2022年08月30日
やっぱ音楽サイコーだわ♪
8月最後の定期練習は
11月にあるイベント曲の試奏からスタート

中々曲想が掴めませんでしたが
何度か練習して行くうちになんとか形になって来ました〜
練習あるのみです


来週は唄者と初合わせ

そして作曲家の先生、コーラスご指導のO先生もお見えになるとか。
楽しみです~

後半は、12月のコンサートの3曲。
久しぶりに練習に参加してくれたホルンS平
ほれぼれする音色を聴かせてくれました〜

師匠N先生に
「いまのは完璧に吹いたんじゃなかけ?」と言わしめるほど。
(ちらっと、うらめしそうにも聞こえた。。。( *´艸`))

この3曲は、何度も何度も練習してますが…
まだまだ思うように弾けない自分が情けない(;一_一)
こちらも練習あるのみです!
頑張るぞ


燃えまくっているセカンドNです



先々週から忙しい中団長さんも練習に参加されています(後ろ姿ですが…)
ありがとうございます

コントラバス2本揃うと、見た目も音も迫力ありますよね~
SOMのエーデルワイスの出だし、チェロさんとコンバスさんの息(音)がぴったりで心地よかったなぁ


12月のコンサートまで色々忙しいオケライフになりそうです!
体調整えて頑張りましょう〜

はい~、番外編よ(*^^)v
先日お邪魔した大川小中学校のM先生から
お礼のお菓子いただきました~

黒糖生キャラメル、超おいしかった~(´▽`*)

毎週毎週一番乗りのセカンドKおば

毎日の練習を怠らないすごいおば

チャレンジ精神にあふれていていつも生き生きしています。
私らおばの道しるべ的存在

そして~
今後の練習方法や演奏会曲目などの大事な作戦会議中に

ファーストとセカンド
仲良くパート練習したよ。
リズムが難しいから、歌ったりして感覚つかんでたよ



この週末はテレビで24時間テレビ「愛は地球を救う」やってて
感動の裏には必ず音楽があって
またその曲がどれも良くって
やっぱり音楽いいよね

がんばろっ!ねっ!!
って話したセカンドK&Nコンビでありました(^-^)
2022年08月30日
大川小中学校Happysmile2022
2022年8月27日(土曜日)夕涼みの時間帯
大川小中学校 家庭教育学級Happysmile2022
からの依頼で演奏に行ってきました♪
*** 素敵な夏の夜を! 奄オケ演奏会☆ ***
学校さんがとっても素敵なテーマを準備してくれました
みんなでHappysmileになれるプログラムを演奏したよ

大川の児童生徒さんとご家族に楽しんでいただきました
大川小中学校のM先生の出演もありましたね
ドラムや,いろんな打楽器を次々と演奏して,かっこよかったですね~

4年前の先生もいましたね
ヴァイオリンを演奏したり楽器紹介したりしました
大川の元気にまっすぐ伸びるヒマワリの思い出話もありました
一番楽しかったのは・・・ 指揮者体験かな?
低学年・高学年・中学生からお一人ずつ体験してもらったよ


奄オケの応援も,よろしくね
大川小中学校 家庭教育学級Happysmile2022
からの依頼で演奏に行ってきました♪
*** 素敵な夏の夜を! 奄オケ演奏会☆ ***
学校さんがとっても素敵なテーマを準備してくれました
みんなでHappysmileになれるプログラムを演奏したよ

大川の児童生徒さんとご家族に楽しんでいただきました

大川小中学校のM先生の出演もありましたね
ドラムや,いろんな打楽器を次々と演奏して,かっこよかったですね~


4年前の先生もいましたね
ヴァイオリンを演奏したり楽器紹介したりしました
大川の元気にまっすぐ伸びるヒマワリの思い出話もありました

一番楽しかったのは・・・ 指揮者体験かな?
低学年・高学年・中学生からお一人ずつ体験してもらったよ


みんなそれぞれ,個性豊かなとても素敵な指揮で,
奄美オケも楽しく演奏できました。
そして,3人ともとっても素晴らしかった
どこで聴いたかこのクラシック
というクイズも。
大人にはちょっと思い出せなくても,子どもにはすぐにわかっちゃう
クラシックって,生活のいろんな場面にあるんだね~
大川小中学校の皆さま,ありがっさまぁりょうた~
素敵な夏の夜になったかな?
2学期をHappysmileで迎えてくれるかな?
奄オケが応援してるよ
そして,3人ともとっても素晴らしかった



大人にはちょっと思い出せなくても,子どもにはすぐにわかっちゃう

クラシックって,生活のいろんな場面にあるんだね~
大川小中学校の皆さま,ありがっさまぁりょうた~
素敵な夏の夜になったかな?
2学期をHappysmileで迎えてくれるかな?
奄オケが応援してるよ

奄オケの応援も,よろしくね

おまけ(リハーサルの様子)

