しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月21日

お父さん!?

奄美オーケストラの…

 発起人の一人
 初代事務局長
 元ビオラ指導者&今でも(時々)ビオラ奏者
 現2ndヴァイオリン指導者
 合奏指導者(時々)
 第九演奏会実行委員会事務局長

S先生の奄美オーケストラ&第九演奏会実行委員会での肩書き(?)を並べたら…大活躍です!



第九を演奏するにあたって2ndヴァイオリンは「2nd」「3rd」に分かれました。その両方がS先生の指導によるものです。

自主練習会にもほぼ毎回のように来てくださって。

ほかのパートからの相談(指使い等)にも対応、一緒に弾いてくださって。

高校まではスポーツ少年だったそうですが、大学入学後に出会ったヴァイオリンの道で、現在の腕前☆
書き出してみたら、改めてスゴいな、まさに、アンビリーバボーface08 です。

ありがたいですね(__)
大感謝です☆

お勤め先の○○学校で、某スポーツ部の顧問としてお忙しい中に、奄オケのためにご尽力いただいています。



そんなスポーツ系のS先生、服装は決まってスポーツ系
春夏秋冬 スポーツ系
(わかりやすく言えばジャージ

たまにオシャレな襟付きのシャツ着用…

 その姿で、大きく身体を揺らしながら情熱的に演奏しているので、
 思わず2nd全体が揺れることも。
 先生のステキな音色を聴くのも大好きてすが、先生の様子を見ているのも面白いface03



 ところでS先生。
 昨年、奄美にいらっしゃった 糸井マキ さんから

「こんなお父さんがほしい」

 とご指名(?)があったとか…。

確かに奄オケの「お父さん」かも…?



ちなみに 二児のパパface01です☆

先生に奄オケのため活動していただけるのも、かわいい奥さまがいらっしゃるからこそ。ご家族には、本当に感謝ですicon12

私たちも、かわいいお子さまたちと是非仲良くなりたいので、オケ練習にもどしどしicon14連れてきていただけると嬉しいです☆  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:28団員の素顔