2022年11月26日
シとミとレで30分?
今夜もはじまる木曜J劇場~ 2022.11.24開幕~
動画撮影しておけばよかったなぁ
ここ,広げた楽譜は「新世界」
でも,「シ」の音を練習しています。

ここも,1音だけ,低い音と1オクターブ上の音

圧が違うだけでも,音は違って聴こえますよ~
2回目も同じ音に戻ってきて~

1オクターブ上の音をしっかりとるために,
下の音や他の楽器の音を頼りにするコツを・・
教えていただいたのは,今日で何度目だろう。
聞いても聞いても忘れるおばたち;
先生,ごめんなさい!
終盤,「は~い,やっと,太~いマジック1本になりました~」
おば達のシとミとレの音が,それぞれ高かったり低かったりしてたのが,
どうにか近づいてきたということです;
太マジックなのでまだまだ同じ音は出せていないということだ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F先生「どんな風に演奏するかイメージできましたか?」
おばうなずく。 「じゃあ,どうぞ~どんな新世界かな?」
新世界4楽章,冒頭から演奏開始
F先生 ・・・・・
「こんな風に聴こえました」
カメが!その付近の岩に引っかかって,ビチャビチャビチャ・・

と言いながら,まるで脱臼したカメが左の胸鰭だけで必死に!小さく!盥の水を掻くかのよう

海原が遠いぃ~
「大きな舟が,大海原をスーっと進む感じだよ!
小さな手漕ぎボートじゃないんだよ」
音を手元に落とさないで,海に出して~


(なんか面白いこと言ってます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ時間はあります!
練習するなら新世界をね,と励まされ今夜のJを終えました

ベルスーズ奄美と島唄の未来を紡ぐ まであと2日
奄美オーケストラ10周年記念コンサートまであと17日!