しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年05月03日

珍楽器⑤チェロです



昔の絵画や文献にはヴァイオリンのように横に構えて弾く
チェロが記録にありますicon131

楽器名は「ヴィオリンチェロ・ダ・スパッラ
         (肩で弾くチェロ)
5弦ありますね(ひも状のもので首から吊るしています)

最近この楽器を復元して演奏する人たちが出てきたそうです。

バッハの難曲「無伴奏チェロ組曲」はこのようにヴァイオリン的な
構えで弾くと指使いなど大変合理的に弾けるそうです。

バッハ没後250年余 当時に戻って実物を聴いてみたいですね。

大きさは

     (左:現代のチェロ)

こんなに違いますface02icon209


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 19:10Comments(0)豆知識&こぼれ話