2022年06月13日
がんばりまいまいまい!
この日の練習は、久しぶりに文化センターでした。
いつもの習慣で、途中まで名瀬公民館にむかっていましたあぶない、あぶない
直前で気付いて、セーフでした〜!
ちゃんと確認しないと、、と反省です。笑



新世界からはじまりました!
1時間みっちりと、N先生がご指導くださいました✨
シベリウスも毎週少しずつ良くなっている気がします✨✨最後まで体力をのこしておかなければ。
力んで弾かない、吹かない!課題です。
サウンドオブミュージック、、一回通してみました。なんと、約11分もありました!
そんなに長かったとは〜!笑
新世界に、シベリウス、サウンドオブミュージック、、、管楽器の皆さん、、頑張りまい、いえ、
頑張りまいまいまい!!!です‼️笑

島のブルースでは、タン タタの四分音符と八分音符のリズムがあり、どういうふうに演奏したら良いのかをチェロのKさんが詳しく教えてくれました
島の音楽は、知らないことばかり。
なるほど〜❗️と勉強になります

アメノヒパンのケロリパン。
アマミアオガエルをモチーフにしたパンです。
かわいい
美味しいものをたべて、このジメジメした梅雨をのりきりましょう
いつもの習慣で、途中まで名瀬公民館にむかっていましたあぶない、あぶない
直前で気付いて、セーフでした〜!
ちゃんと確認しないと、、と反省です。笑



新世界からはじまりました!
1時間みっちりと、N先生がご指導くださいました✨
シベリウスも毎週少しずつ良くなっている気がします✨✨最後まで体力をのこしておかなければ。
力んで弾かない、吹かない!課題です。
サウンドオブミュージック、、一回通してみました。なんと、約11分もありました!
そんなに長かったとは〜!笑
新世界に、シベリウス、サウンドオブミュージック、、、管楽器の皆さん、、頑張りまい、いえ、
頑張りまいまいまい!!!です‼️笑

島のブルースでは、タン タタの四分音符と八分音符のリズムがあり、どういうふうに演奏したら良いのかをチェロのKさんが詳しく教えてくれました
島の音楽は、知らないことばかり。
なるほど〜❗️と勉強になります

アメノヒパンのケロリパン。
アマミアオガエルをモチーフにしたパンです。
かわいい
美味しいものをたべて、このジメジメした梅雨をのりきりましょう