しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年02月14日

ストラディバリウス♪


あなたもicon81 どなたもicon81 そなたもicon81
聴きにいかれたでしょうicon42
高嶋ちさ子さんコンサート



素敵だったですね~ ストラディバリウスの響き
そして 高嶋ちさ子さんの輝きicon12

軽快なトークに技術力の高いクインテッド演奏
飽きさせない舞台運びに満足感たっぷりでした。
なによりたったの5名で,交響曲を演奏してしまう大胆さ!
アレンジの面白さ!
高嶋さんの
「クラシックをより身近に!」
               という意気込みを感じます。

デビュー当時からコンサートで演奏するのは
     誰もが知っている曲
 5分以内の曲
                                                   って決めているとお話しされていましたが・・

長~い交響曲もただ単に短く一部分を演奏するだけではなくって,
各パートの見せ場を巧みに組み合わせた「超絶アレンジ」?
誰もが知っている曲も,すべて他にはない特別アレンジ
5分以内にアレンジされているからこそ,
そのアレンジを確かな技術で演奏するからこそ,
多くの曲をたっぷりと楽しむことができるんですね。

高嶋さんも男組さんもかっこよかった~
「日替わり」も選択したけれど!2曲とも演奏してくださいました
高嶋さん男前だな~ 今日はほんっと得したな~

クラシックコンサートに出かけて,感動するのはいつもですが。。
元気をもらって帰るコンサートは初めてでした
いいね!クラシック
とあらためて感じた夜でした(^^♪






  

Posted by 奄美オーケストラ  at 10:18Comments(0)奄美あまくま

2016年02月10日

おば忙し♪


和光園訪問演奏と・・
茶話会でのミニ発表会 が終了して
ひと段落の奄美オーケストラ

ゆっくり基礎練習でもしようかと
Jに集まったのはいつものメンバー

そんな中,おば忙しicon41
2/28まなびフェスタの1ブース「わくわくキッズコーナー」にて
指導の先生が入らずに,おば達だけでの出演にチャレンジ~
キッズむけに楽しい曲を準備して,さっそく練習開始です。

今回は少人数での参加
会場の関係もあるし・・
人数が多いほど,初心者の合奏は危険のなので。。icon79

おば頑張るicon48

2/28(日)文化センター まなびフェスタ
ホワイエ奥のわくわくキッズコーナーにて
お会いしましょう


今日は練習に夢中になり
写真撮るのすっかり忘れたヴァイオリンKでした・・・icon11

  
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)水曜Jでしょう

2016年02月09日

uwabamiさん・・・


先日の奄美和光園演奏会のアートが完成したとのこと・・・
uwabamiさんのブログを拝見・・・

uwabamiさんのブログ  こちら  


うわぁ~icon10
めっちゃス・テ・キicon45

一人一人がしっかり描かれていて、
「あ~これこれ〇〇さんだぁ~」って分かっちゃう・・・
何とも言えないこのうれしさ・・・

島の雰囲気もバッチリ表現されていて
心が「ほんわかぁ~」になるアート・・・ 

こんなに素敵に描いて頂き
uwabamiさん、ありがっさまりょうた

島も堪能されたようですね・・・
次回はあっつ~~い夏にいもりんしょりよぉ~icon50


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:58Comments(0)奄美あまくま

2016年02月08日

節分茶話会!

節分も過ぎて,春ですね!

オケでは毎年夏と新年に茶話会を開いて,
仲間内のミニ発表会など楽しんでおります♪

今年は1月中の茶話会開催ができなかったので・・
節分茶話会!となりました。

おやつや飲み物を持ち込んでの親睦会ですが,
お楽しみは・・演奏する人も聴く人も,ミニ発表会!

今回もにぎやかでした
プログラムicon192


トップバッターは・・・
 今月でガラケイ卒業・・・
    チェロKソロデビュー



結成から2年目くらいまではパートでの発表が多かったのですが・・
いろんなグループも増えて(^^♪





飛び入りもポンポンと(^^♪

それからゲスト演奏で和光園Dr.B
ピアノソロ素敵でした~


あちこちで「次は何する?」という声も聞こえ・・
これからがますます楽しみな奄オケです。

  
  

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)奄オケ活動記録

2016年02月07日

和光園訪問演奏♪


奄美あまくま顔をだす奄美オーケストラは・・
昨日は 奄美和光園にて訪問演奏でしたicon81

音楽演奏を通して,園の皆さまや地域の皆さまとの
ふれあいの時間を楽しんできました♪



プログラムは
昭和懐かしの唄や,新民謡,先輩方が大好きなドラマのテーマなどなど。。
例えば,水戸黄門のテーマ!「♪じ~んせい楽ありゃ苦もあるさ~♪」
園の皆さまもとっても喜んでくださっているようでした。
口ずさんだり,体を揺らしてリズムをとってくれたり,手拍子してくれたり!
チヂンや楽器も一緒にならしてくれましたね~



奄美オーケストラもとっても楽しく演奏させていただきました。
ぜひまたこのようなふれあい演奏会の機会を持ちたいと思います(^^♪
園の皆さま,
きゅうやありがっさまりょうた
またまた,ま~じんま楽しみっくゎしょうろ!


今日の演奏会にはゲストもicon41    (クリックicon192
人権センターの事業でアーティストuwabamiさんが
  演奏会の様子をイラストに描いてくださいました。
  どんなイラストが出来上がるのか楽しみです


西洋楽器を手にしながら,クラシック音楽は入っていないという
イベントや訪問先のご希望に沿ったプログラムも勉強中♪
どっぷりと島のオーケストラ!奄オケの,訪問演奏レポートでした(^^♪


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)奄オケ演奏記録