しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2023年10月25日

第12回 奄美第九2023実行委員事務局会


*** 第12回「奄美第九2023」実行委員事務局会 ***


今回はDVD制作について
お忙しい中、業者の方に来ていただき
説明等していただきました


こちらの質問等に的確に分かり易く回答していただき
予算内で制作していただくことになりました 


わざわざお越しいただき
引き受けてくださり
ありがとうございます
DVDが楽しみです・・・

はぁ~
これでひと安心・・・


って・・・
演奏会はこれから
猛練習中ってこと忘れてた~


ということで
1210日は
奄美群島日本復帰70周年を
一緒に祝いましょ・・・






   

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:00Comments(0)奄美第九

2023年10月25日

指揮トレ♪

12月の奄美第九演奏会に向けて、
今日は待ちに待ったマエストロとの練習日♪

阪本先生、おかえりなさい!!

今回はS小中学校の体育館をお借りして、
朝から夕方までみっちり第九の練習をしました!!
(体育館を貸してくださりありがとうございます!!)

なんと今日は、静岡、熊本、徳之島からも応援に来て下さりました♪ありがとうございます(^^)

午前中は、
1楽章 → 2楽章 

午後からは、
3楽章 → 4楽章 → 2楽章の続き





オーケストラメンバーの休憩時間中に、
合唱団の指導をしてくださいました。



阪本先生、
ハードスケジュールの中、
ご指導下さりありがとうございました!!

今回のトレーニングで教えて頂いたことを
忘れずに、皆さん練習頑張りましょう!!


次回はの指揮トレは11月26日。
ホール練習です♪  

Posted by 奄美オーケストラ  at 08:00Comments(0)奄オケ活動記録

2023年10月20日

古仁屋だって♪


J自主練習会に 低弦チームのパー練
古仁屋だって! 負けてませんよ~icon99
(実は先週もあったのよ) 古仁屋カルテット復活~icon14

久々再開でした(#^^#)

セカンドバイオリン多めの古仁屋カルテット
そこに,チェロCさんが加わりましたface02

今年度奄美オケの仲間になりまして・・
Cさん初舞台は,11月4日(土)奄美市民文化祭icon209

先週からオケの定期練習は第九一色なので・・
文化祭の曲も忘れないように,Cさん猛練習中~


セカンド親分夫妻とYおばは第九練習


後半,文化祭曲を合奏してくれました。 何度も何度もヾ(≧▽≦)ノ
おやび~ん! 感謝だりょっとicon201

Cさん デビュー楽しみですね~icon12icon12
   (今週は,月,木,金3回 自主練習会参加のチェロKでした)




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:55Comments(0)古仁屋カルテット

2023年10月19日

やってますのよ♪


今夜は木曜,Jの日ですの~face02
低弦に対抗して タイトル「やってますのよ♪」


集まるのはいつものおば達だけでしたけどねicon10icon10


しか~し! 今夜はちょっと違うの
まず初めに,久保陽子先生とお電話でお話ししたのicon12icon12icon14

12月10日「奄美第九2023」1部ステージは久保陽子先生icon12
先生との,憧れの共演 「チゴイネルワイゼン」 について。
それから,先生のソロ演奏曲について・・・(まだ内緒face06

そしてそして,
音楽情報サイト「ぶらあぼ」レジェンドインタビュー久保陽子編放送について
詳しくは別の日にお知らせしますね お楽しみにface03



さあ! 練習やったどぉ~ じゃなくてicon10 やりましたわよ~ぉホホホicon99


チゴイネルワイゼンと・・・
第九全楽章icon41 (の,ポイントポイントをね)

今夜も撮影は 12歳になった☆っし~icon14
いつもありがとねicon201
おばが,おばであるうちに,どうかどうか!と夢も語りました( *´艸`)






  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:47Comments(0)木曜Jなの

2023年10月16日

やっとるどぉ~第2弾

 
2回目!低弦チーム パート練習~icon99
おっ 増えてます増えてます(*^^)v


「やっぱ,4楽章でしょう~」
ってことで,冒頭からicon41
音を確認したり,楽譜メモから阪本先生指示のすり合わせしたり

ビオラ A女史からは
「そこはもっと憎しみこめてじゃなかった?」
「チェロに乗っかるから,もっと聴かせてよ」
「コントラバスさんビオラの先を読んでよ」 などなど
いろんな要望や,阪本先生指示の記憶が・・(フムフム・・)

土曜合奏はノンストップでしたが,本日月曜日は
1フレーズずつ,楽譜メモを読み上げたり,止まり止まり・・
しかしそれもまた良しで,大事な時間face05



リハマークKやM,それに続く低弦の出番など
ゆっくり音取りから,テンポアップしていったり
充実の練習時間 いいねいいねicon14

最後は6連符に討ち死にして練習を終えました~icon10
難しいんだよ~(笑)

でもね,帰宅してすぐに,バイオリンさんに
「楽しかった~ヾ(≧▽≦)ノ」 って自慢したのでしたicon12





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:34Comments(0)