しーまブログ 音楽・映画奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年08月18日

アマービレ吹奏楽団30周年記念演奏会(^^♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 
本   日
13:30開場
14:00開演
奄美文化センター
入場無料icon41
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 


30年間で携わった方々が
島内外から多く参加されるとのこと・・・
楽しみです・・・face05

まだまだ間に合いますよぉ~
ささっとお昼をすませ
文化センターへレッツゴーicon46



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 12:00Comments(0)ごあいさつ・お知らせ

2018年08月16日

どしゃ降りの雨の中で…



台風18号の影響?
外はすごいどしゃ降り…

さらに夏休みだからでしょうか?
今宵の参加者 ・ ・ ・


さみしーicon10icon11

でもでもそれなりに楽しみましたよ・・・


の弦セレに挑戦icon41
勢いよく弾き始めたものの冒頭部分でギブ・・・face07
それでもそれなりの雰囲気を味わえたので今日のところはよし・・・
ということで・・・

の小夜曲も・・・
以前からちょこちょこと練習してますが
軽快なリズムを奏でるのはむっかいface04

もちろん の
第九も頑張りましたよ・・・


第九練習中(21:30ごろ?)
アマービレさんでの練習帰りの
S氏登場icon41
奄美オーケストラではヴァイオリン、ビオラを弾き
アマービレ吹奏楽団ではファゴットを吹きこなす
スーパーゴット姉さんS氏・・・

アマービレ吹奏楽団30周年記念コンサートに向けて
練習が大詰めとのこと
とっても嬉しそうに楽しそうに輝いていました・・・icon12


30年の集大成ともいえる記念すべきコンサートとのこと
楽しみです・・・icon14
明後日は皆さんこぞって文化センターへ
レッツゴーicon46


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 16:26Comments(0)水曜Jでしょう

2018年08月12日

2018夏の茶話会(*'▽')



今年の夏の茶話会
参加人数が少なくてちょっぴり寂しかったけれど
楽しみましたよ~icon137icon49




今回も、ファーストvnのKさんが、お手製のお菓子や飲物を
たくさん差し入れてくれましたicon100

米麹で作ったあまざけ

かしゃ餅、島あずきで作ったぜんざいのゼリー寄せ(さつまいも入り)


ばんしろうやふくれ菓子の差入れも加わり
テーブル上はとっても賑やかface05


ついついつまみ食いが始まり、
まずは腹ごしらえからってことにに(´艸`*)


お腹も程よくいっぱいになったところで
演奏トップバッターは
この方々~icon115

☆バッハの2つのヴァイオリンのための協奏曲・第2楽章の初めの部分を披露してくれました♪


次は、Mさんの独奏(´▽`*)

☆モーツアルトのピアノ協奏曲のアレンジ盤
☆time say good bye
☆ルパン三世のテーマ
3曲弾いてくれました♪

そして、初心者コースで練習を重ねていた
☆「第三の男」のテーマ曲をこのメンバーで。


映画音楽いいですね~icon184
いつか、映画音楽を集めて
演奏会してみたいです。


山羊島組も参戦(;^ω^)
☆愛のメモリー
☆ベストオブクイーン
なかなか渋い曲でしょicon128


最後に、ほぼほぼ全員で
☆西郷どんのテーマ演奏したあと
S氏が用意して下さった楽譜で初見大会~(≧◇≦)
曲は、アバの「money,money,money」



久しぶりに練習に顔をだして下さったK団長
お忙し過ぎてお体のメンテナンスもできず、痛いところだらけとか...face08
今日は演奏の代わりに
11月開催の「ベルスーズ奄美」の
現況報告をしてくださいました。


K団長、9月からますますお忙しくなりそうですicon10
くれぐれもお体壊されませんように。

残った時間を使って

ヴァイオリン組はバッハの練習。
いつか...いつかどこかでご披露できる日が来るかしらんface03


  

Posted by 奄美オーケストラ  at 21:50Comments(0)奄オケ活動記録

2018年08月09日

幸せアンサンブル(´▽`*)♪♪♪

今週のJは
F先生を囲んでプチプチ茶話会icon202

だけど、集まったのは...
F先生も含め4人icon10

もう~、みんなもったいないぞーicon09

おかけでF先生を3人占めしちゃいましたわ(≧◇≦)
みんなの分もたっくさんたっくさん楽しんじゃいましたから
どうぞ私たちを羨んでくださいなicon209



昨日の夜はとっても蒸し暑くて
網戸も全開して、扇風機もフル回転させ
いざレッスン開始!


まずは、日曜日のおさらい。
第九・2楽章を見ていただきました。
デタッシャのコツ、たっぷり教わったし
あと、ずっと悩んでいた箇所の奏法もご指導いただき、気持ちスッキリさわやか~icon137


休憩後は
あの曲もこの曲も、4人でいっぱいいっぱいいーっぱいアンサンブル楽しみましたicon49(´艸`*)

久しぶり過ぎて思うように弾けない曲もあったけれど
F先生の魔法にかかれば
そりゃあ何もかもが素敵な演奏に大変身icon115

暑さも吹っ飛び
幸せな真夏の夜になりましたicon100


ありがとうございましたicon12
9月の帰省を心待ちにしています(^.^)/~~~

  

Posted by 奄美オーケストラ  at 22:24Comments(0)水曜Jでしょう

2018年08月08日

第7回 奄美第九実行委員会

                            
◆◇◆◇◆◇◆◇ 第7回 第九実行委員会 ◆◇◆◇◆◇



本日はポスター、チケットの確認、配布先などを検討しました…




来月にはポスター、チラシが仕上がる予定icon41
楽しみです…icon14



  

Posted by 奄美オーケストラ  at 20:23Comments(0)奄美第九