しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2024年03月20日

春の送別会①

2024年3月20日 春分の日
風が強く春の嵐のような日でした
奄オケは,嵐の( *´艸`)送別茶話会でしたicon12
春の送別会①
らしくラスさんの発酵活用お弁当 もっちり美味しかった(#^.^#)

地方の,しかも離島のアマチュアオーケストラなので・・
毎年のように団員の転出からは逃れられませんicon11
皆さんお仕事がありながらオケ活動をしている団員が多いので・・
ご本人やご家族の,お仕事の転勤なども,あるわけです(;_;)/~~~

今年の転出は3名の団員
お一人は先週でお見送りしまして・・
春の送別会①
団長あいさつのあと,ミニ発表会へ突入~ヾ(≧▽≦)ノ

今日はお二人への激励も込めて,たくさんの贈る曲演奏もicon184
春の送別会①
全17曲icon184

まずは可愛いポニョ登場! 大学オケで一緒だったトリオです
春の送別会①

管・打アンサンブルは,ドラムも入って充実~
春の送別会①
ドラムYちゃんのお顔が譜面台紙で見えないのでicon192特別カット
春の送別会①


春の送別会①
本格弦四重奏8分! 「アメリカ」

ホルン二重奏 「海の見える街」・・に行きたくなりましたface06
春の送別会①
アンコールが出そうになりましたよ♪

仲良し”びよら” お洒落に「Tango Eight」
春の送別会①

1stヴァイオリン 「翼をください」 久しぶりにSボーイもヴァイオリンを
春の送別会①
若々しい翼をお持ちの皆さん,ぜひぜひ,どこまででも飛んでいってほしい❤
(オケおばの願い)

演奏だけでなく,曲の説明や,演奏までのトークのやりとりも楽しい

木管五重奏① 「パート・オブ・ユア・ワールド」
春の送別会①
メンバーチェンジして木管五重奏② 「となりのトトロ」メドレー
春の送別会①


春の送別会①
(ご想像にお任せします)

演奏までが長い2ndヴァイオリン 3回立ち上がりました
春の送別会①
演奏後に楽譜コピー要望が多かった「You Raise Me Up」

弦楽アンサンブル 「カノン」
春の送別会①
久しぶりのファーストMさんや,講座生だったクラMさん親子も参加
春の送別会①

素敵だけど自分らも忘れがちな名前「Trioゼフィール」
春の送別会①
交響組曲シェラザードより「若い王子と王女」
そして,お酒でもなく天地真理でもなく 「二人でお茶を」

チェロチーム 「冷静と情熱のあいだ」吉俣良さん作曲
春の送別会①

フルート三重奏「花は咲く」「夜に駆ける」
春の送別会①
大きな拍手でしたicon12

おば7 いやちゃんとしたグループ名があるのだったicon10
pas a pas 一歩一歩成長したいねと願いを込めた名前だよ
春の送別会①
贈る曲として選んだのは 卒業式には定番の「旅立ちの日に」
そして旅立ちの向こうにあるであろう「彼方の光」
今はまだ小さい光で迷いのある演奏ですが・・そんなおば7でも「どうにかなる!」
辛い時,困ったとき,奄美の奄オケとおば達を思い出して,元気だしてくださいねface06


嵐のような笑いface03あり,ハプニングface08続出の,打合せ無しのicon42
楽しい送別会でしたicon14


奄オケ卒業の(鹿児島支部へ異動の?)3名のみなさま
ありがっさまぁりょうたicon41
これからも演奏楽しんでねicon201
奄オケにも,またいも~れicon14

春の送別会①
最後は親分の「一発締め」でヾ(≧▽≦)ノ
送別茶話会②も,来週あたりのアップをお楽しみに







同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事画像
見学者満員御礼!?
みじん切り!?
燃え尽きた?
同じカテゴリー(奄オケ活動記録)の記事
 見学者満員御礼!? (2025-04-07 00:53)
 みじん切り!? (2025-03-31 11:45)
 燃え尽きた? (2025-03-27 22:33)

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:31 │Comments(0)奄オケ活動記録

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春の送別会①
    コメント(0)