しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月11日

どこかで聴いたあの曲は

冒頭から動画で恐縮ですが、この曲





この曲、どこかで聴いたことありますよね?

作曲者 モデスト・ムソルグスキー
ピアノ組曲 「展覧会の絵」 より、プロマナードです。

ロシアロマン派の作曲家 モデスト・ムソルグスキー の、
おそらく一番有名なピアノ組曲 「展覧会の絵」は、
親友であった芸術家の展覧会を音楽に見立てて作曲されました。
各曲に絵画のモチーフがあって、それらのモチーフを「プロマナード」(歩く) 
という、動画の超有名なテーマでつないでいるのが特徴です。

実際の主役は各絵画のモチーフなのですが、
テレビ番組やCMのおかげで 「プロマナード」のほうが断然有名ですね。


ちなみにムソルグスキーという作曲家は、
現在では結構知られた作曲家ですが、
当時は無名だったそうで。 
この曲も、当時の売れっ子作曲家 モーリス・ラヴェル 
がオーケストラ用に編曲してから、一気に有名になったんですよ。


作曲者 モデスト・ムソルグスキー 編曲 モーリス・ラヴェル
ピアノ組曲 「展覧会の絵」より、キエフの大門 オーケストラバージョン
指揮 ヤツェク・カスプシク  Warsaw Philharmonic Orchestra




いつか奄オケで演奏できる日があるといいなicon06




ちなみに、「キエフの大門」 は、
6月25日19時 りゅうゆう館のピアノ演奏会
でも演奏される予定なのです。
皆さま是非聞きにいきましょう!


ピアノ!ピアノ‼白石光隆×中川賢一
http://sabakuru.net/e/163/









  

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:40Comments(0)豆知識&こぼれ話