2014年01月31日
3R楽器
旧暦1月1日
あけましておめでとうございます
新年にちなんだ“新しい”話題
生まれ変わったヴァイオリンの紹介です。

この楽器との出会いは、私が大学の頃(ちなみに県外の大学)。
近くのゴミ捨て場で… 。
ケースにも入っておらず…楽器本体だけ置かれていたのを、拾いました。
(゜ロ゜;
音が出る状態ではなく(言い換えるなら「散々な状態」で)、ずっと(大学を卒業して早●年)インテリアとして
部屋に飾っていました。
このほど、奄オケのSさんに調整していただき、私の元へ戻ってきました。
Sさんのコメントでは「十分 音が出る楽器」「もう少し弾き込めたら、かなり音が丸くなると思う」そうです。
今週水曜の自主練習会に持参、弾いてみると思ったより音が出る楽器。
コストパフォーマンス(?)バッチリです!
生まれ変わった
ヴァイオリン。
まさに「3R」
Reduce(リデュース) 減らす
Reuse(リユース) 繰り返し使う
Recycle(リサイクル) 再資源化
(3つの頭文字で「3R」 循環型社会をつくっていくためのキーワード
)
楽器を弾いてみたい&持っていない、新しい方の足がかりとして活用できる…かも?
興味がある方はお知らせください。
奄美オーケストラ、団員募集中!
見学大歓迎!
【お知らせ】
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」 (2月7日(金)聖心教会)
整理券配布終了 ありがとうございました。
(宇検村開催の整理券は引き続き配布いたしております)
あけましておめでとうございます
新年にちなんだ“新しい”話題
生まれ変わったヴァイオリンの紹介です。
この楽器との出会いは、私が大学の頃(ちなみに県外の大学)。
近くのゴミ捨て場で… 。
ケースにも入っておらず…楽器本体だけ置かれていたのを、拾いました。
(゜ロ゜;
音が出る状態ではなく(言い換えるなら「散々な状態」で)、ずっと(大学を卒業して早●年)インテリアとして

このほど、奄オケのSさんに調整していただき、私の元へ戻ってきました。
Sさんのコメントでは「十分 音が出る楽器」「もう少し弾き込めたら、かなり音が丸くなると思う」そうです。
今週水曜の自主練習会に持参、弾いてみると思ったより音が出る楽器。
コストパフォーマンス(?)バッチリです!
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
生まれ変わった

まさに「3R」
Reduce(リデュース) 減らす
Reuse(リユース) 繰り返し使う
Recycle(リサイクル) 再資源化
(3つの頭文字で「3R」 循環型社会をつくっていくためのキーワード

楽器を弾いてみたい&持っていない、新しい方の足がかりとして活用できる…かも?
興味がある方はお知らせください。
奄美オーケストラ、団員募集中!
見学大歓迎!
( 2nd Violin I )
★・・・・・・・★・・・・・・・・★・・・・・・・★・・・・・・・★
【お知らせ】
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」 (2月7日(金)聖心教会)
整理券配布終了 ありがとうございました。
(宇検村開催の整理券は引き続き配布いたしております)
2014年01月30日
できたて♪
中央電化さんの前を通ると、知ってる曲が…とっても知ってる第九が聞こえてきました。
「???」
覗いてみると…。
今まさに、
第九実行委員会のお二人がDVD確認中。
とても立派なスピーカーで私たちの演奏を再生中。
できたてほやほやのDVDです!

外で聞こえた音は、正直、すぐには自分たちの演奏と思い当らないくらい上手でした。
【お知らせ】
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」
2月7日(金) 聖心教会 午後7時~
整理券配布終了 ありがとうございました(_ _)
「???」
覗いてみると…。
今まさに、
第九実行委員会のお二人がDVD確認中。
とても立派なスピーカーで私たちの演奏を再生中。
できたてほやほやのDVDです!
外で聞こえた音は、正直、すぐには自分たちの演奏と思い当らないくらい上手でした。
【お知らせ】
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」
2月7日(金) 聖心教会 午後7時~
整理券配布終了 ありがとうございました(_ _)
2014年01月30日
宇検村「ミニコンサート」整理券配布
奄美大島出身のヴァイオリニスト
久保陽子先生
久保陽子先生
昨年の「第九演奏会」ご出演の際、満員のお客様を魅了なさいました

来月再び、久保陽子先生のヴァイオリンが奄美の地に響きます

ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」
と題していますが…決して「ミニ」ではないスペシャルな時間。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
♪日 時 2月8日(土) 14:00~ (開場13:30)
♪場 所 奄美大島開運酒造 (宇検村湯湾)
♪入場料 無料(要整理券)
♪整理券配布について
配布終了、ありがとうございました。
配布場所:やけうちの里
配布日:1月30日(木)〜2月2日(日) (営業時間内)
配布場所:福井薬品(有)
配布日:1月30日(木)〜2月2日(日) (営業時間内)
・整理券配布順に(2か所合わせて)先着50名様まで (なくなり次第終了)
・チケットの取り置きは行っていません
♪コンサート当日について
・未就学児の入場はお断りいたしております
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
…入場ご希望の全員をご案内することができない可能性もございます。ご了承ください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
【お知らせ】
「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」 (2月7日(金)聖心教会)
整理券配布終了
昨日9時より配布しておりました、名瀬でのミニコンサートについては、ご好評につき、すべての整理券をお配りすることができ、無事に 配布終了 いたしました。

タグ :久保陽子
2014年01月29日
奄美市「ミニコンサート」整理券配布
奄美大島出身のヴァイオリニスト
久保陽子先生
久保陽子先生
昨年の「第九演奏会」ご出演の際、演奏に感動

あの素晴らしい音色

「ヴァイオリニスト久保陽子ミニコンサート」
と題して、決して「ミニ」ではないスペシャルな時間。
演奏者と観客が近い 息づかいを感じる コンサート。
d(*^v^*)b
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
♪日 時 2月7日(金) 19:00~ (開場18:30)
♪場 所 聖心教会 (奄美市名瀬幸町)
♪入場料 無料(要整理券)
♪整理券配布について
配布終了

・
・
♪コンサート当日について
・未就学児の入場はお断りいたしております
・会場には駐車場はありません
タグ :久保陽子
2014年01月28日
21世紀枠…!?
改めまして…
第86回選抜高校野球大会
大島高校野球部
出場おめでとうございます!!
ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙
私の職場の上司(元高校球児・今も奄美の野球界でご活躍)は、決まるまでソワソワでしたね~。

(うしちこ母作/無料の素材サイトさんから)
ところで21世紀枠とは「困難を克服した学校や、他校の模範となる学校」(Wikipedia引用)」から選出されますが…。
奄オケって、全国の社会人オーケストラの「21世紀枠」に該当…?
そんなことが思い浮かんだ、今日この頃です。
困難を克服
市民オーケストラ(社会人オーケストラ)で
「全く楽器経験のない者を受け入れたり、それまでの経験と違った楽器を担当させる状況は、非常に希である(Wikipedia引用)」そうですが…。
奄美大島は楽器経験者の絶対数が少ない島。弦楽器を教える音楽教室がない“困難”な環境
です。
「困難を克服」に当てはまるのではないでしょうか。
他オケの模範
とてもとても難しく、苦戦した「第九」
しかし、演奏会終了後。
プロの音楽家である阪本正彦先生から「今でもあの公演を思い出すと、感動」「演奏会大成功に携われることが出来たのは、大きな喜び」とのメッセージ。
毎年、第九を聴いていた方が、昨年の第九演奏会を聴いて「今までのプロの演奏とはまったく違う、聴衆参加」「舞台と会場との一体感は感動的」という感想。
そんな嬉しいお声
をいただきました。
結成2年目で大きな挑戦をし、このような結果であったことは「他オケ(他校)の模範」に当てはまるのではないでしょうか。
最高のオーケストラ
「困難」な状況で、ほんとうに音楽を楽しみ、素晴らしい演奏会に参加でき、次なる目標に向けて取り組んでいる、奄美オーケストラ。
実は、信じられないくらい、ぜいたくなオーケストラです!
ヨーロッパの複数のオーケストラでコンサートマスターを務めていらっしゃる 糸井マキ さん
「日本を代表する世界的ヴァイオリニスト(Wikipedia引用)」の奄美大島出身 久保陽子 さん
こんなに素晴らしい方々から、レッスンをしていただいた(していただく)んです

そんな最高の奄美オーケストラ。
初心者OK
楽器を弾きたい方どなたでも、歓迎いたします。
託児システム有
子育て中の保護者さんも安心して参加しています。
日本で最も敷居の低いオーケストラと言っても過言ではありません!
どうぞ、お気軽に、お問い合わせ&見学ください!
特にビオラ大募集!!
【奄美あまくま】
昨日(1/27)AiAiひろば(奄美市名瀬)にて開催された「観光・地域づくりシンポジウムin奄美」

奄美には人・空気・文化、自然。素晴らしいものがたくさん、奄美で「当たり前」なことが「宝」である、と、改めて実感です。
奄美オーケストラの「当たり前」も「21世紀枠」に相当する(?)素晴らしいことだと思います。
第86回選抜高校野球大会
大島高校野球部
出場おめでとうございます!!
ヾ(o・∀・o)人(o・∀・o)ノ゙
私の職場の上司(元高校球児・今も奄美の野球界でご活躍)は、決まるまでソワソワでしたね~。

(うしちこ母作/無料の素材サイトさんから)
ところで21世紀枠とは「困難を克服した学校や、他校の模範となる学校」(Wikipedia引用)」から選出されますが…。
奄オケって、全国の社会人オーケストラの「21世紀枠」に該当…?
そんなことが思い浮かんだ、今日この頃です。
困難を克服
市民オーケストラ(社会人オーケストラ)で
「全く楽器経験のない者を受け入れたり、それまでの経験と違った楽器を担当させる状況は、非常に希である(Wikipedia引用)」そうですが…。
奄美大島は楽器経験者の絶対数が少ない島。弦楽器を教える音楽教室がない“困難”な環境

「困難を克服」に当てはまるのではないでしょうか。
他オケの模範
とてもとても難しく、苦戦した「第九」
しかし、演奏会終了後。
プロの音楽家である阪本正彦先生から「今でもあの公演を思い出すと、感動」「演奏会大成功に携われることが出来たのは、大きな喜び」とのメッセージ。
毎年、第九を聴いていた方が、昨年の第九演奏会を聴いて「今までのプロの演奏とはまったく違う、聴衆参加」「舞台と会場との一体感は感動的」という感想。
そんな嬉しいお声

結成2年目で大きな挑戦をし、このような結果であったことは「他オケ(他校)の模範」に当てはまるのではないでしょうか。
最高のオーケストラ
「困難」な状況で、ほんとうに音楽を楽しみ、素晴らしい演奏会に参加でき、次なる目標に向けて取り組んでいる、奄美オーケストラ。
実は、信じられないくらい、ぜいたくなオーケストラです!
ヨーロッパの複数のオーケストラでコンサートマスターを務めていらっしゃる 糸井マキ さん
「日本を代表する世界的ヴァイオリニスト(Wikipedia引用)」の奄美大島出身 久保陽子 さん
こんなに素晴らしい方々から、レッスンをしていただいた(していただく)んです


そんな最高の奄美オーケストラ。
初心者OK
楽器を弾きたい方どなたでも、歓迎いたします。
託児システム有
子育て中の保護者さんも安心して参加しています。
日本で最も敷居の低いオーケストラと言っても過言ではありません!
どうぞ、お気軽に、お問い合わせ&見学ください!
特にビオラ大募集!!
こぼれ話…!? ひとりごと…!? 2nd ViolinのIでした
【奄美あまくま】
昨日(1/27)AiAiひろば(奄美市名瀬)にて開催された「観光・地域づくりシンポジウムin奄美」

奄美には人・空気・文化、自然。素晴らしいものがたくさん、奄美で「当たり前」なことが「宝」である、と、改めて実感です。
奄美オーケストラの「当たり前」も「21世紀枠」に相当する(?)素晴らしいことだと思います。