮ってくれてありがと。
あと、ファーストのSさんとNさんも参加しましたよ。

みんなで「新世界より」を1ページめから2ページめの途中まで合奏してみました。

お疲れさまでした(*^▽^*)

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)古仁屋カルテット

2019年01月29日

「2019吹奏楽の祭典」いぇーい!

こんばんは、徳之島支部Iです。
27日の日曜日は、徳之島町文化会館での「2019吹奏楽の祭典」を聴いてきました。

島内の小中高の吹奏楽部&金管バンド&音楽部、
徳之島吹奏楽団さんが一堂に介した、まさに「祭典」です。
ステキなひと時を過ごすことができました。




さて、客席で、とある男性をお見かけして、とてもドキドキicon06しました。

その男性とは…
先週紹介した、徳之島在住のバイオリン弾きさん…の旦那様。
ご家族で会場にいらっしゃいました!

実は私、旦那様とは面識があり
「今度お見かけする機会には、バイオリンのことを話そう」
と思っていたのが、こんな早くに実現、バイオリン弾きさんご本人にお会いできました!

無事に連絡先を交換☆
ヾ(*´∀`*)ノ
いぇーい!
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:29Comments(0)徳之島支部

2019年01月28日

海王子も復活〜(´∀`*)



って、タイトルにしたけれど、だれicon79
王子さまって言えるステキな人が奄オケにいたっけicon79icon79
って思ってる方、オケのメンズに失礼ですわよ〜icon128

記憶をたどり寄せてくださいな。
さかのぼること半年以上前。
ここまで書いといて写真を出さないっていう。。。

出したいけど撮り損ねたface03

次回、乞うご期待!!



今週も、おもにパート練習しましたよ。
☆チェロ・コンバス

部屋が狭く感じるね。コンバス威圧感すごいよface08
M女史から、細かいアドバイス出ていました。

「新世界より」
M女史のアドバイスをきっちり書き込むKおば。

☆セカンドvn
練習に集中し過ぎて、撮り損ねたface07
キラキラ星変奏曲のバリエーションをいくつか練習しました。
鹿児島支部のOおばが参加してくれていたので
奄美小時代の練習方法を伝授してくれました。
特に、弓の使い方。全弓・半弓(上半分、下半分)よい練習になりました。
毎週取り組もう!!おうicon48
基礎練習のあとは、もちろん「新世界より」もね♪

☆ファーストvn

みんなの輪の真ん中にあるもの見える?
さすが〜ファーストの皆さん
メトロノームに合わせて「新世界より」の練習。


後半は
2月初旬にある訪問演奏の練習icon209





クラのMさんはじめ、まほろばウォーキングからの〜♫
って人、私たち3人とMさんの4人かぁ。

とにかく、緑豊かな自然と新鮮な空気icon75
福元の豊かな大地で育ったお野菜も購入したし

大満足の1日でした♪( ´θ`)ノ

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:52Comments(0)奄オケ活動記録

2019年01月27日

まほろばウォーキングからの〜♫



今朝は寒かったけど
行ってきましたicon14
大和村 まほろばウォーキングicon137


6キロコース
チョコ食べて、お茶飲んではトイレに通い。。。(//∇//)
お喋りしながらあっと言う間にゴーーーーール!!
桜がとっても綺麗でしたicon75



途中、アマミノクロウサギのもの思われる、まぁるいフンがたくさん落ちていたり
イノシシが駆け回った痕跡があったり
大和村の森もワクワク楽しさいっぱいでした。


歩いたあとの豚汁もサイッコ〜icon109


この企画、毎年抽選会があって
JALの航空券とか、伊勢エビとか豪華景品があるんだけど、
今年は村政施行110周年ということで
更に豪華な抽選会っていうから、密かに期待していた。

けど、やはりクジ運なし(。-_-。)

帰りがけに、せっかくなのでマテリヤの滝に寄って

ファーストMおば、滝に向かって何か願いごとicon79

∑(゚Д゚)
さては、早速来年の抽選会のお願いしたか⁉︎

しまった、先越されたface07

Yおばはどこ見てるicon79
ケンムンちゃんでも見つけたのかしら。。。(≧∀≦)


ってなことで
今日はちょっと練習に遅れちゃって
ごめんなさい。

健康第一icon41
体力つけなきゃ音楽もできないものねface03
何事もポジティブな私たち(´∀`=)



今日の練習模様は別便にてσ^_^;



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:54Comments(0)奄オケ活動記録奄美あまくま