しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月30日

痩せ!?がまん大会(´艸`*)


今宵も暑かった~(+_+)
天井ではカナブン飛び交う中、練習しました11名の痩せたい仲間たち~icon137
(すみません、勝手に仲間に入れちゃってface03




まずは、日曜日のおさらいから。
M先生の手拍子に合わせて3楽章Stesso tempoから何度も何度も反復練習。
それぞれのパートの入りの確認できましたicon12

ヴァイオリン経験者の方(メンズ)が体験にお見えになっていました。男性の体験って珍しいですね~。
入団お待ちしておりま~す('◇')ゞ

さて、後半はオバたち居残り練習(*'▽')
なぜかオバたち目がきらきら~icon127



なに弾く?あれ弾く??
ってことで、7月30日の茶話会候補曲から。




大好きなんです~icon209レスピーギのシチリアーナicon06
これまでにS氏がご準備下さった楽譜の中で1番好きかも(*´▽`*)
いや、シネマパラダイスも大好き。カヴァレリアも好き。。。
とにかく、練習してたまには自分の音色に酔ってみたいicon134

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:22Comments(0)水曜Jでしょう

2016年06月26日

贅沢なひととき~(*´▽`*)

本日は、いつもより早い時間からの練習icon209
奄美第九合唱団の結団式が午後から行われるので、奄オケの一部部員でデモ演奏をさせていただく事になり、
午前中の練習となりました。しかも、りゅうゆう館の舞台でicon49
めったにない舞台での練習なのに、参加者がいつもより少なかったような。。。icon120
(島は集落行事とかも多いですもんね~icon11

しかも、今日はデモ演奏&所用のためわざわざ帰省して下さったF先生(裏のコンミス!?)が久しぶりに本部練習に参加下さる
という2倍贅沢な練習日icon45




まずは、E先生指揮のもと、先日の阪本先生Jトレの際ご指導いただいた箇所に気を付け、全員でおさらい。
みんな高い高~い舞台で落ち着かないのか、緊張して遠慮しすぎな音。
E先生からダメ出しをくらい、F先生から「f字孔を上に向けて↗」とのアドバイスに、気持ち楽器の角度変えてみたり。
速度は譜面どおりとはおっしゃるけれど、やっぱり速いicon44
その中で拍を感じさせないようなメロディーを!とか、ピチカートはペンペンじゃなくどぅんどぅん!とか、もろもろ
注意を受けながら練習を重ねると、






いい感じの緊張感と集中力のもと、これまでの中で最高の仕上がりになりました。
E先生からもお褒めのお言葉をいただき、団員一同満足感でいっぱい(´▽`*)

3楽章はひとまずここで終了して、来週から4楽章の練習スタートです。
いやはや、あれだけ心配されていた3楽章が思ったより短期間で通しで弾けたなんて。
ファーストの皆さん、血がにじんだであろう毎日の練習、本当にご苦労さまでした<(_ _)>

と、いうことで、
ここからは合唱結団式の様子を少しだけ。



4楽章Mを弾くと、何だかやる気スイッチ入れられた感ありicon09
しかも、合唱の声量すんご~いface08
オケも頑張りまいicon10
さあ~、来週からまたひと踏ん張り頑張りましょう(^.^)/~~~


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:25Comments(0)奄オケ活動記録

2016年06月22日

あっあつい(ー_ー)!!

阪本先生が来島された先週は大雨・・・

で・・・
1週間後の今日はというと
梅雨があけすごぶるいい天気・・・icon01
というかめっちゃあつい!

そのせいでしょうか?
今日のJ参加者はS氏含めて5人・・・icon11

扇風機をかき回しての練習は厳しい・・・icon15

そんな中、勇気あるオバタリアン5人は
まぁ~ず、、まぁ~ず井戸端会議から始まり・・・


3楽章の練習はちぃ~ともせずface07
茶話会の試奏とMの練習で終わってしまった・・・・icon11

でもでも・・・
遠いところご指導に来てくださるS氏に感謝感謝です・・・

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:27Comments(0)水曜Jでしょう

2016年06月20日

おさらいを♪


昨日の練習は、はE先生もお休みで。。ちょっと違う練習。

15日(水)の阪本Jに参加できて,
3楽章のご指導をいただいたのは13名?だったかな。
せっかく阪本先生からご指導いただいた内容を,
各パートにて参加できなかった方へのフォローとおさらいを


ボウイング写し大会も。

それから。。
7月夏の茶話会候補曲の楽譜を眺めたり,
某小学校からの演奏依頼について参加よびかけしたり。

いい息抜きになったのでは・・・?

                 icon184来週26日の練習icon184   
来週6/26(日)は
奄美第九2016の合唱団結団式!

一緒に歌いたい・・と思いながらまだ迷っているあなた!
結団式を覗いてみてもいいかもですね~
6/26(日)14:00~
龍郷町りゅうゆう館ホールですよ

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:00Comments(0)奄オケ活動記録

2016年06月19日

支部に管も(^^♪

  
支部練情報 №2です
     

6/18(土)夕方からの練習だったようですよ。
練習前に,管楽器のお二人も顔を出してくれたそうで
(オーボエさんとホルンさん)
           
楽器でなく,合唱団募集チラシをもってパチリ


チェロ2本も参加があって7名での練習だったとか。。。

鹿児島支部の練習会場が面白い
地区の公民館が学校の中にあるのですね。
(島との違いその1でした)


それよりもですが
練習後に,飲み会へ繰り出したとか
何とかという情報の方が気になりますicon42



前回の鹿児島支部情報№1には,
徳之島から「徳之島支部も頑張ります」
ってコメントもきていましたねicon209

本部は今週も,日曜午後からの練習頑張りますねicon99








  

Posted by 奄美オーケストラ  at 09:57Comments(1)鹿児島支部