しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年12月20日

時間割~♪

タイトル 「時間割~♪」って・・ 「タイムセール中~♪」ってとかではなくて

今月は管楽器・弦楽器時間割を組んでの練習お試し中でして(^^♪
けっこういい感じなんです


*****13時から15時の枠*****
先に弦楽器さん練習開始!

 ★12月から全員でのチューニングに取り組んでます
  5度のバランスを聴きながら・・
  多分だけど先々週よりも,今日は「うねり」が格段に少なかった! はず!
  だけど和音が聴こえてくるのはいつの日かicon10

 ★バッハ コラールの1  
  弦楽器さんはす~ぐ次に飛びたがるのに,今月はコラール1だけ
  たった8小節を,繰り返しじっくり取り組んでおります,めずらしく( *´艸`)
  音程が大分安定してきたので,今日は合図を出したり合わせたりする練習しました

 ★弦アンサンブル曲練習
  感想や意見を出し合いながら,曲にしていく?よう取組中
  長さを揃えるだけで違って聴こえるicon209

 ★パートやグループでのアンサンブル練習
  今日は一番時間をとりました。内輪のミニ発表会のための練習です♪
  少人数での演奏は,苦手なフレーズや練習すべき箇所がよくわかります


*****15時から17時の枠*****
管楽器さんの時間です

 ★まずはそれぞれ,ロングトーンなど基礎は毎回必ずしています
  (弦楽器さん見習って!)

 ★管アンサンブルの個人練習
  オーケストラの管楽器さんは一人1パートなので,経験者揃い!
  なので練習も各自進めることができます
  しかも現在は人数が十分に揃っているので,レパートリー増加計画実施中~icon14

 ★管アンサンブル曲練習
  先週の初合わせから,カッコいい!
  練習時間は短いけど,なんか内容が濃い!
  こうしよう,ああしようとポンポンと意見が出て,どんどん改善されていきますicon12

 ★パートアンサンブル練習
  
  フルートさん現在4本!(今日の参加は3本でした)
  ミニ発表会にてアンサンブルを披露してくれます,いい感じ~♪
  楽しみですface03

 管楽器さんは,2時間程度の時間割練習がちょうどよいみたいです


*************************************************
 
 一部屋会場での練習は,パートの音がよく聴こえるように
 時間割練習がいい感じみたいです,もうちょっと続けようかなface01

 ちょっと困るのは・・・
 全体連絡とかできないことと。。弦の時間が不足することかな
 弦は 「ゆとりコース(初心者さん含む)」 の時間も欲しいんですよね~
 どんなにかせんば! どうしようかい?(/_;)
 



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 23:52Comments(0)奄オケ活動記録

2020年12月17日

12/13の練習♪

毎週日曜日は定期練習♪


前回に引き続き、弦楽器、管楽器分かれて練習しました。

写真は弦のみなさんの練習後、管のとあるグループでの練習風景です。



初見とは思えない感じで練習しながらですが、聞いてて和みました♪

少人数でのアンサンブルでは、自分の音がよく聞こえるせいか、いろいろと気がつくことがあります。
楽しく練習を重ねていきたいですね。

ミニコンが終わって、これからまたレパートリーを増やして次のコンサートなどに向けて充電していきたいと思います!


見学者の方もいて、嬉しい1日となりましたよ。
練習参加してみたいなぁ〜という方、お気軽にお問い合わせくださいね♪  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:40Comments(0)奄オケ活動記録

2020年12月16日

ひぐるっさ・・・


全国的にこの冬一番の寒さ到来
奄美もそれなりに冷える・・・face07

そんなひぐるい夜もおば達がんばるicon09

しっかりマスクをして


距離を取って・・・


そして楽しく・・・face05

音がやばい!
リズムがやばい!
と言いながらも大笑いicon10

笑ってひぐるさなんて吹っ飛ばすぞぉicon14



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 01:07Comments(0)水曜Jでしょう

2020年12月13日

フユウンメコンサート

昨日は奄美パークのイベントへ。

フユウンメ
漢字で書くと冬折目
瀬戸内町加計呂麻島の集落では、行事として
行われていた(いる?)そうです。

奄美の様々な恵みに感謝して行われたコンサート。


奄美在住の歌い手さん達
それぞれの個性が躍動していて
最高(๑>◡<๑)

中には初めまして!の歌い手さんもいたけど
島にこんな素晴らしいアーティストがたくさんいたんだね。まだまだ未熟者の私です。
感動して涙溢れたよ〜。

島の豊かな文化は
いまも脈々と受け継がれているんだなぁと
改めて認識。

休憩なしの2時間たっぷりのコンサート!
しかも無料。
奄美パークやるじゃん⤴︎⤴︎(^O^☆♪

最高のパフォーマンスに魅了されたオバ達でした(^^)

当日はネット配信されてたみたい。

https://youtu.be/Vty6qtGkMxg

このURLは本番前のリハの様子だけど
そのうち本番の動画もupされるのではないかと。

『ムカつくパンツ』と『ひっつくパンツ』
繰り返したら、カッコいいボイパになれる☆

ってカサリンチュの朝公介さんから教えてもらったよ。
さぁ、このブログ読んでくれた人も
今日からボイパの達人だ〜い(*≧∀≦*)

さて
オケのオバと言えば必ず食べ物に繋がる…
って事で
昨日のランチは龍郷町の万寿果さんの
カオソーイ いただきました。


汗ばむ程度の程よい辛味で誠に美味でした♪

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:33Comments(0)奄美あまくま

2020年12月11日

めっちゃ久しぶりの"J"


実に久しぶりの”J”(自主練)でした・・・

あ~それなのに
というかひっさしぶりだから?
写真撮ることすっかり忘れちゃいました・・・face07


練習とは関係ないですが・・・
写真がないと寂しいので・・・


この時期、アミュのイルミネーションに
心躍ります・・・・


気を取り直して・・・

練習に参加したのは4人
ちと寂しい自主練開始となりました

自分の好きな曲弾いたり
クリスマス会の合わせをしたり

久しぶりの楽しい夜でした・・・




  

Posted by 奄美オーケストラ  at 00:37Comments(0)水曜Jでしょう