2020年06月28日
R2年度ミニ総会したよ♪
昨日はすんごい良い天気でしたね

空も海も山も川も
それぞれ色が際立ってました♪


さて、今日は総会を開きましたよ。


ちょっと寂しい人数でしたが
昨年度の会計報告や今年度予算について
セカンドvnNさんから報告がありました。
ここ数年ずっと会計係を務めてくれているNさん。
ほんとに助かってます。ありがとう。
今年度の計画については、事務局長のチェロKさんから。
11月の奄美第九を予定していた日に何かしようよ

ってことで、色々と演奏曲の提案がありました。
今後、コロナがどうなるか予想できない中ではあるけれど
目標を演奏会に設定して
みんなのモチベーションUPをはかりたいですよね~。
ミニ総会のあとは
ミニミニ茶話会


ファーストMさんの、ヴァイオリンで「春の海」
Sボーイは初見でピアノ伴奏

あとは、みんなでいのちの歌を合奏したり、色々弾いて遊んじゃいました



ヴィオラKさん、今日はシャッターチャンスもらったよ


今日の参加者12名。
来週は何名参加してくれるかな?
2020年06月21日
やっぱり合奏楽しぃ⤴︎
今日は降り続けましたね〜。
おかげで部分日食見れず….°(ಗдಗ。)°.
次回は10年後って…60過ぎてるし(笑)
どうか元気でいますように。
さて、今週も距離取りながらそれぞれのペースで個人練習に打ち込みましたよ♪






ビオラKおば、ご参加下さってたのにタイミング合わずお写真撮り損ねた(>人<;)
久しぶりの金久分館。クーラー壊れてて扇風機回ってた。これから暑くなるのに大丈夫かな?
ともあれ、いつもより念入りに基礎練したあと、
いきなり合奏しちゃいました。
だって、マエストロ阪本先生から新譜のご提供頂いたんです⤴︎(*≧∀≦*)



贅沢に広々とお部屋使わせていただきましたよ。
阪本先生が編曲してくださった『いのちの歌』
どのパートにもメロディーがあって、みんなが取り組み安くて楽しめる譜面でした。
すごく素敵なんですよ♪
これに管楽器さんが乗ってくれるなんて
どんな仕上がりになるんでしょうね(°▽°)
いや〜、やっぱり合奏は楽しかったよ⭐︎
弾きたい人、来週待ってまーす\(^o^)/
今日の参加者8名でした。
2020年06月18日
Live from MUZA! マッチングギフトコンサートのお知らせ!

Live from MUZA!
マッチングギフトコンサート♪

川崎市 & 東京交響楽団
「無観客コンサート」生放送のお知らせ

にこにこ動画による生配信です

この事業は同楽団への寄付も同時に募り
寄付金額と同額相当分の支援を川崎市が実施する
コンサートとのことです

2020年06月15日
お久しぶり~!
「お久しぶり~」
となんとも懐かしいお顔が・・・
オケ発足以来、こんなに長いお休みがあったでしょうか?
この日曜日
3か月ぶりにやっと練習再開

といっても会場に時間や人数制限があり、通常練習は出来ず
個人練習の機会、場所提供というスタンスで・・・
みなさんソーシャルディスタンスを保ちながら
みなさんソーシャルディスタンスを保ちながら


一番乗りはこの方・・・

練習熱心は相変わらずです




参加者は8人
いつになったら通常練習ができるのかな・・・

2020年06月13日
梅雨の晴れ間!
梅雨の晴れ間
たまにはお出かけ・・・
もちろんマスクして消毒液持参で出発!

先ずはティダムーンでランチ!

ちょっと遅く行ったことが幸いしたのか
タイミングよくVIPルーム貸し切り状態
青い空と海を眺めながら贅沢なひと時・・・・

ランチの後は、ヴィオラTおばのおじさんの農園へ・・・

出迎えてくれたのは・・・
「じ」と「ろ」の間をよ~く見て見て・・・


なんとまぁ~かわいらしいワンちゃん
「ワンワンワン」と大歓迎してもらいました




そしてもう一匹
やさしいまなざしで出迎えてくれた子ヤギちゃん
こちらもまた癒されました・・・


天気がいいのでさらに北へ・・・・
あやまる岬まで足を伸ばしたところ

ソフトクリームがなんとなんと今日・明日だけ半額!
こりゃぁもうたべるっきゃないとばかりに即効買い
濃厚でめっちゃうまでした


奄美市から「ありがとう」がいっぱい詰まったポスターも
奄美らしいやさしい雰囲気の絵に見入ってしましました・・・
これからも新様式守ってきばらんば

って優しい気持ちになりました・・・

島っちゅのみなさん
島外のみなさん
ありがっさまりょう・・・
