2016年02月14日
わけわけ♪
わけわけしてみました


練習会場は久しぶりの工業高校武道館。
広くても1部屋といえば1部屋なので・・
合奏には最適ですが,音が混ざってパート基礎練習には不向き。

場所は別けられないので,練習時間をわけわけしました。
いつもより少し早めの13:30から
低弦グループの練習
コントラバスとかチェロとか楽器が大きくて低い音が出るグループだよ。
コンミスF先生がご指導くださいました。
今日は音の似ているヴィオラまで同じ時間帯に練習。
ヴィオラ組はS氏に鍛えられていましたよ。
ヴィオラ組はS氏に鍛えられていましたよ。
次の時間帯は15:00から
高弦グループの練習
高い音が響くヴァイオリンです。
合奏では,ヴァイオリンの中でファーストとセカンドの2パートに分かれるんだよ。
今日は 17名参加。
コンミスF先生の指導で,運弓と音階もばっちり練習したよ。
新しい楽譜ももらいました。

どんな曲かな~ 聴いてみよう♪
合奏が始まったら曲が出来上がっていくのが楽しみです。
練習終了後の練習は・・
Wカルテット(20日にカフェマンディ出演2曲)
おば(28日まなびフェスタキッズ向け4曲)
来週の練習会場は初めてお邪魔する場所です。
こちらも楽しみです。どんなところかな?

合奏が始まったら曲が出来上がっていくのが楽しみです。
練習終了後の練習は・・

Wカルテット(20日にカフェマンディ出演2曲)
おば(28日まなびフェスタキッズ向け4曲)
来週の練習会場は初めてお邪魔する場所です。
こちらも楽しみです。どんなところかな?
