2016年06月26日
贅沢なひととき~(*´▽`*)
本日は、いつもより早い時間からの練習
奄美第九合唱団の結団式が午後から行われるので、奄オケの一部部員でデモ演奏をさせていただく事になり、
午前中の練習となりました。しかも、りゅうゆう館の舞台で
めったにない舞台での練習なのに、参加者がいつもより少なかったような。。。
(島は集落行事とかも多いですもんね~
)
しかも、今日はデモ演奏&所用のためわざわざ帰省して下さったF先生(裏のコンミス!?)が久しぶりに本部練習に参加下さる
という2倍贅沢な練習日

まずは、E先生指揮のもと、先日の阪本先生Jトレの際ご指導いただいた箇所に気を付け、全員でおさらい。
みんな高い高~い舞台で落ち着かないのか、緊張して遠慮しすぎな音。
E先生からダメ出しをくらい、F先生から「f字孔を上に向けて↗」とのアドバイスに、気持ち楽器の角度変えてみたり。
速度は譜面どおりとはおっしゃるけれど、やっぱり速い
その中で拍を感じさせないようなメロディーを!とか、ピチカートはペンペンじゃなくどぅんどぅん!とか、もろもろ
注意を受けながら練習を重ねると、


いい感じの緊張感と集中力のもと、これまでの中で最高の仕上がりになりました。
E先生からもお褒めのお言葉をいただき、団員一同満足感でいっぱい(´▽`*)
3楽章はひとまずここで終了して、来週から4楽章の練習スタートです。
いやはや、あれだけ心配されていた3楽章が思ったより短期間で通しで弾けたなんて。
ファーストの皆さん、血がにじんだであろう毎日の練習、本当にご苦労さまでした<(_ _)>
と、いうことで、
ここからは合唱結団式の様子を少しだけ。

4楽章Mを弾くと、何だかやる気スイッチ入れられた感あり
しかも、合唱の声量すんご~い
オケも頑張りまい
さあ~、来週からまたひと踏ん張り頑張りましょう(^.^)/~~~

奄美第九合唱団の結団式が午後から行われるので、奄オケの一部部員でデモ演奏をさせていただく事になり、
午前中の練習となりました。しかも、りゅうゆう館の舞台で

めったにない舞台での練習なのに、参加者がいつもより少なかったような。。。

(島は集落行事とかも多いですもんね~

しかも、今日はデモ演奏&所用のためわざわざ帰省して下さったF先生(裏のコンミス!?)が久しぶりに本部練習に参加下さる
という2倍贅沢な練習日

まずは、E先生指揮のもと、先日の阪本先生Jトレの際ご指導いただいた箇所に気を付け、全員でおさらい。
みんな高い高~い舞台で落ち着かないのか、緊張して遠慮しすぎな音。
E先生からダメ出しをくらい、F先生から「f字孔を上に向けて↗」とのアドバイスに、気持ち楽器の角度変えてみたり。
速度は譜面どおりとはおっしゃるけれど、やっぱり速い

その中で拍を感じさせないようなメロディーを!とか、ピチカートはペンペンじゃなくどぅんどぅん!とか、もろもろ
注意を受けながら練習を重ねると、
いい感じの緊張感と集中力のもと、これまでの中で最高の仕上がりになりました。
E先生からもお褒めのお言葉をいただき、団員一同満足感でいっぱい(´▽`*)
3楽章はひとまずここで終了して、来週から4楽章の練習スタートです。
いやはや、あれだけ心配されていた3楽章が思ったより短期間で通しで弾けたなんて。
ファーストの皆さん、血がにじんだであろう毎日の練習、本当にご苦労さまでした<(_ _)>
と、いうことで、
ここからは合唱結団式の様子を少しだけ。

4楽章Mを弾くと、何だかやる気スイッチ入れられた感あり

しかも、合唱の声量すんご~い

オケも頑張りまい

さあ~、来週からまたひと踏ん張り頑張りましょう(^.^)/~~~