2022年11月09日
ベルスーズ奄美2022☆リハ2日目
2日目
午前中は ドヴォルザーク☆新世界より からご指導いただきました。
若きマエストロを奄美オケが独り占めです


これまでに、YouTubeやCDなのでいろいろな新世界を聴きましたが
指揮者が変わると 同じ曲でもいろんな表現方法があるんだなぁって。
指揮者の個性が光りますね。
奄美オケは、まさに今、そんな貴重な体験をさせていただいてるんですよね♪
12月の10周年記念コンサートでもプログラムに入っている『新世界』
マエストロはもちろん阪本正彦先生。
そして、10月30日に阪本先生のトレーニングを受けたばかりの私たち。
碇山さんの『新世界』
若さあふれる New World って印象です。
(まるで何度も演奏したことのある人みたいな書きっぷり(≧∀≦))
ただ、両マエストロに申し訳ないのは
弾けないところは今だそのままだってこと。。。
ほんとごめんよ~
うまくごまかせるようになるから(。-人-。)
お昼をはさんで
午後からは合唱の方々と一緒に、奄美市民歌のリハです。

私の周りの人は、この市民歌が大好きな人が多いんです。
いい曲だよねぇって。
うん、確かに素敵なメロディーですよね♪


前奏の和音、半音ずつ動く和音の移り変わりはとてもきれい
ずれないように気をつけねば!!
オケは居残りで残りの曲をご指導いただきました。

なかなかに苦戦を強いられておりますが(;^ω^)
やればできる!!奄美オケ
さぁ、次回のリハは本番前になります。
素晴らしいソリストの方々との共演ですもの。きっと感動の舞台になるよ⤴︎⤴︎
この日はとってもいいお天気で
お昼ごはんは外でピクニック気分を味わったよ。
空の青が眩しかったなぁ(´▽`*)


午前中は ドヴォルザーク☆新世界より からご指導いただきました。
若きマエストロを奄美オケが独り占めです



これまでに、YouTubeやCDなのでいろいろな新世界を聴きましたが
指揮者が変わると 同じ曲でもいろんな表現方法があるんだなぁって。
指揮者の個性が光りますね。
奄美オケは、まさに今、そんな貴重な体験をさせていただいてるんですよね♪
12月の10周年記念コンサートでもプログラムに入っている『新世界』
マエストロはもちろん阪本正彦先生。
そして、10月30日に阪本先生のトレーニングを受けたばかりの私たち。
碇山さんの『新世界』
若さあふれる New World って印象です。
(まるで何度も演奏したことのある人みたいな書きっぷり(≧∀≦))
ただ、両マエストロに申し訳ないのは
弾けないところは今だそのままだってこと。。。

ほんとごめんよ~
うまくごまかせるようになるから(。-人-。)

お昼をはさんで
午後からは合唱の方々と一緒に、奄美市民歌のリハです。

私の周りの人は、この市民歌が大好きな人が多いんです。
いい曲だよねぇって。
うん、確かに素敵なメロディーですよね♪


前奏の和音、半音ずつ動く和音の移り変わりはとてもきれい

ずれないように気をつけねば!!
オケは居残りで残りの曲をご指導いただきました。


なかなかに苦戦を強いられておりますが(;^ω^)
やればできる!!奄美オケ

さぁ、次回のリハは本番前になります。
素晴らしいソリストの方々との共演ですもの。きっと感動の舞台になるよ⤴︎⤴︎
この日はとってもいいお天気で
お昼ごはんは外でピクニック気分を味わったよ。
空の青が眩しかったなぁ(´▽`*)

