2023年12月20日
奄美第九 本番舞台裏では…

本番直前の久保陽子先生
凛とされた立ち姿
(お礼をお伝えしたブログにもお写真が✨⤴︎✨)
ほんの少し前まで
気さくにお話くださっていましたが
近くにはだれもいません
集中され
近寄れないくらいのオーラを放つ陽子先生
遠くから思わず撮らせていただきました
そして…
みなさんが聴かれたあの素晴らしい
演奏の舞台へと向かわれました⭐️
『なぜか分からないけど涙が自然に出てきた』
そんな感想をたくさんいただきました
そんな舞台裏や休憩中の一コマから
フルートチーム素敵✨

ホルンチーム
ソリストの方々とマエストロと
羨ましい✨

マエストロと揺子先生ご夫婦
オーボエ史絵先生
トランペットTさん
ファゴットの久保先生とRくん
パーカッションYちゃん
いーないーな✨

チェロチーム
笑顔決まってるー✨

コントラバスチーム
かっこいー✨

ヴィオラチーム
おすましさん✨

ファーストチーム
大所帯嬉しいね✨

セカンドチーム
撮ってなーい∑(゚Д゚)

でも声を合わせてエイエイオー♪
撮ってくれてました♡

団員も少しだけ撮っていますが
元セカンドV n . Tドクター
(チェロKさんとご夫婦よ^ ^)
フルートHちゃんの夫のOくんが
カメラマンを引き受けてくれました^ ^
安心して思い出に浸ってます♡
ありがっさまりょん✨
手元に届いていない写真も
まだまだあるみたい(^^)v
ふふふ
★ふぇしんちゅのみなさま
いー写真などありましたら奄オケ事務局まで
よろしくお願いします♡
こちらは
ヴィオラチームによるロビーコンサート

Hくん編曲
テレマンのビオラ協奏曲を弾いたんですってー♪(´ε` )
聴きたかったなあ〜
ふぇしんちゅの中には
前日に奄美入りされ本番の演奏が終わったら
すぐに空港✈️へ向かう方も!
そんな思いをしてまで来てくださり
"感謝"の気持ちいっぱいです♡♡♡
超多忙な中時間をやりくりして
一緒に演奏してくださったふぇしんちゅのみなさん
ありがとうございました✨♫✨
何度お伝えしても足りません!
陽子先生、阪本先生、ソリストのみなさん
この第九のために日程を調整してくださって
本当にありがとうございましたー!!

観客の皆さん
早々並んで長い時間待ってくださり
楽しみにしてくださってることがうんと
伝わってきました
本当にありがとさまりょうた〜^♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
2023年12月19日
奄オケstringsの休日
12月16日(土)からの休日,いきなり寒く
なりましたね。

さすがに,12月でした。
さて,そんな休日の・・
奄オケストリングスの様子をば,ブログにてご報告




龍郷町のとある教会にて,小さなお客様たちを迎えて
低弦チームが練習場所をお借りした,お礼の演奏会でした


これはね,パプリカで踊ってくれてるところ

素敵なダンスやパフォーマンス,ありがと(#^^#)
クリスマスイメージの手作り譜面台紙を使ってのミニ演奏会


ちゃんと「チケットもぎり」や「会場アナウンス」もあったんですよ♪
きよしこの夜から始まって,クリスマスにちなんだ曲などを数曲
お礼に行って,プレゼントまでいただいちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ


☆~ズの皆さん,ありがとうございました

17日(日)は定期練習(自由練習の日)でした。






集まったのは,stringsのみ・・・
あげ! この人達また食べてる! 練習は?



食べてる写真は,もう横向きでいいがね(#^^#)?
やっと始まった練習

「来週の茶話会でやってみない?」と,A女史が持ち込んだ楽譜を・・
おっ?皆さん初見でいけてるんではないですか?
練習に・・黒色で決めてる?


これの練習してました




17日(日) 名瀬のとある教会のクリスマスコンサートにて


こちらは・・・
奄美第九合唱団が練習時に駐車場をお借りしたお礼の演奏でした
信心深くて教会を巡っているわけではありません。
ただのおば達ですから・・ 自分の腹時計しか信じておりません;;
でもね,クリスマスの曲は,どれも美しくて,好きよ

奄オケstringsは,来週末も大忙しです!
さぁ,次の練習しなきゃ
来週の活動記録も,お楽しみに~

奄美第九2023記事も,まだ続くんです
そちらもお見逃しなく~
2023年12月18日
アジア(&アメリカ、アルゼンチン)の純真♬
フェシ(応援)してくださる方=ふぇしんちゅ(奄オケ造語)
島内島外、遠くは海外からも。各支部員含め、本番当日に向けて増えるふぇしんちゅの数‼️
奄オケを半分以上、その優しさと素敵な音で埋め尽くしてくださいました❣️

素敵な音のフェシとともに、お土産まで準備下さった方も多数で、並ぶお土産の数々


(ありがたみに満ち溢れた差し入れコーナーができていました)
奄オケからは、心ばかりですが小さなお礼をご用意しました(支部の方々までは行き届かず失礼しました)
奄美のお菓子と奄オケブレンドコーヒー(珈琲工房かわもとさま、包容力ブレンドをありがとうございます)で、ほっと一息ついて頂けたでしょうか⁉️
このようなプチお土産でも喜んでくださる方多数(^O^☆♪
嬉し過ぎます♪
奄オケふぇしんちゅは、心優しい方ばかり‼️
お土産祭、余った分はクリスマスに団員のお腹を満たしてくれる予定です(^O^☆♪
本当に、ありがっさまありょうた❣️
またお会いできる日を、お待ちしています♪
島内島外、遠くは海外からも。各支部員含め、本番当日に向けて増えるふぇしんちゅの数‼️
奄オケを半分以上、その優しさと素敵な音で埋め尽くしてくださいました❣️

素敵な音のフェシとともに、お土産まで準備下さった方も多数で、並ぶお土産の数々


(ありがたみに満ち溢れた差し入れコーナーができていました)
奄オケからは、心ばかりですが小さなお礼をご用意しました(支部の方々までは行き届かず失礼しました)
奄美のお菓子と奄オケブレンドコーヒー(珈琲工房かわもとさま、包容力ブレンドをありがとうございます)で、ほっと一息ついて頂けたでしょうか⁉️
このようなプチお土産でも喜んでくださる方多数(^O^☆♪
嬉し過ぎます♪
奄オケふぇしんちゅは、心優しい方ばかり‼️
お土産祭、余った分はクリスマスに団員のお腹を満たしてくれる予定です(^O^☆♪
本当に、ありがっさまありょうた❣️
またお会いできる日を、お待ちしています♪
2023年12月16日
奄美第九2023打ち上がりました~ヾ(≧▽≦)ノ
奄美第九2023 終演後 @あまかん
はい! 打ちあがりました~ヾ(≧▽≦)ノ
なんだか打ち上げの進行まですることになっってしまったチェロK
演奏より緊張した~ それであんまり覚えていないのよ

写真のみバンバン紹介していきますね~
まずは〆の『フロイデ三唱!』から


万歳三唱ではございません。
喜びのフロイデ♪ 与論町出身バリトン歌手 町さんの渋い響きに乗って

阪本先生はじめ,たくさんの方々にお言葉をいただきました

奄美出身世界的ヴァイオリニスト久保陽子さん


3?今週3回だそうです,第九ソリスト3回!
テノールの土崎譲さん 第九男~



奄美第九合唱団指導者の岡山和子先生

阪本先生方のお話しを真剣に聞いている140人

漫才しているわけではありません
奄美第九2023の司会をしてくださった丸田さん とチェロK


そして始まった,大写真撮影大会
バリトン町さんと,テノール土崎さんを囲んで。 実行委員長もいる!


久保陽子先生を囲んで


奄美二世ソプラノ歌手 木下美穂子さんを囲んで


隠し撮りもされ。 (チェロふぇしんちゅのTさんと)


押し売り撮影もしいの。 (セカンドYと横田先生お母さま)


こちらは与論の思い出話かな?


久しぶりに揃ったホルン組

S平少年,ホルンの師と語る

プロのオーラを放つお二人
ホルン奏者Mさんも奄美第九に駆けつけてくれました

びよら~ず


celloチーム


そして帰り道。 阪本先生ご夫妻。
いつも仲良し~
昼も夜もお揃いの紬柄



いやいや,まだ帰らな~い 

やんごへGO~ の管楽器さん 飲みそ~な人ばかり


ほらほら強そう~な人ばかり

打ち上げか結団式かわからんけど・・載せちゃえ!


こちらも負けじと やんごへGO~ の弦楽器さん
お隣BOXの合唱団と張り合って,歌う!踊る!笑う



弦楽器も実は飲み会大好きな集まり


一滴も飲まなくても,はしゃぐから~

タンブリンをフリフリし過ぎた右腕が3日後に筋肉痛になった・・(チェロK)
S先生が,最後まで起きてた!

第九も10年!
この10年と,私たち仲間に,いろ~んな成長?を感じることでした

さ~,次の奄美第九記事は,なんでしょう~?
お楽しみに~
2023年12月15日
余韻どっぷりのまま,もう次!?
奄美第九2023がまだ終わらない気持ちのまま・・
もう次です,すぐです,土曜日です
12.13(水)は,J(自主練習会)の日でした(^^♪

12/16(土)龍郷のとある教会にて,クリスマス演奏
これは,低弦が何度か練習させていただいたお礼に,
教会内の施設に通所する子ども達のために
12/17(日)も長浜の教会にて,クリスマス演奏
これは,奄美第九合唱団がお借りした駐車スペースのお礼に,
教会らしい大人なクリスマスな感じで
12/24(日)は午前から,ある生涯学習講座のクリスマス会演奏
午後はオケで茶話会して・・
その後,「復帰のつどい前夜祭」へ走る
復帰記念式典の時の2曲をまた演奏できる
大忙しの奄オケstrings
あわてんぼうのサンタにならないように
しっかり練習しておこうね
ってことでのJでしたが・・
本日選曲となってしまった初見曲も
家でもJJしなきゃ




もう次です,すぐです,土曜日です

12.13(水)は,J(自主練習会)の日でした(^^♪

撮影:☆っし~
何がすぐなの?
何がすぐなの?
12/16(土)龍郷のとある教会にて,クリスマス演奏
これは,低弦が何度か練習させていただいたお礼に,
教会内の施設に通所する子ども達のために

12/17(日)も長浜の教会にて,クリスマス演奏
これは,奄美第九合唱団がお借りした駐車スペースのお礼に,
教会らしい大人なクリスマスな感じで

12/24(日)は午前から,ある生涯学習講座のクリスマス会演奏
午後はオケで茶話会して・・
その後,「復帰のつどい前夜祭」へ走る

復帰記念式典の時の2曲をまた演奏できる

大忙しの奄オケstrings

あわてんぼうのサンタにならないように
しっかり練習しておこうね

本日選曲となってしまった初見曲も

家でもJJしなきゃ




チェロKとセカンドK,1点確認中


まだ悩んでますチェロK・・・

悩んでいる間に年末は刻一刻と

っと,その前に演奏演奏



( 第九記事の途中に,水曜J記事が入ってしまいましたが・・
奄美第九2023の記事は,まだまだ続きますよ~
ゆっくりめでアップしております
)
