しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年12月26日

開場前の長蛇の列から1部ステージ(*゚▽゚*)


投稿の内容が前後してしまいますが。。。face07


奄美第九2018 
開場は13時半でしたが
12時半ごろから、お客様が並びはじめ、
開場前にはすんごい行列がface08

外から列が連なり、ロビーにも長蛇の列ができていました。

前売り券、本番1週間前の時点で1000枚くらい売れていたのは分かっていたんだけど、
実際どうなんだろ?ってやっぱり心配じゃないですか。


でも、お客様の行列みて、ほんとホッとしました。
1階席はすべて埋まっていて、2階席もほぼ満席状態icon12
俄然やる気モリモリ出てきちゃったもんねicon128

奄美んちゅにも、少しずつクラシック熱が浸透しつつあるのかな?って
長蛇の列をみて嬉しく思いました。
奄オケも貢献できてるよね。きっとicon49



☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜

さぁ、プログラム第一番は
奄美出身、未来の音楽家によるステージ

トランペット:久留千尋さん
伴奏:田中裕太さん


icon184トランペット協奏曲を披露してくれました。
トランペットソロ、初めて生演奏聴きました。
千尋さんの吹くトランペットは、柔らかな優しい音色で
これまで持っていたトランペットのイメージがガラリと変わりました。
見た目は小柄なんだけど、表現力豊かでパンチがあってとても聴きごたえのある演奏でした♪


裕太先生の伴奏も素晴らしかったface09
あれは、伴奏なんて言わないよね!
聴き惚れました。


2人めは
ピアノ:吉田未央さん
icon184メフィスト・ワルツ第一番
「村の居酒屋の踊り」を披露してくれました。

2部の出待ちで舞台袖から聴いてました。
とにかく艶やかなピアノの音色でした♪
(お写真もなく。。。ごめんなさいね)

お2人とも、更なるご活躍を期待していますicon12
サインもらっておけばよかったface07


次回は第二部を振り返りたいと思います。





  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:51Comments(0)奄美第九

2018年12月26日

新聞報道!


みなさんお待ちかねの本番ブログ記事まで
もう少々おまちくださいませ・・・

早々に掲載して頂いた新聞記事の紹介をば先に・・・・

2018.12.24 南海日日新聞

阪本先生の奄美観光大使委嘱式の様子も写真入りで記事にしていただきました・・・
阪本先生の笑顔がと~ってもス・テ・キicon12



2018.12.24 奄美新聞

現実に戻りながらも
新聞や写真を見てはまだまだ余韻に浸っているところです・・・

あ~~
演奏を終えたあの瞬間の大きな拍手と
阪本先生の笑顔
実に多くの皆さんに支えられてこの瞬間を迎えられたことなどなど…
色々思い出すとまた感動が甦ってきて…
またまた涙が…icon10



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:00Comments(0)奄美第九