2019年03月31日
クイーンメドレー弾くよ↗(^^)v
ってタイトルに書きながら。。。

写真はブルーインパルスかい

いや~、今日はこれ書かなきゃ始められないでしょ!!
もうカッコ良すぎて、動画撮りながら自分の声のうるさいこと(≧◇≦)
いやいや、私だけじゃなかったよ。
周囲の人み~んな歓声上げてた♪

昨日は、奄美空港まで追っかけしちゃったもんね。
オバちゃん、久しぶりに胸がキュンキュンドキドキ

さて、タイトルに戻りますが
クイーンメドレーどこで弾くかって

だよね、気になるよね(´艸`*)
恒例の奄オケミニコンサートでご披露させていただきます♪
今年は4月28日(日)
AiAi広場にて

このクイーンメドレー、もちろん選曲はA氏

去年、数名で宴会場にお呼ばれしたとき弾いたんだけど
今話題のクイーンの映画 「ボヘミアンラプソディ」 が世の中に浸透する前に
先取りして演奏しちゃったわけ

ね、ね、A氏ってすごいよね!
いつも世の中の最先端行ってる

っていうより、先読みしてるよね。
確か前にもこう思ったことあったような。
そして、演奏を更にカッコよく変身させてくれたのが
M女史

クラシックとロックは、弾き方が全然違う!ってことは分かってたんだけど
アクセントやテヌートを意識したり、フレーズのダイナミクスに気を付けて弾いてみると
今までと全然違ってカッコよく聴こえるじゃ~ん

これはなかなか必見(必聴)ですぞ

他にも、今ちびっこ達に大人気の パ から始まるあのダンス曲も
それからそれから。。。
詳細は、またご連絡いたしますね

今日は、3時間みっちりミニコンサートの練習に費やしました。

今週も寂しかった~



そう、なんてったって3月の末日。
皆さん忙しいことはわかってるから

来週はきっと!
きっと参加してくれる人増えますように(*^_^*)
それにしても、今日はM女史が事あるごとに
「7月にはアメリカに帰るから。。。」って話すもんだから
悲しさこみあげてきたよ

自分がいなくなっても困らないように!って
一生懸命私たちに教えてくれるの。
はぁ、M女史と過ごせる日曜日も
秒読み段階にきたんだね(/ω\)
2019年03月31日
お花見は、これから。
鹿児島支部の今回の練習は、奄美第九でもお世話になっているKさんが、参加してくれました。これからも、よろしくお願いします。
F先生のご指導のもと、「合わせる」事の楽しさを感じながらの練習でした。
今回は、練習を少し早めに切り上げて、近くの公園に一本だけ花を咲かせていた夜桜を楽しみました(^.^)。
手作りピザやタルトや春スイーツで、充実した食トレができました(o^-')b !
心身ともに、パワー充電できた楽しいひとときをありがとうございました。
鹿児島は、暖冬でしたが、昨年より桜の開花が遅くて、お花見は、これから楽しめそうです。
新年度も、元気に過ごすことができますように!

F先生のご指導のもと、「合わせる」事の楽しさを感じながらの練習でした。
今回は、練習を少し早めに切り上げて、近くの公園に一本だけ花を咲かせていた夜桜を楽しみました(^.^)。
手作りピザやタルトや春スイーツで、充実した食トレができました(o^-')b !
心身ともに、パワー充電できた楽しいひとときをありがとうございました。
鹿児島は、暖冬でしたが、昨年より桜の開花が遅くて、お花見は、これから楽しめそうです。
新年度も、元気に過ごすことができますように!
