しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年11月07日

喜界島出身のマエストロ☆彡

はい~
前回のブログの続きになりまっす♪

素晴らしいお知らせが後になってしまいましたが。。。

皆さん、ご存知でしたか?

奄美出身のマエストロが誕生icon45してたって。
ひとつ前のブログ読んでくださった方たちはもちろんご存知ですね(;^ω^)

喜界町ご出身の 碇山隆一郎さん

ベルスーズ奄美2022 で
奄美の地での マエストロデビューで~すicon45

碇山さんについては
↓↓↓
https://www.ikariyama.com/

検索すると、インタビュー記事もありましたよ♪

碇山さん、中学校まで喜界島で過ごされたようです。

休日は漁師のお父様と釣り三昧だったとか!
しかも、カツオやサワラ、カジキマグロなど本格的な釣りをなさっていたようですface08
今でも帰省されたときは、お父様と釣りに出かけるそうですよ。

また、おじい様は大島紬の機織り工場を経営なさっていたり
中学生の頃は部活のソフトテニスに夢中になったりね。

正真正銘私たちと同じ 島っちゅ なんだなぁと しみじみ思えて
なんか熱いものがこみ上げてきました。

☆☆☆島からマエストロ☆☆☆icon14icon49
ばんざ~いicon41

いつか、ご出身の喜界島で 凱旋コンサート♫ できたらいいですね。

その時はぜひ奄美オケを連れてって~face03


ってことで
金曜日のリハの模様から。

まず、原田先生やソロの方々との入念な打ち合わせからはじまり




オケの指導開始。


私たちの緊張を察したのか、
「奄美に着くや否や、会場に世界の巨匠 トーマスさんがいらっしゃると情報が入り
超緊張しながら会場入りしたんだ!!」って、まずお話から始められました。

きっとご本人も緊張してたんだねicon128

奄美オケにとっては初となる現代音楽
拍子が書いてあってもカウントできないところがあったり
入るタイミング取りづらいところがあってうなだれてましたが
分かりやすく説明してくださって、まずはひと安心icon81
マエストロの右手と左手から出される合図だけが頼りです!!

本番まであと3週間あるからね。
きっと弾けるようになるはず♪

11月5日のリハについては、
次に続きま~すface02
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 07:30Comments(0)奄オケ活動記録