しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月20日

Saturday Classic Tea Time♪

出演してきましたぁicon14
Saturday Classic Tea Time
港町 Cafe MANDI Harmony Salon

第2・第4土曜日 15:30~16:00
いろんな音楽を楽しめるようですよ♪
Tea Timeですので,コーヒーやお茶をいただきながら。。
いい時間ですね!

出演者も随時募集しているとのことです♪


本日は第3土曜 番外日程ですが・・
ピアニスト田中裕太さんと,奄オケの指導者
ヴァイオリンF先生,ヴィオラS氏のトリオ演奏による
トリオ演奏がメインのClassic Tea Time

の前に,さらに番外の番外演奏でicon42


奄オケWカルテットも演奏させていただきました~

「ディベルティメント」 (モーツァルト)
         「首の差で」 (カルロス・ガルデル)
外部でのWカルテット演奏はまだ2度めのヒヨコを5本含みます
直前の練習でもまだまだ,???な箇所もあるうヒヨコ達
(ヒヨコと言っていますが,おば奏者です)
ドキドキのド緊張感たっぷりの演奏でした

本日聴いてくださった皆さまには,これからも長~い目で
おばヒヨコ達を見守っていただけることと信じて,
頑張りますね♪

さ~てメインの演奏ですよicon12


コンミスF先生によるソロ演奏
 ラフマニノフ「ゴカリース」
 フランク「バイオリンソナタ」
繊細ながら深く長い音が心地よかったです

ヴィオラS氏によるソロ演奏
 「ビオラソナタ3楽章」
音がくるくるとまわり圧倒されました


最後に
ピアニスト裕太さんとのトリオで
 クララ・シューマン「ピアノトリオ2楽章」
先生方素敵でした~

アンコールに
アナと雪の女王から「LOVE IS AN OPEN DOOR」
アニメの曲を弦楽器で聴くのもまたいいですねicon41

こんなに凄い先生方に毎週ご指導いただいているのに・・
私たちヒヨコの成長の遅いこと,呑みこみの悪いことface07
も,含めて,先生方にも指導を楽しんでいただいていると
都合よく前向きに解釈して,毎週頑張っていますicon09
                                
カフェマンディさん,田中裕太さん
どうもありがとうございました

 

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:59Comments(0)奄オケ演奏記録

2016年02月17日

練習続く(^^♪


日曜練習でF先生からせっかく右手の運弓を教えていただいたのに・・
今週は寒くて体がガチガチ。。JJ(自宅自主練習)ができませんでした。
それで「Jだぁっ!」って教会に集まり,ひたすら右手を動かす
メトロノームもちゃんと持ってきたicon41

さて,練習も続きます

日曜日、新しい楽譜を3曲ももらったけれど,ちょっと置いといて。。。
                        という組ばかり・・・


何やら自分達で選曲して、合奏している組ありぃの・・



来週(28日)のお手伝い演奏の練習している組ありぃ~ので
今宵も”J”は大盛況  16人

コンミスF先生もS氏も来てくださいましたよicon49

********************************************    
 2/20(土) カフェマンディ出演
 2/28(日) まなびフェスタわくわくキッズコーナーお手伝い出演

********************************************
                               の練習をしていま~す

いろいろ続くなぁ(嬉しい悲鳴icon14

それにしても寒いなぁ・・・
            早く春よこいicon10  



   

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:41Comments(0)水曜Jでしょう

2016年02月17日

久保陽子ミニコンサート


奄美が生んだヴァイオリニスト
久 保 陽 子 さんが来島

ミニコンサートを開催します


日(土曜日) 開演16
カトリック浦上教会にて

入場整理券が必要です(無料

整理券の配布は
           icon192  先着100名様
久保薬局(名瀬港町)さんの下記営業時間内のみ
2月26日(金)  9:00~20:00
2月27日(土)10:00~19:00
                                        ※お取り置きは行っておりません

   主    催 : 奄美オーケストラ
   お問合せ : オケメールまで ↓
                     amami.orchestra@gmail.com

奄オケ主催の久保陽子さんミニコンサートは今年で3度目
会場は毎年変更があり,今回は教会の御聖堂です
バッハやパガニーニが教会の御聖堂に美しくicon12響くことでしょうface06

どうぞお楽しみに
(入場整理券をお忘れなくお越しくださいね)


  
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:00Comments(0)イベント情報

2016年02月15日

土曜午後のCaféTime♪


奄美あまくま出かける奄オケ団員icon46

2/13(土)は。。
高嶋ちさ子コンサートに行く前に・・
昼過ぎから Caféa MANDIへ・・・

田中裕太さんのピアノと声楽家さん3名のライブ

まずはプログラム前に・・
声楽で受験を控えている高校3年生から
弾き語りで1曲「ふるさと」
裕太さんの伴奏で「ビオレッタ」
12月から声楽に転向したばかりだとは思えない!
透明感と伸びのある声で素晴らしかったです。



バス1名ソプラノ2名の声楽家さんたちは・・
「見上げてごらん」をバスのソロで
「糸」や「アメージンググレイス」は3名のハーモニーが美しく
ロッシーニのオペラ曲をソプラノデュオが「にゃぁお」だけで歌ったりと構成も楽しく
裕太さんからの無茶振り?を受けてバスソロを歌ってくれたり
大人の歌唱をたっぷりと楽しめました。
声楽家さんたちの本業は学校の先生!
学校の生徒さんも聴きにきてくれていたりしていましたね。
先生方3名ともとっても素敵でした



Café MANDIは,オーナーが
「クラシックなど音楽を演奏する側,聴く側ともに身近に気軽に楽しめる場所」
にしてほしいと願い,第2第4土曜日午後にライブ会場として提供されています。

実は,奄オケWカルテット
2/20(土)・・第3土曜ではありますが!
Café MANDIにて演奏します(15:30から)
1ドリンクicon202注文で入場できます♪
(アンダギーやゼリー,パンなどおやつも購入できますよ)



安心してくださいicon41
メインは,トリオです
  (裕太さんのピアノ,コンミスF先生のヴァイオリン,S氏のヴィオラ)

ですがトリオの前に,ちょっとだけWカルテットにお時間くださいicon81
演奏勉強中の団員が入りますが・・皆さんが「育ててやる」くらいの
どうぞ広いお心で,長~~~~い目で見守っていただけると嬉しいです
「いつまでもヒヨコ隊」頑張りま~す


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:00Comments(0)奄美あまくま

2016年02月14日

わけわけ♪


わけわけしてみましたicon81 今日の練習icon209

練習会場は久しぶりの工業高校武道館。
広くても1部屋といえば1部屋なので・・
合奏には最適ですが,音が混ざってパート基礎練習には不向き。face07

場所は別けられないので,練習時間をわけわけしました。



いつもより少し早めの13:30から
低弦グループの練習
コントラバスとかチェロとか楽器が大きくて低い音が出るグループだよ。
コンミスF先生がご指導くださいました。


今日は音の似ているヴィオラまで同じ時間帯に練習。
ヴィオラ組はS氏に鍛えられていましたよ。


次の時間帯は15:00から
高弦グループの練習
高い音が響くヴァイオリンです。
合奏では,ヴァイオリンの中でファーストとセカンドの2パートに分かれるんだよ。
今日は 17名参加。
コンミスF先生の指導で,運弓と音階もばっちり練習したよ。


新しい楽譜ももらいました。                  
どんな曲かな~ 聴いてみよう♪
合奏が始まったら曲が出来上がっていくのが楽しみです。
練習終了後の練習は・・  
Wカルテット(20日にカフェマンディ出演2曲)
おば(28日まなびフェスタキッズ向け4曲)

来週の練習会場は初めてお邪魔する場所です。
こちらも楽しみです。どんなところかな?
                                                   


     

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:44Comments(0)奄オケ活動記録