しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年09月01日

お元気で!


団員の素顔・・・第11小節♪

       

本日9/1 名瀬港から,奄オケの「ママさん奏者Iさん」が奄美を発ちましたicon11


チェロパートのIさんは,昨年娘さんをご出産後に早々に「第九」で復帰!
その後も,上のお子さんたちとの時間も作りながら, そして
愛娘をおんぶしながらと,練習に励んできた頑張り屋さんです。
とってもとってもチェロが好きicon201なんですね・・・
このたび,ご主人の転勤で奄美オーケストラを離れることになりました。
でもきっとIさんは,新天地でもチェロとともに♪ 過ごされるのだと思う。


  
 
チェロの仲間たちが見送りに・・ 
「元気でね!」と声を掛け合います。
頼りのIさんがいなくなるとチェロが寂しくなるなぁicon58
でも,それぞれのペースで頑張るね
Iさん これまでチェロパートを盛り立ててくれてありがとう~(*´v`*)


       

お元気でね~ またいつか島への転勤あるかな 待ってるね~icon209



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:40Comments(0)団員の素顔

2014年09月01日

夏休み最終日!第九始動!


先週8/23の演奏会を終え,奄オケ弦楽器は今週から練習再開icon209

   夏休み最終日!
      「宿題が済んでいない子どもの様子が気になりながらも・・・母は練習!」
        という団員もicon10icon10

今日の練習内容は,久々の 「ぜ~んぶパート練習」!
たっぷりと基礎練習をした後に。。。

ついに,ついに始まりました~icon41 オケの第九始動ですicon41
ベートーベン交響曲第9番 第4楽章

12/28「市民第九祭」 に向けての練習開始です。
市民第九祭は,あまみエフエムプレゼンツで開催します!
今年の年末は 第九 で締めくくりましょう♪ 楽しみです!
奄美でも、「年末の第九」が定着するかもですね。 

コンミスF先生は第3バイオリンの指導に入ります。
ちなみに第3バイオリンなんて,きっと奄オケにしか存在しません。
(ベートーベンさんには内緒にしておいてくださいねface06

ファーストとセカンドは自分たちで!
ヒヨコちゃ~ん、頑張るよ~icon99


ビオラはS先生の独特の練習スタイルで!?
どのあたりまで進んだのかしら・・?

チェロは。。。
「昨年どうやって弾いていたのか自分で思い出せない・・face07」とか言っています。
指とりから始まって,しょっぱなのワンフレーズで今日が終わっちゃった~


デカイ奴らは・・・いないicon11
いや~ コントラちゃん達は頑張り屋さんだから,それぞれ自宅自主練習やってるやってるicon209



icon12icon12  「市民第九祭 奄オケストーリー」 のはじまりはじまり~  icon12icon12  だりょん♪




*******************
市民第九祭まで あと119日!
( ´ ▽ ` )ノ
*******************   
   

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:02Comments(0)奄オケ活動記録「市民第九祭」メモリー