2016年06月08日
カナブン飛ぶ中
羽アリ? 飛んでますね。。。 
Jは窓を開けての練習なので,この時期ちょっと困ります。


Jは窓を開けての練習なので,この時期ちょっと困ります。
今日はカナブンがブンブン
でした。
梅雨が明けるのはいつかなぁ?
と思いつつ,練習しているのは今日も第九3楽章です。

梅雨が明けるのはいつかなぁ?
と思いつつ,練習しているのは今日も第九3楽章です。
Jには久しぶりのヴィオラ(いや,今はセカンドだろうか?)S氏参加。
4楽章Mを何度か合わせて,それから3楽章へ。
15小節までにどれくらいの時間をかけただろうか?
進まず,進まず。。 3楽章の1/4くらいでタイムアウトに
雑草パート頑張ります! 小さな幸せの花パートも頑張ります!
ジメジメと虫も飛び交う中で難しい曲は嫌だなぁ
と思っていたら。。。
ちょっと一息いれますか?(別の曲も練習してみますか?)
との嬉しい提案も日曜日に聞こえていたので,
奄オケでは梅雨より先に気分が晴れるかな?

チェロは経験者さんが参加♪ でも奄美には2か月だけの滞在とのこと。
滞在中何度でも遊びに来てくださいね~♪

と思っていたら。。。
ちょっと一息いれますか?(別の曲も練習してみますか?)
との嬉しい提案も日曜日に聞こえていたので,
奄オケでは梅雨より先に気分が晴れるかな?

チェロは経験者さんが参加♪ でも奄美には2か月だけの滞在とのこと。
滞在中何度でも遊びに来てくださいね~♪
(つたない合奏にお付き合いいただいてすみません。。。)
来週は東京から指揮の阪本先生が奄美にいらっしゃいます
お会いできるのが楽しみです♪
特に夜の部が楽しみで~す
来週は東京から指揮の阪本先生が奄美にいらっしゃいます
お会いできるのが楽しみです♪
特に夜の部が楽しみで~す

