2018年12月11日
アマービレ吹奏楽団さんのクリスマスコンサート


8日(土)午後
アマービレ吹奏楽団さんのクリスマスコンサートに行ってきました~


今年も楽しいのりっのりの曲い~ぱい

そしてほらほら・・・

わきゃオケにも所属のクラリネットのIさん・・・
ソロ吹きまくってました・・・


あっ、ここにも・・・
ホルンのNさん・・・

そしてそして・・・
わきゃオケ弦楽器指導者のS氏・・・
すっかりファゴット奏者・・・・

わきゃオケ団員ではないけれど
いつもいつも演奏会に参加してくださるなど
た~っくさんお世話になっている団長のIさん
相変わらずおもろいことやってくれます
「道中一人やられてしまい、一人足りないけど大丈夫かい?」
と前置きしてのアンサンブル演奏・・・
これも楽しみのひとつ・・・


I団長、期待を裏切りません・・・

また思いがけずこ~んなクリスマスプレゼントも・・・


こんな年になってもプレゼントは嬉しいですね

と・・・
そんなこんなで何もかも忘れて



2018年12月10日
第11回 奄美第九2018実行委員会
12/10(月)実行委員会がありました…

本日は、本番当日の役割分担、先生方の送迎、チケット売上確認など細かいことをしました…
今週、第九宣伝のため新聞社に行くことになりました…
近々新聞に掲載されると思うので見てくださーい❗
また、エフエムさんで参加者のメッセージが流れているので聞いてくださいね
ふとカレンダーをみたら来週の金曜日はもうリハーサル…
しょえー
更に練習キバランバ✨
与論町バリトン歌手 町 英和さんが歌われます…
12/23(日)は島っちゅそろって文化センターにいもりんしょりよ~⤴


本日は、本番当日の役割分担、先生方の送迎、チケット売上確認など細かいことをしました…
今週、第九宣伝のため新聞社に行くことになりました…
近々新聞に掲載されると思うので見てくださーい❗
また、エフエムさんで参加者のメッセージが流れているので聞いてくださいね
ふとカレンダーをみたら来週の金曜日はもうリハーサル…
しょえー
更に練習キバランバ✨
与論町バリトン歌手 町 英和さんが歌われます…
12/23(日)は島っちゅそろって文化センターにいもりんしょりよ~⤴

2018年12月10日
パー練オンリーの日♪( ´θ`)ノ
今週の練習は、初っ端からパートに分かれて練習開始!
先週の指揮トレのおさらいです。

練習開始時刻よりずっと早い時間から
ズンズンと体中に響く音が鳴っていました。
私、遅刻した??と、思わず焦ったよ




Mさん中心に2〜4楽章を幅広く、なおかつ難しいところはゆっくりと拍子に合わせて
細かく練習していました。


まずは4楽章のあの何とな〜く弾いていた部分……
本番まであと2週間しかないけれど、やっぱり見逃せないと。

ってことで、極々スローリーテンポで1音ずつ確認しながら進みました。
また、簡単バージョンパート譜とオリジナルパート譜を照らし合わせながら
音のずれが無いように確認しました。
ピッタリ合うと気持ち良かった〜( ´ ▽ ` )
簡単バージョン担当の人達も謎が解けてスッキリした様子でした♫

ヴィオラさん、人数少ないけれど、1人1人がしっかりと
自分の役割果たしていて素敵〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
あと

フルートさんとクラリネットさん
練習していたのに写真撮れなかった〜。゚(゚´Д`゚)゚。
練習後、話を聞いてみると
我がマエストロ・M女史が廻ってきてくれたようで
合ってんだかどうなんだか疑問に思っている箇所を指導してくれたそう♪
「間違いじゃないよ!自信持って吹いて〜」
って言ってもらえたらしく、とてもよい練習になったみたい。
さぁ、いよいよもって本番がそこまでやってきています

弾けないと嘆くより、弾けるところを更に自信を持って弾けるよう
JJしましょう

本番まで
あと14日

2018年12月09日
なんと!
鹿児島支部、練習参加者13名!
遠くは、伊佐市・鹿屋市から、
練習に参加していただきました。
本番が終わって駆けつけてくださったり、
本番前の貴重な時間、参加してくださったり、
昨日から車の運転を始めたばかりの緊張感の中、
参加してくださったり・・・。
ホントに有り難く、ステキな時間でした。

本番前なのに、あせる気持ちより、
色んな音色が聞こえてくる嬉しさの方が
勝ってしまいました(^^;
あと少し。
体調を崩さないよう、頑張りましょうね‼️

遠くは、伊佐市・鹿屋市から、
練習に参加していただきました。
本番が終わって駆けつけてくださったり、
本番前の貴重な時間、参加してくださったり、
昨日から車の運転を始めたばかりの緊張感の中、
参加してくださったり・・・。
ホントに有り難く、ステキな時間でした。

本番前なのに、あせる気持ちより、
色んな音色が聞こえてくる嬉しさの方が
勝ってしまいました(^^;
あと少し。
体調を崩さないよう、頑張りましょうね‼️

2018年12月09日
わが母校へ懐かしの訪問演奏(^^♪
8日(土)早朝
我が母校へ訪問演奏に行ってきました~


小学校器楽部時代
まさにこの体育館のこの場所で
毎日毎日休むことなく練習した事を思い出します

当時のメンバーがこの中に4人
うん十年前この場所で
奄美が誇るヴァイオリニスト久保陽子さんと演奏させていた抱いた
本当に本当に懐かしい、思い出がいっぱいつまったこの体育館で
再び演奏できるなんて
何たる幸せ





今回は、みんなが知ってるいいとこどりクラシックにクリスマスソング
指揮体験や楽器体験

一緒にアニメソングを歌ったりしました・・・

特に懐かしかったのは
校 歌 

小学校時代も何度も何度も演奏し、
その演奏に合わせて全校児童が歌ってくれました
今回も全校児童のみなさんが大きな声で歌ってくれたので
めっちゃ懐かしくって嬉しくって
とってもとっても楽しい一時になりました

母校の児童のみなさん
先生方
こんな機会を与えて頂き本当にありがっさまりょうた







