2019年10月19日
宇検の小学生、元気いっぱいでした(´▽`*)
宇検村って
自然豊かでとても素敵なところですよね~

こんな夕日も

トトロが現われそうなバス停も

きれいな滝もありますね。
そんな深い森と自然に囲まれた島で生まれ育ったこどもたちのところへ
木曜日の3・4校時 「音楽鑑賞会」と題しての集合学習にお邪魔してきました
阿室校、名柄校、久志校、田検小の4校合わせて総勢90名くらいでしょうか。
みんなとっても喜んでくれたようでした~( *´艸`)
1部は奄美オケステージ
クラシックからアニメソングまで、全7曲演奏させていただきました。
個人的に、3曲めに演奏した「夢をかなえてドラえもん」で
子どもたちの優しい歌声に、演奏しながらうるうるきたよ。
ドラえもんって、子どもから大人まで たくさんの人に
感動を与えてくれるんだね
ドラマや映画のストーリーはもちろん、それに合った主題歌もどれもステキな曲ですよね♪
しょっぱなからおばちゃん、ズッキューン!ってやられちゃいました。
(添付写真は、コントラバスO先生の奥様が撮影してくださったものです。わざわざ鑑賞に来てくださいました
)

プログラムの間には指揮体験や楽器紹介も♪
指揮体験は、各校から1名ずつ挑戦してもらったのですが、
ちびっこマエストロがなかなか手ごわく
オケのおじおば翻弄されまくり~
ついていくのに必死でした。
多分、鑑賞会の中でいちばん集中した時間帯だったかも...

そして楽器紹介。それぞれのパートで趣向を凝らした楽しい楽器紹介をしてくれました。
特に、今回は管楽器さんが5本も参加してくれたので
とっても充実してました♪
後方に座っているので写真では確認できないけれど
フルートOさん、クラのMさん・Iさん、ホルンのYさん・Nさん
ありがとう~(^o^)丿

第2部は、奄美民話の会のステージ。
奄美のわらべうたの伴奏をさせていただきました。
宇検村生まれのわらべうたも多数あるって。
ケンムンの棲む島宇検村。興味深い島ですね~
締めくくりは、K団長編曲の4校校歌メドレー
そして、みんなで元気よくビリーブを歌ってくれました。
子どもたちに囲まれての演奏なんて、そんなに体験できるもんじゃないですよね。
とても力入りました(*´ω`)

(子どもたちにうもれてオケのおじおば見えな~い
)
12月22日(日)のジョイントコンサートも
聴きに来てくれるって約束してくれたし
何より、子どもたちが喜んでくれている様子が見られて
ほんとにうれしかったです。
練習してもっと上手になって、奄美のあまくまに演奏をお届けしたくなりました
宇検村の4校の先生方、児童のみなさん
ありがっさまりょうた~(^.^)/~~~
自然豊かでとても素敵なところですよね~

こんな夕日も

トトロが現われそうなバス停も

きれいな滝もありますね。
そんな深い森と自然に囲まれた島で生まれ育ったこどもたちのところへ
木曜日の3・4校時 「音楽鑑賞会」と題しての集合学習にお邪魔してきました

阿室校、名柄校、久志校、田検小の4校合わせて総勢90名くらいでしょうか。
みんなとっても喜んでくれたようでした~( *´艸`)
1部は奄美オケステージ
クラシックからアニメソングまで、全7曲演奏させていただきました。
個人的に、3曲めに演奏した「夢をかなえてドラえもん」で
子どもたちの優しい歌声に、演奏しながらうるうるきたよ。
ドラえもんって、子どもから大人まで たくさんの人に
感動を与えてくれるんだね

ドラマや映画のストーリーはもちろん、それに合った主題歌もどれもステキな曲ですよね♪
しょっぱなからおばちゃん、ズッキューン!ってやられちゃいました。
(添付写真は、コントラバスO先生の奥様が撮影してくださったものです。わざわざ鑑賞に来てくださいました


プログラムの間には指揮体験や楽器紹介も♪
指揮体験は、各校から1名ずつ挑戦してもらったのですが、
ちびっこマエストロがなかなか手ごわく
オケのおじおば翻弄されまくり~

ついていくのに必死でした。
多分、鑑賞会の中でいちばん集中した時間帯だったかも...


そして楽器紹介。それぞれのパートで趣向を凝らした楽しい楽器紹介をしてくれました。
特に、今回は管楽器さんが5本も参加してくれたので
とっても充実してました♪
後方に座っているので写真では確認できないけれど
フルートOさん、クラのMさん・Iさん、ホルンのYさん・Nさん
ありがとう~(^o^)丿

第2部は、奄美民話の会のステージ。
奄美のわらべうたの伴奏をさせていただきました。
宇検村生まれのわらべうたも多数あるって。
ケンムンの棲む島宇検村。興味深い島ですね~

締めくくりは、K団長編曲の4校校歌メドレー
そして、みんなで元気よくビリーブを歌ってくれました。
子どもたちに囲まれての演奏なんて、そんなに体験できるもんじゃないですよね。
とても力入りました(*´ω`)

(子どもたちにうもれてオケのおじおば見えな~い

12月22日(日)のジョイントコンサートも
聴きに来てくれるって約束してくれたし

何より、子どもたちが喜んでくれている様子が見られて
ほんとにうれしかったです。
練習してもっと上手になって、奄美のあまくまに演奏をお届けしたくなりました

宇検村の4校の先生方、児童のみなさん
ありがっさまりょうた~(^.^)/~~~