しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年02月29日

天を仰ぐ?


少人数でした
うるうの日の,2月最後のJ(自主練習会)icon115

3月茶話会で演奏しようと,とっても素敵な2曲を練習したよ♪

本日ももちろん話題の中心は・・・
セカンドYおばだよ~んface03
この2曲は,ヴァイオリンパートの1番と2番を入れ替えしてるの
初の一人メロデ~で,ドキドキ頑張っているYおばですicon49

せっかくの旋律出番
どうか,ワンクッションの「きゅっicon14」 を入れないで~icon10

この曲も主導権はヴァイオリン1番で,もれなく終わりの合図も付いてくるicon42
最後の伸ばしの音「いつ終わるのかな~」とみてたけど・・・
どうか,天を仰いでないでザッツちょうだ~ぃicon10
(なぜか口も開いてたよface03Y姉さん!)


F先生による特訓時間もあったよicon209

これは元々動画なの
今頃じっくりと勉強しているかも・・・icon79 ねface06

来週も楽しみじゃ




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:53Comments(0)木曜Jなの

2024年02月28日

続 初見大会

先週に引き続き、初見大会✨

GW恒例のちびコン(ちびっこからおじおばまで気軽に楽しめるコンサート、通称ちびコン)に向けて…
ちょっとずつ始動しています♪



今日の初見のあの曲は、子どもたちもよく知ってる曲だけにリズムがずれるとバレちゃうかも…しっかりと気をつけて楽しみながら演奏できるといいなと思います!
奄オケバージョン、弦楽器の素敵な音色に乞うご期待です✨

今日もていねいに指導していただき、先週練習した曲も含めて2曲、通りました( ´∀`)v
ハチャもいいよね〜どんな演出になるのか楽しみです♪




気がついたらちびコンまであと2ヶ月、新曲もおなじみの曲も準備していきます。

年度末となり忙しくなりますが、週末はリフレッシュしながら、乗り切っていきましょう♪  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)奄オケ活動記録

2024年02月25日

最終回‼ 奄美第九2023実行委員事務局会

 
  「奄美第九2023」
DVD & 写真が
icon12 完 成 icon12


ヱビス製作室さんから
出来立てほっやほやのDVDを
納品していただきました~

と~ってもいい感じに仕上げていただいたとのこと・・・


すっごく楽しみです
あの感動を再び・・・






  

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:00Comments(0)奄美第九

2024年02月24日

ヴァイオリン講座 補講


だれ弾けV講座 補講です
2月24日(土) @名瀬公民館

3月10日(日)閉講式発表会に向けて・・
もう少し頑張りましょうicon14
ということで,補講ですicon209

icon187基礎練習をしましょう
皆さんいろんな弾き方ができるようになりました

icon187自主練習をしましょう
閉講式舞台発表を待たずに転出される方もいて,寂しくなります・・・
転出先でもぜひヴァイオリンを続けられてくださいねface01

icon187発表曲をみんなで練習しましょう
グループごとに,前に並んで発表演奏してみました♪
皆さんしっかり弾けていますicon115


icon188公民館講座閉校式発表会
3月10日(日) @奄美川商ホール
午前中はまなびフェスタやっていますね
午後からは閉講式,引き続き舞台発表です
この講座の発表出番は15時過ぎの予定ですicon209

この講座も他の講座も,受講生たちの頑張りを
沢山の方々に観て応援していただきたいですface06




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:59Comments(0)公民館講座

2024年02月24日

宇宙人がきた〜♫♫♫

土曜日の公民館講座
『だれでも弾けるヴァイオリン講座』

今日24日は
公民館講座の発表会に向け
補講があるんです(ᵔᴥᵔ)

講座生のみなさんとっても熱心で
私たちも『きばらんばね。』と
22日の木曜Jは
発表会の練習♩♩♩
ホッシーカメラマン今日もありがとさま




ん⁈やる気満々⁈

もちろん

あれ⁈

なんちゅう顔…d( ̄  ̄)


はい
しっかり音取りしようねー(byF 先生)




たくさんたくさん弾いてみんなが覚えている
あの部分なのにー
正しく音程を取るのが難しい‼︎!


✳️F先生から✳️
⭐︎オクターブ上がるとき
 下の音を鳴らしてその中で響かせるよー♪
⭐︎開放弦を頼りにしてー♪

先生が1音1音
1人1人の音を確かめてくださるー╰(*´︶`*)╯♡
(いつもの贅沢な時間なのです^ ^)

⭐︎音程は前の音との距離
⭐︎弾けるかは意識して弾いてるかの違いだよ

オクターブ上、下、半音上げる練習を
繰り返します

途中
『自信があるからすごく
全部弾いてらっしゃるのかもしれないけど』
との先生のうまい言い回しに
笑うしかないおばたち(汗)^ ^

♫〜ドゥンシャンシャン〜♫………

いい感じになる21時過ぎのおばたちのところに
(『われわれは宇宙人だ!』
それはF先生のヴァイオリンから突如❣️

毛を少な〜くして弓の圧力を抜く練習を繰り返しているうちに
なんとおばたちのヴァイオリンからも
『宇宙人来たーーー❣️』

たくさんたっくさんご指導いただいた私たち
F先生から溢れるM語録と愛情に包まれる
ジェイJです

今日は雨模様☔
雨でも宇宙人が来たくなる音を目指して
講座生のみなさんと楽しみます✨  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:04Comments(0)木曜Jなの