2015年03月04日
聴いてもらった♬
水曜日です
J 自主練習会です
J 自主練習会です

今日はコンミスF先生とチェロN先生が指導に来てくださいました。
いつもいつも 本当に ありがたいです
いつもいつも 本当に ありがたいです

今夜のJは。。。
チェロチームは、今週末の出番に向けて
アヴェマリアの仕上げ練習
3月7日、名瀬小学校吹奏楽部卒業演奏会にお邪魔します
(チェロN先生が吹奏楽部指導をなさっているんです)
チェロ5本で
1曲演奏予定です
アヴェマリアの仕上げ練習
3月7日、名瀬小学校吹奏楽部卒業演奏会にお邪魔します
(チェロN先生が吹奏楽部指導をなさっているんです)
チェロ5本で

本番前最後の練習なんで、バイオリンさん達に聴いてもらいました。
練習と違って,同じ団員でも人に聴いてもらうのは緊張

出来は,3/7 文化センター 名小卒業演奏会(14:00~)にて~
****************************************
チェロのずっしりとしていて何とも言えない素敵な低音と
あまり耳にしない素敵な高音が行ったり来たり・・・
それぞれの違う音色がゆったりまったり合わさって
見惚れ、聴きほれちゃいました・・・

ヴァイオリンYの声

****************************************
バイオリンとビオラパートは
8日に久保陽子先生からレッスンを受ける予定です
(ドキドキ)
ほとんどが、構え方やボーイングをみていただくんですが、
曲をみていただく予定の団員もいます。
G線上のアリアを中心に練習していましたよ
8日に久保陽子先生からレッスンを受ける予定です


ほとんどが、構え方やボーイングをみていただくんですが、
曲をみていただく予定の団員もいます。
G線上のアリアを中心に練習していましたよ

3月21日奄美オケ団長のK先生の音楽教室発表会にも出ます。
その演奏曲を練習しているメンバーもいました。
その演奏曲を練習しているメンバーもいました。
公民館講座から新入団員も加わりました・・・

J
今夜もサンキュー



