2025年05月17日
Jも大会!
今週、Jも賑やかに行われました
Jも大会!初見大会です

実は今週、某日某場所において、今年の定期演奏会の
曲目について話し合う大事な会合が秘密裏に
行われまして。。
(別に秘密裏ではない
)
まだ未確定な部分がありますが、さて本格始動だ!
といえる状況になってきました。Jはそれから初の練習会でした。

(会合で頂きました かわいい。。
ありがっさまりょん。。
)
今回はまず短めの1曲のみ。
「いち、にい、さん、はいっ!」で始まる、いわゆる4拍子の
曲ではないので戸惑いもありつつ、指導のF先生のもと
なんとか少し曲の感じがつかめた。。。かな?!

(みな必死。。
)
弦は大人から始めた人が多いので、拍をとるのも
得手不得手があります。加えて音階も見つつ、
楽譜にある強弱などの指示も見つつ。。。忙しい!

(思わず撮ったかっこいいアングル
)
週末の定期練習前の準備として
Jはとってもありがたい時間なのですー
Jも大会!初見大会です


実は今週、某日某場所において、今年の定期演奏会の
曲目について話し合う大事な会合が秘密裏に
行われまして。。


まだ未確定な部分がありますが、さて本格始動だ!
といえる状況になってきました。Jはそれから初の練習会でした。

(会合で頂きました かわいい。。


今回はまず短めの1曲のみ。
「いち、にい、さん、はいっ!」で始まる、いわゆる4拍子の
曲ではないので戸惑いもありつつ、指導のF先生のもと
なんとか少し曲の感じがつかめた。。。かな?!

(みな必死。。

弦は大人から始めた人が多いので、拍をとるのも
得手不得手があります。加えて音階も見つつ、
楽譜にある強弱などの指示も見つつ。。。忙しい!


(思わず撮ったかっこいいアングル

週末の定期練習前の準備として
Jはとってもありがたい時間なのですー

定期演奏会、今年は11月30日ですよーー
