2017年10月26日
ルリマツリが咲きました

こんにちは!
『うちの鉢に咲きました』
って、かわいいお花の画像が届きました!
(ファーストMさんちです♪)
涼しげな青紫色のお花ももちろんですが、
その名前もかわいいですね✨
ルリマツリ…
漢字では瑠璃茉莉ですって。
キラキラネームにも使えそう❗❓(笑)
昼のJ♪
今日は5名の参加でした。
まず、日曜練習の振り返りから…
『第2楽章は、ソロをよく聞いて!
ソロより先に弾いたら絶対ダメ❗❗』
ということなどを心にとめながら
練習しました。
難しい…
その後、美女。
ゆっくり練習してから、オリジナルのテンポで。
あぁ、速すぎて最初の音しか弾けない( ̄▽ ̄;)
こんな私達を今日も根気よく指導してくださって、ありがとうございますSさん❗❗
休憩の後は、チャイコン。
↓↓↓ Mさん、コメントくださいました!
今まではサラッとしか通してなかったですが、
やっとチャイコ ゆっくりみてもらった感じです。
あらためまして、Sさん感謝感謝です♪
休憩で、Kさん手作りの!手作りの!!
よもぎもちを 美味しくいただきました~❗
ごちそうさま~❗

2017年10月24日
大型台風にも負けず…
ちょぉ~大型台風21号が接近したため
いつもお借りしている金久分館が全館休館になってしまい
練習不可能と思われたその時・・・
セカンドYさんが某小学校を借りてくれました・・・


安全を考え、自主練でとみなさんに連絡したところ
こんなに沢山集まりましたよ・・・

フル・クラのお二人も・・・
この後、ちょっと遅れてクラのIさんも参加・・・
やっぱり管楽器さんが入るとぐっと演奏しやすくなります・・・

一番心配・・・と言うチャイコン2楽章
S氏にソロを弾いていただき合わせ練習♪
「ぜ~~~ったいにソロより先に出ないこと・・・」
鉄則です

みなさん・・・YouTubeでお勉強しましょう・・・と

美女のワルツも本来(?)の速さに挑戦!
何となく弾けたような・・・( ̄▽ ̄)
バレエ音楽ということで、バレリーナが踊りたくなるような演奏を・・・
初めのフォルテはバレリーナがポ~ンと飛ぶので
飛ぶイメージで弾くと・・・S氏
これもYouTubeでバレリーナがどんな風に舞っているのか
お勉強してねと・・・

団長も身ぶり手ぶり、体全体を使って
汗をふきふき指揮してくださいました・・・

2017年10月22日
お待たせしました…
島んちゅのみなさん、大変お待たせいたしました…
奄美が誇る世界のトップバイオリニスト

奄美が誇る世界のトップバイオリニスト


が開催されます


今日は取り急ぎご案内まで・・・

2017年10月20日
ヴァイオリンで島唄♪

♪ 南国 奄美大島では~ ♪
…と、今週も奄美の話題が放映されていましたね。
奄美のことが広く知られるのは嬉しいですね。
今日の昼のJは、大充実でしたよー❗
練習室へむかう階段をのぼりながら聞こえてくる
ヴァイオリンの音…
(ん? 今日はなんか違う…?)
練習室のドアを開けると、
なんということでしょう❗❗
指導者S女史が来てくれているではありませんか‼

厳しくも愛情たっぷりのご指導で、
たくましく少しずつ成長する私達でした。
前半は、ヴァイオリンで島唄…
サンシンじゃなくてヴァイオリン…
K団長お得意の(⁉)編曲で、
毎年のように何曲かはどこかで演奏していますよね?
今度もどんな曲になっているのか?
合奏が楽しみです♪
後半は、Kさんのレポートより~↓↓↓
休憩の後は、チャイコン第2楽章をみっちり練習しました!
ふだんのオケ練ではできない部分練習を
繰り返し繰り返し練習しました。
ソリストの音をきいて、半拍休んで入るとか、
弾かないところの大切さなど、
今日はS女史のおかげで充実した昼Jでした♪
感謝です!

今日は6名の参加でした。
(ちなみに先週は2名!でがんばりました)
2017年10月19日
宇宙が見えてきたかぁ~❔❔

なぜか今年は10月半ば過ぎても30度から下がらないおかしな気候となってます

北の国では雪が降っているというのに…
秋の夜長にはまだまだ程遠い気温
秋の夜長にはまだまだ程遠い気温
でもでも オケおば達今宵もキバリましたよ✨
先ずは美女から…
美女はまあまあどうにかなりそう…
先ずは美女から…
美女はまあまあどうにかなりそう…
しか~し・・
宇宙が速い上に意味不明な臨時記号#♭がたっくさんくっついていて
まさに宇宙


でも…
Mさんが、ゆっくり1音ずつ音を確かめながら弾いてみようと…
そしたらなんとなく宇宙が見えてきたような…

Mさんが、ゆっくり1音ずつ音を確かめながら弾いてみようと…
そしたらなんとなく宇宙が見えてきたような…



その後は商店街秋祭りの練習

「恋をどこかへ置いてきたぁ~」
とチェロKおば・・・

「いやいや恋があった!」
「よかったねぇ~」

と大騒ぎしながらも夜はふけるのであった・・・

みなさん10月28日(土)は商店街へレッツラゴー



