しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年01月13日

奄オケの「顔」

団員の素顔・・・第5小節♪


「奄美でオーケストラを」

そんな夢を何十年も持ち続けてきたK団長。奄オケ発起人の1人です。

発起人の方々はK団長のほか、奄オケの指導者として私たちを指導してくださっています。

転勤で奄美にやってきた弦楽器奏者の先生方とK団長が、縁あって出会って。
一昨年(2012年)4月に奄美オーケストラが発足icon12いたしました。



K団長は団の“顔”としての役割のほか、日頃の合奏での指導、演奏時の指揮をなさっています。

そしてそして、何といっても奄オケに欠かせない“編曲”を。

昨年の奄美群島日本復帰60周年。
日本復帰に関連した曲「日本復帰の歌」「朝はあけたり
カサリンチュとコラボした「あなたの笑顔

それ以外にも「島育ち」「島のブルース」といった奄美の新民謡。

弦楽器用の楽譜が市販されていない曲、すべてK団長の編曲です。

楽器をはじめて間もない団員が第九演奏会に出演するために“3rd violin”などの楽譜も準備してくださいました。

楽器をはじめて1年ちょっとで第九に取り組んでいる団員も多くいること、指揮者の阪本先生が、とっても驚いていらっしゃいましたよ。


それからそれから、だじゃれ好きface03というたくさんの“顔”をお持ちです!
ただ,そのだじゃれが・・・笑うつぼを探すのが難しいicon10バージョンを連発するんですよね~♪
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:53団員の素顔