2014年04月11日
Message
団員の素顔・・・第9小節♪
3月いっぱいで奄美を転出された,Iさん(2nd バイオリン)からメッセージが届きました。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
奄美オーケストラの皆さま
奄美大島では楽しい時間を過ごすことができ、ほんとうにお世話になりました。
奄オケでステキな音楽仲間と出会い、一緒に過ごし、思い出に残る奄美大島生活でした。
中でも昨年は、奄美群島日本復帰60周年で演奏の機会も多くあり、感動の第九演奏会の舞台に立ち、節目の機会に奄美大島に居合わせたこと、貴重な経験でした。
奄美大島を離れての生活2週目。
シゴトは、これまで担当していた内容と全く異なる内容で苦戦中です。
環境の変化&引越しの疲れがどっと出ておりましたが、だんだん、取り戻してきつつあります。
これから落ち着いたら、楽器を弾く環境も、整えていきたいと思います。
また皆様とお会いできる機会を楽しみにしています。
ありがとうございました。
I
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
Iさん,こちらこそありがとうございました。
きっとまた一緒に演奏できる機会もあると信じています
3月いっぱいで奄美を転出された,Iさん(2nd バイオリン)からメッセージが届きました。
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
奄美オーケストラの皆さま
奄美大島では楽しい時間を過ごすことができ、ほんとうにお世話になりました。
奄オケでステキな音楽仲間と出会い、一緒に過ごし、思い出に残る奄美大島生活でした。
中でも昨年は、奄美群島日本復帰60周年で演奏の機会も多くあり、感動の第九演奏会の舞台に立ち、節目の機会に奄美大島に居合わせたこと、貴重な経験でした。
奄美大島を離れての生活2週目。
シゴトは、これまで担当していた内容と全く異なる内容で苦戦中です。
環境の変化&引越しの疲れがどっと出ておりましたが、だんだん、取り戻してきつつあります。
これから落ち着いたら、楽器を弾く環境も、整えていきたいと思います。
また皆様とお会いできる機会を楽しみにしています。
ありがとうございました。
I
○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○
Iさん,こちらこそありがとうございました。
きっとまた一緒に演奏できる機会もあると信じています
