2024年02月12日
幸せでいっぱい♪
2月11日(日) ほこらしゃ奄美音楽祭
終わっ・・・てしまったぁ~ !
どんなに素晴らしい音楽祭だったのかは・・・
新聞読んで(#^^#)
終わっ・・・てしまったぁ~ !
どんなに素晴らしい音楽祭だったのかは・・・
新聞読んで(#^^#)
そして会場にいた方のお声を聞いて~
南海日日新聞 2/12付
南海日日新聞 2/12付

(1面に大きく扱ってくださってて,一部分の写メです)
奄美新聞 2/12付

こちらも大きく!

こちらも大きく!
どちらの新聞社ホームページでも
トップ記事に取り上げられているみたいですね~

奄美オケ目線で振り返ってみると・・
も~ 幸せ濃縮3日間
9日にクリニック(レッスン)を受け・・
10日午前と午後は,弦カルテットで満福になり
その晩のリハーサルで楽しさマックスか?と思ったのに
11日ゲネプロと本番で, マックス超えた~


幸せ過ぎてハイテンションが止まらない
素晴らしい音の旋風を聴くだけでも・・・
「なんだかもう胸がいっぱい
」 という状態から,
お隣で,演奏させていただいたのだもの



奄美オケ目線で振り返ってみると・・
も~ 幸せ濃縮3日間

9日にクリニック(レッスン)を受け・・
10日午前と午後は,弦カルテットで満福になり
その晩のリハーサルで楽しさマックスか?と思ったのに
11日ゲネプロと本番で, マックス超えた~



幸せ過ぎてハイテンションが止まらない

素晴らしい音の旋風を聴くだけでも・・・
「なんだかもう胸がいっぱい

お隣で,演奏させていただいたのだもの

楽しすぎ~
3年分の楽しさと幸せをこの3日間で味わったかのような
満福 満腹 濃幸祭
いろんな方々に,感謝でいっぱいです!

3年分の楽しさと幸せをこの3日間で味わったかのような
満福 満腹 濃幸祭
いろんな方々に,感謝でいっぱいです!
企画・運営・関係者の皆さま,
そしてもちろん出演の唄者の皆さま,
それからそれから!
奄美まで演奏に来てくださった,ほこらしゃ奄美管弦楽団の皆さま
ありがっさまぁりょうた~

ハイテンションで4時前に書いていますこのブログ( *´艸`)
(でもお写真がないので,朝の新聞記事を待ってからアップかな)
あぁ 今夜は眠れない! 幸せでいっぱいです♪
(漢字間違いしてませんよ~)


ハイテンションで4時前に書いていますこのブログ( *´艸`)
(でもお写真がないので,朝の新聞記事を待ってからアップかな)
あぁ 今夜は眠れない! 幸せでいっぱいです♪
(漢字間違いしてませんよ~)
2024年02月10日
明日,楽しみます♪
2月10日(土曜日)
暖かい旧正月でしたね
明日は,ほこらしゃ奄美音楽祭

今日の午前から午後は,島内各地で
ほこらしゃ管弦楽団による,ミニコンサートやクリニックがありました
中高生を対象に管楽器のレッスンや,
地区の児童生徒を対象としたアンサンブルミニコンサートなどなど

島の音楽文化の育成には多くの恩恵を受けていると感じます
奄オケおば達も,宇検村や大和村のミニコンサートまで おっかけ

とっても素敵な音楽に触れる時間をいただきました

もっともっとたくさんの方に聴いてほしいな

子ども達だけではもったいないなぁとも感じました
夕方からは明日のリハーサル
ドキドキでしたが・・・
団員一人ひとり,プロのすぐお隣に配置していただいて
四方八方からのいい音



自分も『とってもいい感じに演奏できてる気分』で
幸せなリハーサルでした

お隣のプロ奏者の皆さまにも親切にしていただき・・
またまた音楽家って皆さま心が深いなぁと思うことでした

なんてお得感たっぷり

いよいよ明日の本番

幸せ気分満喫して,楽しみます

2024年02月10日
いも~れ 奄オケヾ(≧▽≦)ノ
今日から,「ほこらしゃ奄美管弦楽団」のプロ奏者が,一部奄美入りです!
そして,奄オケ弦楽器は,ドキドキワクワクの,クリニックを受講しました~



welcomeボードで先生方をお迎えしましたよ






先生方 奄オケにようこそヾ(≧▽≦)ノ

お迎えしたのは・・・
ヴァイオリン1・2 ,ヴィオラ ,チェロの
トップ
の方々です


先日からドキドキ待っていたクリニック (レッスンのことだよ♪)
4名とも素敵な先生方で,緊張もほどけて,しっかり受講できました

近くで先生方の素敵な生音も聴けて,あも~れ~
な気分になっちゃいました


プロ楽団のトップの方々にレッスンをいただけるなんて!
「ほこらしゃ奄美音楽祭」のおかげです

レッスンいただいたのは,ほこらしゃ奄美音楽祭で共演する曲ですが
この際とばかりに,いろいろ聞いて教えていただきました

とっても贅沢な貴重なひと時でした~



あっという間の1時間で,とっても短く感じました!
(もっともっと,聞きたいことが・・・)
4名の先生方,クリニックありがっさまぁりょうた!
先生方のお名前やお顔は,公演パンフレットで探してみてくださいね( *´艸`)

明日は前日リハ―サル
明後日はいよいよ本番です!
ますます,楽しみになりました

2024年02月08日
あきらめ,て~(;O;)
2月8日(木曜)のJ
ほこらしゃ奄美音楽祭前 最後の自主練習会でした


そこで,今晩も出ました! いや,正確には・・・
F先生から出させてしまいました!
名・迷・言
「あきらめて~」
どっかの舞台の物真似で「あきらめ,ないで~♪」とはよく聞くけども・・
まさかの「あきらめ,て~」
なんだと思います?
シャカリキに1音1音,頑張りすぎ,ないで~

の,諦めて~ 頭を合わせて~,でした((+_+))
名・迷・言

「あきらめて~」
どっかの舞台の物真似で「あきらめ,ないで~♪」とはよく聞くけども・・
まさかの「あきらめ,て~」
なんだと思います?
シャカリキに1音1音,頑張りすぎ,ないで~


の,諦めて~ 頭を合わせて~,でした((+_+))

というのもですねぇ
先週木曜Jのあと・・・
「楽譜にかぶりつかずに,9時25分を待たずにいい感じ」
を目標にしてました。 が?
なんとぉ


もう1週間もないのに・・ ここに来て!
ボウイング(曲中の弓の上げ下げのきまり)が変更になったのぉ
大大大・困・惑! 焦りまくりっ



楽譜とにらめっこするチェロKおばの後ろ姿から暗雲立ち込めてる
楽譜にもかぶりついちゃいますよ~
対応できん~

思わず大声で「あれっ?」とか言いながらの練習でしたぁ

明日はクリニック (プロからレッスンをいただくのです

すっごい楽しみ
でもでも,うっかり 「あ!」 が出そう・・

うっかり本番で言いませんように(>_<)
今夜は9時25分になっても,いい感じにはなれず・・
おいおい,大丈夫かい おば達よ
それでも悪あがき・・・「あきらめ,きれん~
」

2024年02月08日
今朝は南海日日新聞に
昨日に引き続き・・
ほこらしゃ奄美音楽祭 広報活動(2/6)
今朝は南海日日新聞に掲載されました~



2月8日付 南海日日新聞 7面!
新聞記事,読んでくださいませね

そして・・・



ほこらしゃ奄美音楽祭 は
2月11日(日曜日)17時開場 18時開演
@奄美川商ホール(奄美振興会館)
行かなきゃ損ですよ~
