しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年02月07日

寒いほうが痩せやすい!?

オケの練習とはかけ離れたタイトルになっちゃいましたが(^_^;)
昨日テレビを観ていたら、そんなこと言ってる番組がありました。

寒いほうが基礎代謝があがるから痩せやすいってface08

人間は恒温動物なので、外気温と体温の温度差がある
冬のほうがエネルギーをより消費しやすいんだそうです。

実際に、25℃の室内とマイナス22℃の冷凍庫の中で
10分間ずつ過ごすという実験してたんですけど
その結果...
25℃の室内のエネルギー消費量⇒⇒⇒ 10キロカロリー
マイナス22℃の冷凍庫内でのエネルギー消費量⇒⇒⇒ 60キロカロリー
だったそうなicon44

(奄美の冬でマイナスになることなんてないけどねicon125
4日はめちゃめちゃ寒かったですよね(>_<)
オケの練習もぶるぶる身体震わせながら頑張ったので
きっときっとエネルギー消費量も普段より多かったはず~icon137icon137icon137
気分は痩せたつもり~)^o^(

前置きがだいぶ長くなりましたが
そう!これが言いたかったface03


そんな寒さの中
さくらマラソンありましたね~icon46


さくらランナーさんたちは
時には土砂降りの雨に濡れながらも
楽しそうに走ってましたよ♪

なんとオケメンバーからも
走った人がいたんです!!
ゴールの陸上競技場前で、同級生をまだかまだかと
待ち構えていたところに
私をみてニンヤリ微笑む人あり!!
セカンドvnのあの人。。。
(その日の練習は、筋肉痛によりお休みしてたあのお方ですface06(笑))

さくらランナーの皆さま、お疲れさまでした(*^_^*)



さてさて、オケはそんな日にも
練習欠かしませんよ~♪


まずは、1月の3曲の総仕上げicon115
何とかうまく合奏できたので
来月から新たな課題曲を3曲いただきましたヽ(^o^)丿
簡単バージョンとはいえ、弾けるクラシックの曲がどんどん増えていくので
とーっても嬉しいですicon109

後半は、今週の土曜日開催の
カフェマンディミニコンサートへの出演組と
2/25(日)の奄美市まなび・福祉フェスタへの出演組に分かれて
練習しました。

今週も充実した練習ができました~\(^o^)/


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 17:00Comments(0)奄オケ活動記録

2018年02月07日

超~贅沢レッスン(^^♪

               
前夜のコンサートの余韻に浸る中・・・
わきゃオケヴァイオリン・ビオラ組
ちょう~超贅沢icon12なレッスンをして頂きました・・・icon14


まずはヴァイオリンのお話から
デルジェス
ストラディヴァリ
などなど・・・

横文字がいっぱいで覚きれないほどでしたが
先生のお話はと~ってもおもしろくって
みなさん大笑いしながら
ヴァイオリンの知識を学びました・・・

そんなこんなしてたらあっという間に
お昼に・・・


みんなで先生を囲んで
楽しくおいしくランチタイムicon28



久保先生
最近姿勢を良くしようとダンスを始められたとのこと
午後一は
姿勢レッスンから
ヒップをプリンと上にあげて
お腹のお肉を全部肋骨の中にしまって
胸を張り、首は床と並行に
このいい姿勢がヴァイオリンの音色を更に豊かにするとか・・・


まっすぐ姿勢よく立って
ヴァイオリンを構える・・・・



スピッカートの弾き方のお手本・・・
手首はほぼ固定して方からひじを上下させるイメージで・・・・

弓元と弓先を交互に弦の上に置いて
弾いた直後に力を抜きさっと弓移動の練習も・・・


またまたちょう~贅沢に一人一人
手取足取りご指導いただきました・・・


最後はヴィヴァルディの冬を弾きながら
音階、音程の練習・・・
とても大切な基礎を沢山ご指導いただきました・・・

途中休憩で
久保先生の御師匠さんでいらした
シゲティ先生の演奏しているお姿の
DVD鑑賞会も兼ねるなど
本当に本当に貴重でとっても充実した
ちょう超~贅沢なレッスンでした・・・

久保先生、こんな私たちにも真剣に一人一人ご指導くださり
感謝の気持ち言葉に表せないほどです・・・

これからも精進しいつか先生にご指導いただいた事が花開くicon45

そんな日がきっときっと来ると思うので

なぁりっくゎ待ちもれよ~

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 01:02Comments(0)奄オケ活動記録