2016年06月05日
刺激あり♪
今日も金久分館にて♪ 

先日の支部練習に刺激を受けたかな?
早め参加が多かったですよ~
パート練習から

そして第九3楽章合奏 

おっ♪ なんかファーストヴァイオリンが聴きやすいから弾きやすい! (ありがとう・・・VnⅠの声)
みんな頑張っているなぁ~
こんなところにも,刺激が
いいね!


そしてそして、今日のお勉強・・・
♪ 音楽の三要素はメロディー・ハーモニー・リズム
♪ ベートーベンは対位法をとても上手に使っているというお話・・・
対位法・・・複数のメロディをそれぞれの独立性を保ちつつ互いによく調和させて重ね合わせる技法(Wikipedea)
いやいやいいですねぇ・・・
音楽的な知識も少しずつ少しずつ身についてと~っても楽しい・・・


