しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月22日

カーペンターズ祭り

普通の木曜でした
3/21(木)@名瀬公民館

普通というのは・・
第九とか,ほこらしゃとか,訪問演奏とか・・
「いついつまでに仕上げなきゃ,弾けるようにならなきゃ」
というのが全くない,気楽なJであったということでface02

icon41 おば達すぐに 「何する何する?」ってなるわけface03
おばだけで,映画ドラえもんの「ひまわりの約束」を練習してたら・・・



コンミスF先生が,たくさんの楽譜を持ってきてくれ
カーペンターズ楽譜集に収められた5曲を全部!
初見で(もちろん止まり止まりねicon10試奏icon115
カーペンターズ祭り~ヾ(≧▽≦)ノ となったわけです



1番気に入った曲を再度演奏して・・
さらにクラシックから別のもう1曲も初見試奏icon115

こういうの,楽しいface05icon12icon14
F先生いつもありがとうございますicon201





  


Posted by 奄美オーケストラ  at 08:08Comments(0)木曜Jなの

2024年03月20日

春の送別会①

2024年3月20日 春分の日
風が強く春の嵐のような日でした
奄オケは,嵐の( *´艸`)送別茶話会でしたicon12
らしくラスさんの発酵活用お弁当 もっちり美味しかった(#^.^#)

地方の,しかも離島のアマチュアオーケストラなので・・
毎年のように団員の転出からは逃れられませんicon11
皆さんお仕事がありながらオケ活動をしている団員が多いので・・
ご本人やご家族の,お仕事の転勤なども,あるわけです(;_;)/~~~

今年の転出は3名の団員
お一人は先週でお見送りしまして・・

団長あいさつのあと,ミニ発表会へ突入~ヾ(≧▽≦)ノ

今日はお二人への激励も込めて,たくさんの贈る曲演奏もicon184
全17曲icon184

まずは可愛いポニョ登場! 大学オケで一緒だったトリオです

管・打アンサンブルは,ドラムも入って充実~
ドラムYちゃんのお顔が譜面台紙で見えないのでicon192特別カット


本格弦四重奏8分! 「アメリカ」

ホルン二重奏 「海の見える街」・・に行きたくなりましたface06
アンコールが出そうになりましたよ♪

仲良し”びよら” お洒落に「Tango Eight」

1stヴァイオリン 「翼をください」 久しぶりにSボーイもヴァイオリンを
若々しい翼をお持ちの皆さん,ぜひぜひ,どこまででも飛んでいってほしい❤
(オケおばの願い)

演奏だけでなく,曲の説明や,演奏までのトークのやりとりも楽しい

木管五重奏① 「パート・オブ・ユア・ワールド」
メンバーチェンジして木管五重奏② 「となりのトトロ」メドレー


(ご想像にお任せします)

演奏までが長い2ndヴァイオリン 3回立ち上がりました
演奏後に楽譜コピー要望が多かった「You Raise Me Up」

弦楽アンサンブル 「カノン」
久しぶりのファーストMさんや,講座生だったクラMさん親子も参加

素敵だけど自分らも忘れがちな名前「Trioゼフィール」
交響組曲シェラザードより「若い王子と王女」
そして,お酒でもなく天地真理でもなく 「二人でお茶を」

チェロチーム 「冷静と情熱のあいだ」吉俣良さん作曲

フルート三重奏「花は咲く」「夜に駆ける」
大きな拍手でしたicon12

おば7 いやちゃんとしたグループ名があるのだったicon10
pas a pas 一歩一歩成長したいねと願いを込めた名前だよ
贈る曲として選んだのは 卒業式には定番の「旅立ちの日に」
そして旅立ちの向こうにあるであろう「彼方の光」
今はまだ小さい光で迷いのある演奏ですが・・そんなおば7でも「どうにかなる!」
辛い時,困ったとき,奄美の奄オケとおば達を思い出して,元気だしてくださいねface06


嵐のような笑いface03あり,ハプニングface08続出の,打合せ無しのicon42
楽しい送別会でしたicon14


奄オケ卒業の(鹿児島支部へ異動の?)3名のみなさま
ありがっさまぁりょうたicon41
これからも演奏楽しんでねicon201
奄オケにも,またいも~れicon14


最後は親分の「一発締め」でヾ(≧▽≦)ノ
送別茶話会②も,来週あたりのアップをお楽しみに




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 21:31Comments(0)奄オケ活動記録

2024年03月18日

ロス( ;∀;)

今冬クールのオーケストラ題材TBSドラマ
「さよならマエストロ」
(画像:TBSドラマインスタグラムより)

昨日,とうとう最終回だった;
ロスですicon15icon11

第1回から欠かさず,毎週楽しみに観てたのに・・・


この数年 オーケストラを題材にしたドラマや映画もあって嬉しいface05
どのドラマも,それぞれよかったけれど・・・
「さよならマエストロ」は家族模様もドラマに
素敵な家族でした(家族のような,そうでない方も写っていますが)


「全話録画を後で一気に観るんだ~」という方もいるので
内容については,ここでは避けますが・・


一つ,奄オケのためにありましたか?と思えてしまうセリフが。
「音楽は上手な奏者のためだけにあるのではない」
これを胸に,ドラマロスを乗り越え,あたしゃ頑張るよface01
でもでも,一度でいいから,西島さんの笑顔の前に座ってみたい!
(どっちかというと「週末の西島さんロス」?)



オケ終幕寸前の,でも諦めていない,素敵なアマオケメンバー

(ついさっきから・・「雨ちゃんロス」とのWダメージface07 チェロK)
次のオーケストラドラマは・・いつから,どんなのかな~( *´艸`)




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:18Comments(0)豆知識&こぼれ話

2024年03月17日

イケメンSボーイ!


2024年3月17日(日)定期練習
@名瀬公民館

ちびコン練習の合奏からです
クラリネットには見学体験もありました 
アメリカから奄美へいらっしゃってるそうです

高校を卒業したばかりのSボーイ
奄美オケに来たころはまだ小さな小学生でヴァイオリンしてたのに・・
音楽にも背にも伸びに伸びて!
今やすっかりホルニストのイケメンSボーイ 
おば達,いろいろ追い抜かれてしまいましたが・・嬉しいものです


チェロには今週は,神奈川からTさんが,練習参加
ちびコンに出演してくれます♪


約1時間,2曲を,みっちり練習しました


さてさて,その後は・・・
来週の送別茶話会での演奏曲を,いろんなグループで
お,こちらにもSボーイ
管楽器アンサンブルは全員揃うのは本番らしい・・・
おば7もそうなんです(こわ~い)

セカンドヴァイオリンさん

急きょ ヴィオラのデュオ浮上

ファーストヴァイオリンさん

ここにもSボーイ! 大活躍ですね♪

他には,国籍がわからない(曲のね)グループや・・
管弦トリオ,チェロチームなどなど
10以上のグループで全15曲超え!
贈る曲で賑やかにさわやかに,送り出しできますように・・・




  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:41Comments(0)奄オケ活動記録

2024年03月14日

ホワイトデー❤おば7


3月14日(ホワイトデーの木曜日)@名瀬公民館

今夜は木曜Jで自主練習会
集まったのは,オケおば6名

チェロKおばからのホワイトデーおやつicon201
縁がないから・・・おば内で(*´з`)

さぼっているように見えるが・・
確認中なんです,真面目なんですicon99

茶話会演奏曲を練習中
この曲は”おば7”での演奏だが・・
まだ一度も全員揃ったことがない
次回練習で揃うのだろうか(?_?)
どうかどうかicon10


今夜気付いたことがある
1曲の中での,いくつかのポイント
ここが合わないとか,どのパートと同じ動きとか・・
そこまでは気付いて何度も繰り返したりするのだが
「対処法がわからない!」face07

セカンドYおばが
「レの!レの?レの・・・」と焦る場面もicon10
だって初のアンサンブルトップicon12icon14
大丈夫! ついてゆきますとも~icon49

今日はお休みされたコンミスF先生
ここ♪ アドバイスくださいねface06


名瀬公民館3階では
フルートアンサンブルの練習もあったらしい
帰りにフルートNさんが寄ってくれ
「演奏綺麗でしたよ~icon45」とお世辞もいただき
図に乗るおば7(今夜は6)なのでしたface03
やっぱホワイトデー いい日だな( *´艸`)



  


Posted by 奄美オーケストラ  at 23:31Comments(0)木曜Jなの