しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年11月10日

第九!ホールに響く! ♯11/​10



          本番さながらの 大合唱icon41
          すばらしかったですねicon184
          オーケストラも、指揮者の阪本正彦先生のご指導により、
          見違えるほど成長した 演奏になりましたねicon41 (自画自賛・・・)

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*


 ということで。阪本正彦先生来島2日目の ホールでの練習レポートをお届けしますicon169
 奄美文化センターでの練習でした。


 午前中は、オーケストラと合唱に分かれての合奏。
 弦楽器と管楽器&打楽器の音のつながりを確認。
 難所のKの部分は、パート毎に弾くことで、他のパートがこんな動きをしているんだと再認識。各パートの動きを踏まえた後に全体で合わせると…いい感じじゃありませんか!?
 先生からもお褒めの言葉をいただきました!

 昼食後、ホールへ移動。


          実行委員長 T氏よりごあいさつ
           ↓ ↓ ↓



         いよいよ ホールの舞台を使っての練習icon41
          ドキドキドキ  ワクワクワク・・・face10
           ↓ ↓ ↓



          阪本正彦先生(東京交響楽団)、今日もよろしくお願いします!
           ↓ ↓ ↓

          ↑  合唱指導のO先生が目を光らせてicon12 、いえ、
             あたたかい目で 見守ってくださっています。


      


↑ 管楽器、打楽器の皆さん。各パート
ひとりで よく堂々と演奏できるなぁ・・・スゴイ。
(個人的な感想でスミマセンicon10




後半からの 盛り上がり部分。 大迫力でしたねicon41


 合唱とオーケストラの響きのバランスや音のつなげ方など、確認していきました。
 ホールの最後列のいちばん後ろに音を届けるように。役者になって表現をするように。
 そんなご指導が印象に残りましたicon12

          2日間にわたる指揮者トレーニング、 みっちり!!
          そして,ホールにて合唱との初合わせ!!
          濃い,濃い2日間~

 次回、阪本先生がいらっしゃるのは今月末。それまでに、今日の練習の内容からより良くなっているように、がんばっていきたいですね。
 (*^v^*)b

第九演奏会まであと42日

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

2日間の指揮者トレーニングを終えて。
オケ団員の感想ですicon209

《ファーストバイオリンから》
勇気を持って音を出すこと,体で表現することの大切さを教えていただきました。
長時間でしたがあっという間に過ぎた気がします。
本番まであと少し。
教えていただいたことができるように,練習したいと思います。

《セカンドバイオリンから》
舞台の上では女優(男優)!!
弾けなくても弾いているかのように表現!?
「お客様は音を聴いて,みなさんを見ています」と,
いろいろ新しいことを教えていただき,頑張れそうです♪

©音楽画像素材ウタノツバサ
  
タグ :阪本正彦


Posted by 奄美オーケストラ  at 19:02奄オケ活動記録

2013年11月10日

第九演奏会チケット発売開始♪

icon45お待たせしましたicon45
「第九演奏会」チケット 本日11月10日 発売開始ですicon41 

                      

奄美群島日本復帰60周年記念「第九演奏会」ご案内
ポスター・チラシも本日から出ておりますので,ご覧くださいね。


 日  時 : 平成25年12月22日  14:00開場  15:00開演
 場  所 : 奄美文化センター(振興会館)ホール
 チケット :  一般1,000円 高校生以下500円(全席自由)(当日200円増し)
         プレイガイドの他,出演者もチケットを扱っております


プログラムもみえてきましたよ! 

第1部 久保陽子さんをお迎えして

     奄美が生んだ世界的ヴァイオリニスト久保陽子さんが,20数年ぶりに奄美で演奏してくださいます!
     シューベルト作曲 アベ・マリア 他

     エフエムあまみ上野紋さんのインタビューicon63で,久保陽子さんのトークもあります

     川口さくらさん(奄美市出身)とのヴァイオリンデュオicon115
     オーケストラとも共演してくださるなど,icon12盛りだくさん


第2部 第九4楽章合唱付き演奏

     いよいよ 島っちゅによる 「第九」 ここで登場icon12です

     指揮者 : 阪本正彦先生(東京交響楽団)

     管弦楽 : 奄美群島日本復帰60周年記念オーケストラ
               奄美オーケストラ
               & 奄美大島在住の管楽器・打楽器奏者有志
               & 島外からも弦楽器奏者・管楽器奏者の応援をいただきます

     
     合唱団 : 奄美群島日本復帰60周年記念第九合唱団
               島っちゅ合唱団120名
               (25年4月に実行委員会からの合唱団募集に応えてくれた奄美大島在住の方々
               & 島外から第九合唱経験者有志の応援もあります
    
               & ソリスト   ソプラノ ・・ 吉原圭子さん
                         アルト  ・・ 本間千晶さん
                         テノール ・・ 遠藤學さん
                         バス    ・・ 大塚博章さん

    
icon201指揮者もソリストも,島っちゅによる「第九演奏会」に賛同して,遠方からかけつけてくれます!
他にも島外から管弦楽奏者有志・合唱第九経験者有志が応援にきてくださいます!
管弦楽・合唱団一同 とても感謝していますicon201

      
     

第九演奏会まで42日

奄美オーケストラも合唱団も,12月22日の第九演奏会にむけて
実に8ヶ月間! 第九の練習をしてきています。
どうかみなさまの応援をよろしくお願いします!
  

Posted by 奄美オーケストラ  at 18:56Comments(0)2013「第九演奏会」メモリー