2018年07月02日
懐かしいパンダシール)^o^(
今週は、小宿校区のとある施設をお借りしての練習。
練習場所がなく途方に暮れていた私たちに
快く貸して下さいました。
Nの丘の皆さん、ありがっさまりょん

そして、室内に入り真っ先に目についたもの。
それは...

そう

セカンドK小学生の頃、学校から帰って毎日のように
近所のお店に買いに行ってた
『パンダパン』にもれなくついてきたパンダシール(≧◇≦)

ちょうど似たような模様の家のタンスに貼ってた貼ってた



練習場所に着くなり、オバたちとシールのことで盛り上がったのでした~♪
さて
今週は、阪本先生の偵察訪問(指揮トレ)時にご指導いただいたことを
確認しながらの練習となりました。


そして、M女史のもと、ピッチを合わせることに重点をおき
ゆっくりと1音1音確かめながら合奏しました。

相変わらず、M女史の表情は豊かで分かりやすい~
私たちの音色を表情とポーズで表現するの得意中の得意かも

何だかとっても楽しそうなM女史
かわい過ぎておばちゃんなでなでしたくなります


それに応えてなのか…
このお2人も楽しそうですよ。
さすが、チェロチーム!!以心伝心の術なり~


休憩後は、来週、出演依頼をいただいているので
その選曲と練習。
な、なんと来週の日曜なので、練習はこの一回限りだったんですけどね

まぁ何とかなるかな?
以前のドキドキはどこへいったやら。
こんな私たちでも、多少舞台慣れしてきたかもですね(^_^;)
皆さんのおかげです。ありがたや~
この度は、イオンプラザ大島さんからご依頼いただきました~

7月8日(日)午後4時から
イオン3階駐車場にて
イオン感謝祭お祝演奏
させていただきます〜♪
いま旬のあの曲
西郷どんのオープニングテーマ曲も
どど~んとご披露いたします

皆さま~
日曜日午後4時 イオン3階駐車場で
お待ちしていますよ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆