2014年09月27日
ピアノリレーコンサート
団員の素顔・・・第12小節♪
「休団中」のIさんから。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
皆様、お元気ですか?
奄美大島を離れて半年。
ブログや新聞で奄オケの活躍を拝見しては、嬉しく誇らしく思うと同時に、一緒に演奏できない寂しさも感じています。
ここにはオーケストラがなく、ほかの弦楽器奏者さんを知らず、私はどこで演奏したものか…。
そこで、思い切って、
自分で機会を作っちゃいました!


さて、これから市民第九祭に向けて、お忙しい日々が続くでしょうが、また阪本先生の指揮で演奏できること、楽しみですね。
私もがんばります!
皆様ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
「休団中」のIさんから。
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
皆様、お元気ですか?
奄美大島を離れて半年。
ブログや新聞で奄オケの活躍を拝見しては、嬉しく誇らしく思うと同時に、一緒に演奏できない寂しさも感じています。
ここにはオーケストラがなく、ほかの弦楽器奏者さんを知らず、私はどこで演奏したものか…。
そこで、思い切って、
自分で機会を作っちゃいました!
わが街の文化会館で行われたイベント
「ピアノリレーコンサート」
に出演しました。
ピアノ好きさん達がホールでピアノを弾くことが目的
特に来客を呼びかけるわけでもなく、
大きな舞台での小さなコンサートです。
ピアノとヴァイオリン二重奏で「カノン」と
奄オケ・オリジナル「カノンメドレー」2曲演奏しました。
(どちらもオイシイ所だけ短縮バージョン)
楽しい&貴重な経験でした。
そして、大きな舞台に立つことで課題も見えてきました。
いちばん痛感したのが練習不足(>_<)
改めて、基礎練習って大事だなと。
「ピアノリレーコンサート」
に出演しました。
ピアノ好きさん達がホールでピアノを弾くことが目的

特に来客を呼びかけるわけでもなく、
大きな舞台での小さなコンサートです。
ピアノとヴァイオリン二重奏で「カノン」と
奄オケ・オリジナル「カノンメドレー」2曲演奏しました。
(どちらもオイシイ所だけ短縮バージョン)
楽しい&貴重な経験でした。
そして、大きな舞台に立つことで課題も見えてきました。
いちばん痛感したのが練習不足(>_<)
改めて、基礎練習って大事だなと。

さて、これから市民第九祭に向けて、お忙しい日々が続くでしょうが、また阪本先生の指揮で演奏できること、楽しみですね。
私もがんばります!
皆様ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ