2023年11月06日
第13回 奄美第九2023実行委員事務局会
*** 第13回「奄美第九2023」実行委員事務局会 ***

今回はプログラムパンフレットについて
意見交換、確認しました・・・

原稿データーの確認
パンフレットの配置などなど・・・

きっときっと
心に残るステキな素敵な
プログラムパンフレットが完成すると思います・・・



2023年11月06日
文化祭に出ましたヾ(≧▽≦)ノ
前日ブログの「久しぶりの本番」とは・・・
第45回 奄美市民文化祭 舞台発表 
2日目 11月4日(土) トップバッター


開演前 舞台裏から (パノラマ撮影)
上の撮影者Mさまが写っていなかったので,もう1枚(^^♪

超~有名なゲーム曲!
奄オケお馴染みの?
指揮のN先生が,振って叩いて大活躍でした
2023年とても熱いんじゃないかい!?



こんなことして,リラックスしています

10分間の出番に演奏したのは3曲!

冒頭の管楽器ファンファーレがかっちょいい


A〇ンでいつも流れている,あの曲

指揮のN先生が,振って叩いて大活躍でした


魔法学校が舞台のあの映画曲
violaテンポのGOサインをもらって,美しいソロがでました

反響板なしの演奏,弦楽器にはもちろん大ダメージ!
も~ 力増し増しで弾きましたぁ。(音潰れてたかも・・)
オケの音の一体感という点でも反響板様様なのです。
それが無いので,いつも以上に気を配っての演奏でした!

時間が早かったし,可愛い子どもや孫ちゃんの出番は翌日11/5の方が多いし。
ちょっと人数少ないような気がしましたが・・ご来場いただいた皆さま,いかがでしたでしょうか?
きっとお楽しみいただけた
ものと,信じています


休憩時間の中途退場が増える頃・・
そして,
2日目プログラムが終了し・・
ご来場の皆さまがお帰りになる頃の2回
奄美第九2023の宣伝も,ちゃっかり? しっかり!
忘れませんとも~

指揮者N夫妻や古仁屋Oさんのお手伝いもいただいて・・
総勢7名で,にこやかに,12月10日奄美第九2023のご案内



「もうチケット買ったよ~」という方もいました 嬉しい~ヾ(≧▽≦)ノ

まだ続く

(さすがに写真はありませんが・・)
おば3名 夜のやんごでも宣伝してきました~ヾ(≧▽≦)ノ
2023年11月05日
久しぶりの本番に向けて
本日は、奄美市民文化祭への出演ということもあり、いつも以上に気合い入っての合奏でした
前半は、奄美第九で演奏するチゴイネルワイゼルから、細かいところまで確認して、かなり仕上がってきました!
THEオーケストラって感じの演奏ですので、是非多くの方にお聞きいただきたいです♪

後半は、夕方出演の演奏曲、
ドラクエ、シンコペーティッドクロック、ハリーポッターの合わせ、最終確認をしました♪

久しぶりのホールでの演奏、
急遽出られなくなった方の変更しての本番、
文化祭2日目のトップバッターでの演奏、
まさかの…反響板なしでの演奏、
果たして本番の演奏はどうだったのか!?
本番の様子のブログも楽しみにされていてください
そして、奄美第九、当日まで約一ヶ月となりました‼️
この日に向けて日々練習に励んでいます‼️
聞き応えのある曲目、演奏となっておりますので、
是非お越しください、お待ちしております♪
前半は、奄美第九で演奏するチゴイネルワイゼルから、細かいところまで確認して、かなり仕上がってきました!
THEオーケストラって感じの演奏ですので、是非多くの方にお聞きいただきたいです♪

後半は、夕方出演の演奏曲、
ドラクエ、シンコペーティッドクロック、ハリーポッターの合わせ、最終確認をしました♪

久しぶりのホールでの演奏、
急遽出られなくなった方の変更しての本番、
文化祭2日目のトップバッターでの演奏、
まさかの…反響板なしでの演奏、
果たして本番の演奏はどうだったのか!?
本番の様子のブログも楽しみにされていてください
そして、奄美第九、当日まで約一ヶ月となりました‼️
この日に向けて日々練習に励んでいます‼️
聞き応えのある曲目、演奏となっておりますので、
是非お越しください、お待ちしております♪
2023年11月04日
EnJoy✨ Joy Joy✨ どちらで J J ⁉︎
joyjoy✨続き…
チェロkおばとトンネルを出て歓声
輝く金色(こんじき^ ^)の雲に

飛行機雲

なかよくならんだ雲☁️(阿木名〜)
写真よりも美しかったのよ〜
古仁屋J Jへ 〜〜〜
(定期自主練習が通称J✨)
(個々練習するのがJJよ✨)
明日11月4日(土)
奄美市民文化祭練習に
⭐️みなさん今日4日土曜日の17時30分です⭐️
聞いてくださいね


12月10日本番を迎える
第九練習ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
今日も音取り⤴︎
4楽章の手強くて楽しい『K』
セカンドKおばがピアノを弾いて
パート練習しでくれたときは
N 先生に褒めてもらったんだった
ほんと繰り返しが大切ね(しみじみ)
親分が6連符練習にも付き合ってくれました
ありがとさまりょうた♪
帰りの空にはお月さま
体験交流館前でカメラマンになったけど
想像してね
あれれ⁈
ここはどこ⁇

こちらは龍郷の円集落公民館
ハロウィンパーティーの一コマ
AさんもTおばも楽しそうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
子どもたち喜んでくれたかな
JJもしたんですってよ!
文化の日の今日、11月3日は
川商ホール(奄美文化センター)にて
奄美市民文化祭舞台発表が開幕!!
わがオケから係を引き受けた
セカンドKおばとファーストYおば
めっちゃ刺激を受けて帰ってきたそうです╰(*´︶`*)╯♡
タヒチアンダンスと琉舞してみたいって✨
文化の秋ですねえ〜♡
読書の秋
スポーツの秋
芸術の秋
食欲の秋……
皆さんはどんな秋を楽しんでますか♪
わたしはやっぱり食欲の秋(*≧∀≦*)
EnJoy✨Joy✨Joy✨
つづく………
2023年11月03日
今日も…Joy Joy⤴︎⤴︎⤴︎✨

M先生を食い入るように見つめるKおばです✨
音程をとるために
音階練習中٩(^‿^)۶
何度も何度も…!
そして
こちらでも

こちらでも

パートごとに音程確認中
こちらでは

いつもナイスなカメラワークの⭐️
ホッシーが読書に励んでいます(ᵔᴥᵔ)
練習後も
パフェを食べながら Joy Joyする
おばたちでした…続く