2019年03月18日
誰がお上手?
今日も音楽理論と指揮法にたくさんの団員が参加しましたよ♪

音楽理論は1週間サボると大変な事に……

きちんと復習しなきゃ。
指揮法では、スタッカートとレガートの振り方の違いを教えてもらったよ。

楽器では最近何となく表現できるようになってきた気がする(気のせい?

けれども、演奏者に分かりやすく振るって難しいね。

4月28日のミニコンサートでは、
オケの団員数人が指揮に挑戦しますからね♪
素人指揮者達が奮闘しますよ。
なかなか楽しそうな企画だと思いませんか?
団員の皆さんも、指揮なんてまさか私に回ってくるはずないわ!って
思ってる人ばかりなんでしょうけど……(≧∇≦)
コンサートの情報は随時お知らせしていきますので
このブログでご確認くださいね。
さて、肝心な練習はと言うと
今日は、まずアイネクライネの練習から。
この曲仕上がったら、きっと出番が引っ切りなしにありそうな予感(´∀`*)
新世界と並行して練習しなきゃいけない曲が結構あるぞ

頑張らなきゃヽ(*^ω^*)ノ