2013年11月14日
祖国復帰25周年

大事にとっておりました。
35年前の思い出の品です。

こんにちは またまた チェロパートのKです。
写真の鉛筆は,35年前に奄美群島日本復帰25周年の記念に奄美小学校からいただいたものです。
みなさんに見ていただきたくて,“団員の素顔”コーナーをお借りしました。
大運動会という文字が彫ってありますね。
春の小運動会 秋の大運動会と,年にニ度も運動会があった時代ですね。。。
この25周年の頃,奄美小学校には当時本土でも珍しい,弦楽器に管・打楽器を揃えた基本オケにピアノやエレクトーンなどもプラスした大規模なオーケストラが存在していたんです! 総勢100余名のオケですよ~
なんと

奄美出身のヴァイオリニスト久保陽子さんが奄美小学校にきてくださって,共演したこともあるんです!
(ですが,この話はまた別の機会に・・・たっぷりと

話をもどしまして,復帰25周年のその年は,奄美小学校器学部で何度も「日本復帰の歌」を演奏しましたし,たしか全校生徒で歌うこともありました♪
いろんな思いのある鉛筆なんです。
「日本復帰の歌」は,今年もあちこちで流れていますが,10/13(日)の奄美ファンサミットでは,奄美オーケストラで演奏しましたよ。
今週末,11/16(土)の龍音祭(龍郷町りゅうゆう館)閉会式でも演奏します。
みなさん,先人の思いをいっしょに歌いませんか?
ぜひ,龍音祭へ

龍音祭での奄オケの出演時間は16:30以降です。
他の奄オケ団員の声も,また今度少しずつ紹介していく予定です,お楽しみに!


第九演奏会についての新情報は,カテゴリー「第九演奏会関係情報」
カテゴリー「奄オケ活動記録」には,第九指揮者指導の様子などもあります。

