しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年02月25日

Jがあるから!

。。に続く言葉は。。。

楽しみicon201
早く帰らなきゃicon10
夕飯早めface07

そして、
大丈夫icon81

演奏までの定期練習回数がほとんどなくっても、
間にJが2回は入るぞと思うと、「うん、大丈夫」って・・・face02
さて、今夜のJ 

 

 チェロチームは「アヴェ・マリア」

Jグループで「亡き王女のためのパヴァーヌ」
これまでより時間をかけて合奏練習できました

合奏があると、とても嬉しいのですが。。。
基礎練習の時間がとれていない方はいないかしら。。
J 18:30頃から 始まっていますよぉ~icon14

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:32Comments(0)水曜Jでしょう

2015年02月25日

ベテランって・・?

練習(2/22)の写真がないのです。。。

午前中のわくわくキッズコーナーで撮影をお願いして預けてあったのを,
すっかり忘れて午後の練習場所へ移動!icon46
別のカメラもあって出しておいたのに,パー練に熱中しちゃって。。。

それで,この前の練習の感想だけ掲載します♪
更新に気付いた方だけ読めるねface02


2/22練習は弦楽器だけ参加でした。

icon209ファーストバイオリン
基礎練習を充分しました。
弓の練習(右手・左手別々の練習)
ビブラートの練習(手だけの練習)
ドレミ・G線上のアリア

icon209セカンドバイオリン
私はどうしても速くなってしまうクセがあるので,弓の使い方に気を付けたいです。
ビブラートのかけ方にとても興味があったのですが,本日念願かないました。
また個人練習頑張ります。
G線上は強弱つけられるように練習します。

icon209ビオラ
4人くらい参加していたんだけど・・記入忘れ。

icon209チェロ
基礎練習をしたあとで,多目的ホールに場所を変え,アヴェ・マリアの練習をしました。
音がぶつかる部分があるということで,一部1オクターブ下げて弾いたりしました。
「低い音のビブラートはゆっくりと」とN先生からのアドバイスもありました。

icon209コントラバス
細かい練習できました!
Cbは職場が年度末は忙しい方ばかりですね。

《指揮の立場で》
合奏のG線はきれいになりましたね。
ベテランのみなさんOffシーズンでビブラートに挑戦しましょう!
ひときわ音量の幅と音色がかわると思います。
入団まもない方は音とり頑張ってください。


K団長~! 質問です!
ベテランって・・・icon42
入団からの年数だけなら,3年生が20名はおりますが。。
ベテランになっちゃうのですか? 奄オケ,なんかすごいヽ〔゚Д゚〕丿
きっと。。。
弦楽器3年生でも自分で初心者初心者といつまでも甘えずに,
どんどん挑戦していっていいんだよ♪ ってことですねicon14icon99


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 08:10Comments(0)奄オケ活動記録