2014年02月19日
パイレーツ・オブ・カリビアン ~デモ演奏のご紹介
ということで!
え?何が「ということで!」なのか・・・については,後日UPしま~す。
奄オケが現在練習中の映画曲 パイレーツ・オブ・カリビアン。
いまでもテレビの効果音や、学校のオーケストラ、アンコール等に使われる人気曲です。
この作曲者は、ハンス・ジマー(HANS ZIMMER)氏なのですが、当時の契約上の事情により、第1作目のみ、お弟子さんのクラウス・バデルト(CLAUS BADELT)氏が作曲者となっています。
いまどき流行りの、ゴースト問題の逆バージョンですね。
こちらが、現在練習中の 「パイレーツ オブ カリビアン」 フルバージョン。
(動画が掲載できなかったので、クリックするとYOUTUBEの該当ページへ飛びます)
で、こちらが、59-76小節を飛ばしたバージョン
練習曲ではありませんが、新年会で弾いた
パイレーツ・オブ・カリビアンより 「彼こそは海賊」 の、フルオケバージョン
こっちも最高にカッコイイですよね! 現在、いい編曲を探している最中です。
いつか演奏しましょうね!!
以上,ビオラSさんからのデモ演奏紹介でした!
♪ パイレーツ・オブ・カリビアンの練習を始めてからというもの,
ドラマやCMの効果音がすべてこれに聞こえちゃうんですよね・・♪
(59小節~76小節を飛ばしなくないなーと思っている団員より)
え?何が「ということで!」なのか・・・については,後日UPしま~す。
奄オケが現在練習中の映画曲 パイレーツ・オブ・カリビアン。
いまでもテレビの効果音や、学校のオーケストラ、アンコール等に使われる人気曲です。
この作曲者は、ハンス・ジマー(HANS ZIMMER)氏なのですが、当時の契約上の事情により、第1作目のみ、お弟子さんのクラウス・バデルト(CLAUS BADELT)氏が作曲者となっています。
いまどき流行りの、ゴースト問題の逆バージョンですね。
こちらが、現在練習中の 「パイレーツ オブ カリビアン」 フルバージョン。
(動画が掲載できなかったので、クリックするとYOUTUBEの該当ページへ飛びます)
で、こちらが、59-76小節を飛ばしたバージョン
練習曲ではありませんが、新年会で弾いた
パイレーツ・オブ・カリビアンより 「彼こそは海賊」 の、フルオケバージョン
こっちも最高にカッコイイですよね! 現在、いい編曲を探している最中です。
いつか演奏しましょうね!!
以上,ビオラSさんからのデモ演奏紹介でした!
♪ パイレーツ・オブ・カリビアンの練習を始めてからというもの,
ドラマやCMの効果音がすべてこれに聞こえちゃうんですよね・・♪
(59小節~76小節を飛ばしなくないなーと思っている団員より)